プロが教えるわが家の防犯対策術!

質問です!平安時代のことについて調べているのですが平安時代の風習で印象に残っているものや
驚いたことって何ですか?是非教えてください!

A 回答 (2件)

触穢ですね。

血や死体などを見たり接触したりすると「穢れ」るんです。すると、貴族たちは家で謹慎するのです。理由は「穢れた」からです。どうしても他人と会うことが必要な場合はその人に家の門まで来てもらい、用件を伝えてもらいます。政治の重要な話し合いに穢れのせいで数人しか来なかったこともあるとか。
    • good
    • 0

 女が家で待ち、有力な男が牛車に乗って「今日はこの子、明日はあの子」なんて時代・・・そのことは格別驚きもしませんが、そのときの風習がいまだに残っているのを知ったときですね。



 飲食業が入り口の両サイドに「盛り塩」をしているのはみたことがあるでしょうか?
あれは平安時代の女達が、自分の家の門口に塩を盛ると、牛車の牛がそれを舐めるそうです。
そうすると牛車はその場にとどまって動きません。男はその家に泊まるってことなんですね。

 これはなかなか子どもには説明できない色っぽい風習ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!