dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大型自動二輪、服装・メルメットの規定

と言うのはあるのでしょうか?大型取って、3年経ってしまい
よく覚えていません。

ヘルメットは半ヘルはOK?(リアシートも)
長そでじゃないとだめ?
草履みたいなのはダメ?

A 回答 (3件)

基本的には服装については、規定はありません。


ヘルメットについても乗車用ヘルメットと規定があるだけなので、野球のヘルメットや工事現場のヘルメットで無い限り、半キャップでも問題ありません。
履物については、草履やビーサン下駄等は不可ですが、スニーカーや皮靴でも規定上は問題ありませんが、転倒や事故時に怪我するのは運転者を含め乗員です。
自分の命並びにタンデムライダーの命の大事さに合わせた装備で乗車してください。
    • good
    • 1

ANo2 です。



ヘルメットの規格を間違えました。
JIS規格とは関係ないです。
基本的にSGマークの物と同等であれば問題ないという事の様です。
ですので、規格やSGマークがなくてもOKとなります。

目安として、SGマークがあればOKです。

過去の私の質問です。参考にしてください。
http://okwave.jp/qa/q5220416.html
    • good
    • 0

ヘルメットはJIS規格に通っていれば問題ありません。


ですので、野球のヘルメットであろうが、ドカヘルであろうが何等問題ありません。

服装は何でもOKです。
ただ、外出時ですので、パンツとシャツだけは必要です。
最低でもこれだけは着ていないとストーリーキングになってしまいます。

履物は鼻緒の有る物か突っ掛けでも踵を止めるタイプの物ならOKのはずです。
裸足はいけません。
(車でも裸足や普通の突っ掛けは違法です)

以上は法律違反をしない最低限のラインです。
怪我防止や危険性を考えて乗ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!