誕生日にもらった意外なもの

自己愛性人格障害の人との付き合い方

今付き合っている彼(30歳)が自己愛性人格障害の傾向が見受けられます。
一応社会生活に支障はきたしていないので、‘障害’ではないと思いますが、
本を読んだり、サイトを調べたりすると、すべてに当てはまるとは言いませんが、かなり当てはまります。
もちろん本人にその自覚はいっさいないです。


私自身が、非定型うつ病で、境界性人格障害や自閉スペクトラムの特徴も持っていたり、
病歴もけっこう長いので(安定期がほとんどですが)、精神疾患の知識は普通の人以上にあります。
病気(障害)とまでは言わなくてもかなり‘病的’な人はなんとなく匂いでわかります。


付き合い初めから、異常なナルシストだな~っとは思っていたのですが、
私が彼の意見を否定すると、絶対に受け入れない。
私の方が弁が立つ上に正論なので、最終的に逆ギレ(で、私が諦める)。
他人に対する態度が尊大・傲慢。高校生のヤンキーが大人になったみたいです。
(おそらく仕事中は普通に仕事してると思いますし、私に対しては基本優しいです。)
嫉妬深い。私が彼以外の人と遊ぶのを嫌がるし、一人でコンサートとか行くのも嫌がります。
他人に共感できない。気持ちを察するとか、相手の気持ちを考えて行動することがヘタ。
(例をあげるとキリがないので省略させて下さい)


以上のようなことが多々ありケンカやどちらかがキレるということばかりです。
私自身もちょっと‘普通’の枠からはみ出ているので、全てが彼のせいだとは思っていません。
ただ、彼の他人に対する傲慢な態度を見るのは嫌だし、
時々、本当に私がいないかのような自分本位の話の進め方をするので、そうゆう時にすごく寂しく、悲しくなります。

その私の気持ちは何度か伝えていますが、
彼にとっては自分を「否定」されているように捉えてしまうので、うまく理解されません。

彼の傲慢な態度を見たくないが為に、できるだけ外出をさけたり、人と接しないところへ行ったり、
行きつけの店ばかりにしてみたりの対処法はしています。
否定もしません。でも、最近は会話も減ったというか、私がスルーして終わってるだけです。
私に共感できないのも、自分本位になってしまうのも、自己愛性の強い人格の為だと思ってスルーしてます。
自分の好きなことは、こっそり一人で楽しもう・・・とか思ったり。
でも、スルーしてるつもりが、やっぱり我慢してるのか、相当ストレスなのかもしれません。
最近お疲れ気味です。

自己愛性人格障害の傾向のある人と、うまく付き合っていくにはどうすればいいのでしょうか?
本やサイトを見ても、周囲の人の対応方法まではあまり載ってないです。
私自身が、ストレスを溜め込まないように付き合っていくには、どう彼に接すればよいでしょうか?
また、彼自身に自己愛性が強い為に周囲とうまくいっていない(私とうまくいっていない)という‘自覚’を持たせるにはどうすればよいでしょうか?

彼は今地元を離れて働いているので、身近に友人はいませんが、
飲み屋で知り合った知人達には嫌われているみたいです。(その中の一人と知り合いなので聞きました)

何か、アドバイスいただけると幸いです。

A 回答 (3件)

すごく言いにくいのですが、貴方の方が考えすぎじゃないですか?


よく咀嚼して頂けると良いのですが、この言葉を贈ります。
「負けて実利を取れ」
以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰りたいことは良くわかります。
私もその考えで対処しようと思いました。
私の性格の性もありなかなか難しいのですが・・・
頂いたお言葉は肝に銘じたいと思います。

お礼日時:2010/07/04 01:42

ご自分で病気を抱えながら彼の心配までして


疲れない方がおかしいです。

自覚を持たせるのはかなり難しいと思います。
自分の言った事は正しいので、人の意見聞きませんから
自己愛性の方はすごくいろんな事を頭の中で考えるんですよ、
何でそんな事考えでるのか分からない位、でも考えた結果を
聞いてみると、(何でそうなるの?)ってなってしまうのです。

だから友達もできない、会社でも相手にされない、だけど
本人は気付いてないけど、回りの人を振り回してる!

彼は直るのは難しいです。
私としたら貴方には、他の方と幸せになってもらいたいですが、
その彼は貴方と別れて一人になったとしても、その病気に
気が付かないし、分からないし、直らないです。

実は離婚した前の夫がその病気でした。
娘が夜中、ぜん息の発作が出て、病院に連れて行くとき
家の車貸してもらえなく、タクシーで行った覚えがあります。
大変ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

予想はしていた回答ですが、やはり大変ですか・・・
前夫の行動、リアルに想像できます。

>はすごくいろんな事を頭の中で考えるんですよ
全くその通りですよね!しかも彼はそれが声に出されている時もあるので、
はっきり言って怖いと思うときもあります。

自己愛性の傾向に気づかせるのは難しそうですね。
私は自分の色々な問題点に気づいて、社会に適応する為に努力してきましたし、
それで少しずつ適応もできるようになってきました。
彼にもそうなってほしい、(私とではなくても)幸せな人生を送って欲しいのですが。。。

貴重な体験談を含め、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/04 01:50

身近なあなたがそう言うのだから「傾向」はあるのでしょうが、社会生活に支障がない限り、障害ではありません。

社会生活とはあなたも含めたことですが。

現在は様々な症状、状態に対して不確かな「~症候群」や「~症」や「~状態」が溢れ返っています。

ただ、言えるのは社会生活が送れているか田舎です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!