dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今更なんですがDVD-RAMを使おうと新たにDVD-RAMディスクを買ってきました。ところが使えないんです。デスクトップにアイコンが現れません。Power Mac G4 450MHz/256MB/27GB/DVD-RAM/Zip(OS8.6)という本体に着いている内蔵のドライブに使えるディスクの種類というのがあるのかしら?とは思ったもののよくわかりません。数年前にmaxellのDVD-RAM DOUBLE SIDED 5.2GBタイプ1というのを使っていたので近所で探したら同じものが売ってないんです。タイプ1というものならば容量とかカートリッジの有無は関係なく使えるのでしょうか?今更ながら初歩的な質問ですみませんが、アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/T …

によるとPower Mac G4 450MHz/256MB/27GB/DVD-RAM/Zip(OS8.6)のDVD-RAMドライブはDVD-RAM Ver1.0 : 片面2.6GB(両面5.2GB) 対応で、
Ver.2.x : 片面4.7GB(両面9.4GB)には対応していないようですね、

http://www.store.nttx.co.jp/

の通販で2.6や5.2GBのメディアも扱ってますが(ハードウェア>メディア>DVDメディアに)
入手しやすさや操作性(4.7や9.4は2倍速)を考えると、
Ver2対応の4.7/9.4GBのIEEE1394外付けDVD-RAMドライブを購入された方が良いかもしれません、
またUDFに完全対応しているOS9.xやOSXにした方が良いかとも思います。

参考URL:http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/T …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、大変参考になりました。OSをアップするのも他のソフトなどの兼ね合いからダメだし、ドライブを買うのももったいないのでなんとか以前使えたディスクを探してみます。ダメだったらダンナのWinでなんとかなるかな?

お礼日時:2003/07/15 02:43

OSが違うのであまり参考にならないかも知れませんが


(当方WIN2000)
以前は使えたと言うことですね

通常ドライバーがインストールされていればWINではファイル管理ツール(エクスプローラかマイコンピュータ)でドラッグアンドドロップで貼付けか コピーで直接使えます 専用ライティングソフトは不要

それでもしかしたら買ってきたのが 4.7GBか9.4GB(両面)でそのDVD-RAMドライブが5.2GBか2.6GB(両面)しか対応してないのでは 5.2GBならパナソニックのサイトで通販していると思いますが(マイピー)

<タイプ1というものならば容量とかカートリッジの有無は関係なく使えるのでしょうか

これはカートリッジの種類で容量のことではありません

TYPE1 取出し不可 両面 片面

TYPE2 取出し可能 片面

TYPE4 取出し可能 両面

カートリッジ無し 片面

こうなります ただ手元に 2.6GB 5.2GBの資料が無いのでたぶんTYPE1しかなかったように思うのですが?

新しいタイプを使うには ドライブを新しくする必要があると思います(内臓で29800円 関西で)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。出費はきついので、なんとか前に使えたディスクを探すことにします。

お礼日時:2003/07/15 02:37

M7629J/Aというモデルをお使いだと思います。


OS 8.6だとライティングに使えるソフトが内蔵されていないかと思います。

TOAST 5などのライティングソフトを使うと利用可能になるんですが。
実はアップルはDVD関連の物を内蔵して発売しておきながらOS 9以下のOSだと利用できない環境で売っていたりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん~そうなんですか。前に使えたものを探してみます。のこりはダンナのPCで(Winだからちょっと困るかもいれないけど)がんばってみます。

お礼日時:2003/07/15 02:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!