dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、面接をし、採用決定の知らせを実際働くショップの店長から電話で頂きました。
数日後、本社から「採用決定のご通知」と封書が届きました。
お礼状を書こうと思うんですが、私はパート採用で、正社員ではありません。
お礼状を出してもいいんでしょうか?
また、お礼状の書き方を忘れてしまって、全く覚えてません。。
まさか、友達に出すように普通に手紙を書くわけにもいかないし、最初どう書き出したらいいのかわかりません...。
サイトも調べましたが、内定のお礼状の書き方を詳しく書いている所がなく..困っています。
アドバイスお願いします。

A 回答 (7件)

お礼状書き方について書いているサイトがありますね。



どのようなときに書くとか例文もありましたので参考にしてみてはいかがですか?

参考URL:http://lifestyle.infomoney.jp/oreijyou/
    • good
    • 0

下記のサイトで就職などの内定時のお礼状の例文が載っていました。



http://maruta.be/oreijyou/1

良かったら参考にしてみて下さい。
でも丸写しではなく、自分らしい言葉を付け加えるのが好印象みたいですね^^
    • good
    • 0

パートの場合でも職についた後のイメージがアップすると思いますので出したほうが良いのではないでしょうか?お礼状を出すことでしっかりした人物だと判断されると思いますよ(^^)



参考までに↓
http://real9.web.fc2.com/reizyou/bunnrei.html

参考URL:http://real9.web.fc2.com/reizyou/bunnrei.html
    • good
    • 1

最近は、あまりお礼状を書かない人が多いみたいですが、感謝の気持ちがあるのなら書いた方が良いと思います。



URLを参考にしてください。

参考URL:http://www2.ibac.co.jp/qa2003.nsf/0/f621c5f40967 …
    • good
    • 1

#1です。



パート採用でお礼状をすると、「コネで採用されたのではないか」とかえって他のパートの方たちに勘繰られる恐れがありますので、何もしない方が自然でいいと思います。
    • good
    • 0

パート採用でお礼状は、少々やりすぎではないですか?大学生などの就職活動関係のサイトを見れば、ご質問の内容に関する記述があるとは思いますが、お礼状の内容に不備があると、かえってあなたの評価を下げてしまうことにもなりかねません。

あまり自信がなければ、何もしないままのほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0

こんばんは。



「お礼状」は出さなくてもいいですよ。
勤務初日にでも顔を合わせたときに、「よろしくお願いします」とあいさつとお礼を兼ねてひとこと伝えればいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
本社の人とは顔をあわせることないし、採用通知の用紙も頂いたので、出してほうがいいのかなって思いまして...。

お礼日時:2003/07/15 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!