
自宅(一軒家)なのに他所からの煙草の臭いに悩まされています。
都内に住んでいます。一戸建ての持ち家ですが、最近、近所からのたばこのにおいに悩まされています。
・発生源がわかりません
・ほぼ毎夜、22時ごろから漂ってきます
住宅密集地ですし夜間のため特定が出来ず、困っています。
タバコの臭いが大嫌いで、微量でも気がつきます。
自宅で夜くつろいでいるのに、どこからともなく漂ってくる煙草の臭いに
大変迷惑しています…が、対処法に悩まされています。
濃度としては歩きタバコの20メートル後ろくらい。多分、煙草嫌いな人になら
わかってもらえるであろう、「薄いけど確実に煙草の存在を認識できる」
においです。
そのせいもあり、臭いの発生源が特定できないのです。
一度漂いだすと何時間もにおっています。
・どうやって特定すべきか
・特定した場合、どう解決すべきか
どうしようもなく、毎日途方にくれています。
これまでの健康的な暮らしがしたいのでこちらが窮屈な思いをする
「こちらが窓を閉め切る」といった手段は抵抗があります。
助けてください…家でくつろぎたいのに、苦しいです。
何かアドバイスお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私もタバコを吸わないので、嫌いな臭いといわれるのが良く解ります。
以前、マンション住まいの時、上階のご主人、いつも夜10時辺りにベランダでほたる族。
そのときは私も仕事で日中居ないので夜干し、ベランダの手すりに灰がいつもあり???
ある夜、ベランダで洗濯物を干していると、タバコのにおい。
暗いので下から上を覗き込んだらホタルの光。
即、夫を呼び洗濯物に火が移ると危険、灰皿無しで吸う行為を注意してもらいました。
夜という事なので私のように臭いの先を特定するには、ホタル火を目当てにするしかないでしょう。
外の周辺を歩き見つけるしかないと思います。
庭に出て吸っている可能性がありますね。
見つけたら直接、お願いするしかないですが、民家の無い方で吸ってもらう、家の中で吸ってもらうという事を伝えてはいかがでしょう。
ご回答ありがとうございました。
特定できたのですが、なんと複数でした。うちは左右後方と前の通りを挟んだ向かい側の四方をアパートに囲まれています。
しつこく張ってみたところ、右のアパートは喫煙→換気扇でこちらに、向かいのアパートは吸う時に窓から顔を出して煙だけ外に吐き出していました。
どちらも「自宅で吸っている」ということで相手にとっては「つべこべ言われる筋合いはない」と思われるでしょうが、正直吸うだけ吸って自分の部屋に煙がたまるのは嫌だから外に出してしまえというのがエゴ丸出しに感じてしまいます。
換気扇は「家の中で吸ってもらう」を満たしているだけになんか厄介です。
理解してもらえるかわかりませんが、直接訴えてみようと思います。
No.2
- 回答日時:
私の住んでいるマンションも、ベランダでタバコを吸う人が多く、夜に庭(1階なのでささやかな庭があります)で洗濯物を取り込んでいたりするとどこからともなくにおいが漂ってきて、洗濯物ににおいがついているんじゃないかなと心配になりますし、あまりにひどいと咳が出てしまったりもします(咳き込むと、どこからともなく窓が閉まる音がするので、気にしているのかもしれません)。
庭に出なくても、窓を開けているとにおいが部屋の中にまで入ってくることがありますし、ひどい時はリビングの明り取りの窓から漂ってくることもあります。
賃貸なので、部屋の中で喫煙することを避けたいのかもしれませんが、「集合住宅」ということも少し考えてほしいな…と嫌煙派の私などは思っていたりします。
私事で長々と申し訳ありません。
質問者さまのお宅の近所でも、タバコのにおいの発生源が特定できないということですが、仮に特定しようと思ったとしても、自宅の敷地内で吸っている分には表立ってとがめだてすることも憚られますし、もしかすると人の迷惑なんておかまいなしの粗暴な方が吸っていらっしゃるのかもしれません。
それにご近所関係のことで「犯人探し」のようなことを始めると、それはそれでまた大事になってしまいますよね。本当にご近所の問題はデリケートです><
私が対策してみた中で効果のあったものとしては、窓付近に観葉植物や消臭剤を置く、空気清浄機を使うなどが若干効果がありました。
