
履歴書の、資格・検定を記入する欄に合格した検定を記入する必要があるのですが、高校生時代に合格した検定は記入する必要があるのでしょうか?
参考までに、今まで記入してきた高校時代の検定を並べます。
全国商業高等学校協会主催ワープロ検定試験3級
全国商業高等学校協会主催情報処理検定試験2級ビジネス情報部門
日本商工会議所主催簿記検定試験3級
日本漢字能力検定協会主催漢字検定準2級
なお、志望業界は、情報処理かソフトウェアです。
とりあえず、現在の学校に入学後に合格した検定も列挙します。
ITパスポート
専修学校教育振興会主催情報活用検定2級
サーティファイ主催情報処理能力認定試験2級
サーティファイ主催C言語プログラミング能力認定試験3級
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
採用担当者です。
>高校生時代に合格した検定は記入する必要があるのでしょうか?
自分を売り込む、自己アピールの場ですから、
高校時代の取得であっても、
仕事に役立ちそうなものがあれば書いてかまいません。
No.1の方の回答の意味は
「全国商業高等学校協会主催ワープロ検定試験3級」ではなく
例えば「ワープロ検定3級」と書けという意味だと思いますが
全商と日商ではレベルが違いますから書いておいた方がイイですね。
「日商簿記検定3級」って書き方で十分だと思いますが。
お礼の入力、遅くなってしまい申し訳ございません
担当者様のアドバイス、とても参考になりました。
では、数が多いので、アドバイス通り役立つものを抽出して書きます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
高校時代に合格した検定であっても記入してください。
自分を売り込めるモノは積極的に売り込んでください。大切なのは、今回応募する職種で役に立ちそうな資格をメインに書くことです。No.4
- 回答日時:
No.1です。
誤解を招いたようですみません。
「全国○○高等学校協会主催」を書きませんってのは、この資格(検定)を丸々書きませんって事です。専門学校だと、もっとたくさんの検定をうけますよね?その時、履歴書の資格欄が足りなくなるようであれば書かない方が良いというだけです。例えば、基本情報を持っているなら高校レベルの情報処理の検定なんて書かなくても大体解るってものです。
なるほど、そうでしたか。
履歴書の資格欄は8つあるので、専門学校での取得資格や合格した検定を優先的に書きます。
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
書いた方が良いと思います。
同じようなレベルの人が応募した時、採用者側の判断になりますので。
参考までに
私はパソコンはMacも使用可と書いたら、応募した人の中でMacとWin両方使えるのは私だけだったので採用となりました。
このご時世、持っている資格は惜しみなく書いた書いた方がいいです。
無駄にはなりません。
パソコンのスキルだけではなく、例えば簿記3級は経理の仕事をしなくても、持っていると帳簿もわかる人なんだな?と判断してもらえます。
書かなければ、当然のことながら履歴書に記載した資格のみの判断基準になります。
自信持って書いても良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソーシャルマナー検定で取れた...
-
パソコン検定P検(現ICTプロフ...
-
数検 英検 漢検 2級は履歴書に...
-
履歴書に書いてOKでしょうか
-
機械設備内の潤滑油等は指定危...
-
ソープの講習行きました。 ボロ...
-
有機溶剤取り扱い主任 と 危...
-
指定数量未満(少量危険物)で...
-
サーバ構築を含むシステム開発...
-
タンクローリーからの重油受入...
-
消防設備点検資格者講習1種、2...
-
「救急救命士」「救命救急士」...
-
交通安全の県協会費及び地区協...
-
2級ボイラー技師について質問で...
-
消防法で定める危険物について...
-
高圧電気設備の点検で、年次点...
-
危険物取扱、消防法について詳...
-
セルフガソリンスタンドでバイ...
-
少量の30%過酸化水素の取扱と危...
-
ボイラーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今までとってきた資格を証明し...
-
数検 英検 漢検 2級は履歴書に...
-
全商の資格は履歴書に書ける?
-
履歴書に書いてOKでしょうか
-
パソコン検定
-
パソコン検定P検(現ICTプロフ...
-
公務適性検定なる資格(検定)...
-
これって有名な資格ですか?
-
就活の履歴書に検定の免許番号...
-
履歴書の資格を書く欄について
-
【至急】公務員試験申込書について
-
数検の問題点
-
履歴書に書ける資格について
-
学校や塾の事務員になりたいの...
-
ソーシャルマナー検定で取れた...
-
介護のバイト面接で履歴書を出...
-
留学と就職。
-
資格欄と職歴について
-
履歴書に毛筆、硬筆の段を…
-
履歴書についてなんですが、資...
おすすめ情報