重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

毛布は洗濯機で洗ってもよいものでしょうか?
洗濯機の容量は普通の45リットル水が入るタイプです。
入れると結構パンパンです。
ネットの表記があるのですが ネットは無いので
そのまま入れようと思うのですが 大丈夫でしょうか?

A 回答 (4件)

ナンバー1さん同様、洗濯機が壊れます。



水を吸った毛布は、ものすごく重たいです。

私は、冬用の毛布(化繊)は湯船で、洗ってます。
足で、もみ洗い。

よくゆすいで、足でよく踏んで仮脱水。

それから、洗濯機で脱水。

湯船から洗濯機に入れるのが、重たくて大変です。
水を含んでいるので、抱きかかえる訳にもいかず、
体から、離して持つので、よけいに重たいです。

女性だと、1人では困難と思いますが。
2人で持てば可能です。

45リットルなら、冬用毛布でも脱水は可能。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
風呂場はトイレと一体型のユニットバスなので
狭いのできついと思います。
失敗しないように コインランドリーで考えたいと思います。

お礼日時:2010/06/26 21:30

 洗濯機に毛布が可能か、洗い方が載っていなければ止めましょう。



 ただ普通の洗濯と同じではなく、つけ置きのような形だったと思います。ネットがあるといいです。
 ある程度まとまることで回転も安定します。無いと変にだれた形でバランスが崩れて壊れる可能性が出てきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
洗濯機は買ったばかりで
壊れると痛いので
コインランドリーにしようと思います。

お礼日時:2010/06/26 21:31

洗うことのできる毛布や洗濯機の能力など色々ですし。



出来ない場合のリカバリー方法を考えておくことですね。

アクリル毛布などは洗濯機で洗えると思いますが、羊毛などの本当の毛布は、適当に洗うと後で使えなくなることがあります。
洗濯機の容量をオーバーしたときには、ビニール袋などに入れてコインランドリーに運ばなくてはなりません。
水で湿り、洗剤が付着した状態ですから、それなりに重いですよ。
それを持ってコインランドリーまで運べるかどうかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
洗濯機は止めようと思います。
コインランドリーを検討します。

お礼日時:2010/06/26 21:28

ネットはなくてもいいですが、洗濯物が大きすぎて


洗濯機にムリがかかるかもしれません。
コインランドリーで洗うほうが無難です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
壊れる可能性があるのなら
怖くて出来ないですね。
コインランドリーは近くにあるのですが
一度も足を運んだことが無いので
その点が心配です。
クリーニング店と値段を比較して安ければ
その方が良いかも知れないですね。 

お礼日時:2010/06/26 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!