
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
井伏自身が何を考えていたかは不明なので、推測するしかありません。
有力視されていて、まあ、実際それが真相だろうと思われる説は、友情物語として読まれるのが嫌だったから、という理由です。そう読まれるくらいなら、その原因となる部分を削除してやれ、と。
そもそもこの作品は、意地の張り合いの末に共倒れするという、人間の愚かさを風刺した寓話です。要するに山椒魚と蛙は人間のダメな部分を象徴しているのです。にも関わらず、彼らを肯定的に捉える人が多かったのです。最後に友情が芽生えて良かった、とか。
確かに変な友情が芽生えたかもしれませんが、彼らは罵り合い、足を引っ張り合った結果、死んでしまうのです。「良かった」などと言える結末ではありません。
小さな美点のみを取り上げて、大きな問題から目を逸らし、「いい話」として読んでしまう読者達に、井伏は耐えられなくなったのでしょう。だから、自分の作品から徹底的に美点を摘み取って、現実を直視させてやろうとした、というわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 デカい湯呑みに魚の名前書いてありますが、、全て読めますか?鰤、鰆、鯔、鰻、竅、蛤、蝦、烏賊、 2 2023/05/06 18:24
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 本の話になります スマートフォンの電子書籍(Kindle)をUSBメモリーを本として使う例えば司馬遼 4 2022/12/02 12:48
- 釣り 秋鱒を釣ることに関してどう思いますか? 秋鱒を釣るのは賛否ありますよね。 「産卵間近の魚を釣るな」、 2 2022/11/12 20:57
- 英語 The fish is a trout. の the fish が魚類ですか? 3 2022/11/02 04:18
- 甲信越・北陸 富山県観光反省会 1 2022/11/25 07:53
- 高校 高二 国語 山椒魚 について、 物思いにふけったり考え込んだりすることは【①】ことだと思い知り、岩屋 1 2022/04/27 14:40
- 野球 落合が中日を常勝させることができた理由は 3 2022/05/26 08:06
- 関西 京都、大阪一人旅のルートについて。 一泊二日で関東から遊びに行く予定で、 10:30京都駅着、ホテル 4 2023/02/10 10:39
- 関西 京都、大阪一人旅のルートについて。 2月に一泊二日で関東から遊びに行く予定で、 10:30京都駅着、 6 2023/01/23 10:34
- 地理学 南アルプス三伏峠について 1 2022/09/01 13:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
辻村深月のブランコをこぐ足に...
-
「ダビンチコード」 を読まれた...
-
ドリームキャストについて
-
金閣寺と天平の甍 について
-
米澤穂信『儚い羊たちの祝宴』...
-
犬神家の一族 犬神小夜子が、ス...
-
BLの定義、ホモとの違い
-
何度読んでも面白い小説は?
-
人は何故、わざわざ泣きたがる...
-
ピノキオの冒険
-
作家を目指している、友人C氏が...
-
ライジングインパクトを読んで...
-
三国志の訳 どれが良い?
-
ルパン3世にでてくる銭形はスト...
-
マンガって何冊持ってます?
-
小説家になりたかったことはあ...
-
新海物語と、源さんならどっち...
-
攻略本さがしてます
-
『ピピ』?本の題名が分かりま...
-
座右の書
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
辻村深月のブランコをこぐ足に...
-
羅生門
-
井伏鱒二の「山椒魚」について
-
小川未明の「眠い町」を読みま...
-
まさかの結末の死者の挨拶
-
アニメ「名犬ジョリー」の結末
-
NHK-FM 青春アドベンチャー『...
-
小説の結末が思いつかない
-
レイモンドチャンドラーの小説...
-
本を最後まで読む工夫って何か...
-
東野圭吾の加賀恭一郎シリーズ...
-
小説の結末について
-
「ラーマーヤナ」の物語の悲し...
-
「5分後に意外な結末」という...
-
紀州のドンファンって、生き方...
-
結末が凄い小説を教えてください
-
なんか日本だと狼少年は最後は...
-
米澤穂信『儚い羊たちの祝宴』...
-
国語の教科書の1ページ目
-
もし、SF小説を投稿するとした...
おすすめ情報