においを消してくれるものや、空気をきれいにしてくれるものを使っているということで、「窓のところでにおいや汚れた空気を吸い取ってくれている」という気持ちの面での効果も期待出来ます。
消臭剤はともかく、空気清浄機や植物などは安いものではありませんし、わざわざ新しく買わなくても、ご自宅にあるものを窓の近くに移動して使ってみるとよろしいと思います。
少しでもお困りのことの解決になるとよろしいのですが。。。
ご回答ありがとうございます。
犯人探しをやってしまったのですが、やはり難題です。
相手が複数(2カ所)いたのです。しかも、片方はラテン系の外国人です…。
外国人は窓から顔を出して煙だけ外に吐いています。片方は、吸う時に換気扇をまわして、その排気がこちらに漂って来ます。
両方「自宅で吸っている」ので非常に文句を言いにくいのですが、
大家さんも知り合いですし、文句というか「相談」の体裁でまずはいってみようかと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
隣人に文句を言ってしまいました
子育て
-
隣人のタバコに困っています。窓が開けられません。何か良い解決方法が見つ
その他(暮らし・生活・行事)
-
ら隣人がうちの窓の前でタバコを吸うのを辞めてくれません。(戸建て) タバコを吸い出した時にいい加減気
一戸建て
-
-
4
キッチンの換気扇から他の住人のタバコの臭いが逆流してきて困っています
その他(住宅・住まい)
-
5
タバコ臭くて窓が開けられません。
その他(住宅・住まい)
-
6
高さ3メートルのフェンスを庭に作りたい
家具・インテリア
-
7
後から南側に建った家の窓が、ほぼ我が家の窓の目の前
一戸建て
-
8
隣人が変わったら、部屋にたばこの臭いが流れてくる
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
近所のタバコやBBQのニオイのこと。 東側の家は庭でBBQと喫煙。 北側の家は玄関先で喫煙。 斜向か
一戸建て
-
10
マンションで窓を閉め切っていても隣の部屋から漏れてくるタバコの煙について
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校近くの住宅地って土・砂ま...
-
家の裏側が数年前に畑になり、...
-
監視されてるみたいで気持ち悪...
-
後から南側に建った家の窓が、...
-
よしずはずっと出しっぱなしで...
-
隣家(戸建て)がお風呂の窓を開...
-
冷風扇てほんとうにすずしくな...
-
家でよく歌を歌っています。 一...
-
寝室が寒い!
-
レースのカーテンだけだと見え...
-
隣人が窓から自分の部屋を見て...
-
玄関のすぐ脇に隣家の窓があっ...
-
隣家の人のタバコで、洗濯物を...
-
集合住宅なら、カーテンの開閉...
-
新築。窓を開けると裏の家のベ...
-
西向きのリビング
-
曇りガラスの窓にレースカーテ...
-
窓を開けていたら、カーテンが...
-
換気しているのに外の涼しい空...
-
カーテンをつけない家
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後から南側に建った家の窓が、...
-
監視されてるみたいで気持ち悪...
-
よしずはずっと出しっぱなしで...
-
隣家(戸建て)がお風呂の窓を開...
-
隣家の人のタバコで、洗濯物を...
-
家でよく歌を歌っています。 一...
-
部屋の湿度が70〜80%あるのです...
-
玄関のすぐ脇に隣家の窓があっ...
-
学校近くの住宅地って土・砂ま...
-
隣人が窓から自分の部屋を見て...
-
隣人の咳に迷惑してます
-
外から家の中がどれくらい見え...
-
集合住宅なら、カーテンの開閉...
-
家の裏側が数年前に畑になり、...
-
ら隣人がうちの窓の前でタバコ...
-
自宅(一軒家)なのに他所から...
-
新築。窓を開けると裏の家のベ...
-
冷風扇てほんとうにすずしくな...
-
すきま風で部屋の扉がガタガう...
-
タワマンって、上の方とかだと...
おすすめ情報