dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前、水とフェノールの相互溶解度曲線を求める実験を行いました。
その時、フェノールの融点は約40度であるとききましたが、その温度以下であったにもかかわらず、水と一緒の液は固体になっていませんでした。
融点は他の物質と混ざることでその温度が下がるときいたのですが、それは、水とフェノールの比率によって下がる温度は決まるのでしょうか????
さっぱりわからないので本当に助けてください!!!!!

A 回答 (1件)

 不純物の含有量に比例して凝固点が下がる現象を、「モル凝固点降下」と言います。


 ΔT=kf*c
  ΔT 凝固点降下度
  kf 比例定数(モル凝固点降下)
   溶媒の種類で決まる定数
   例えば、水=1.86 Benzene=5.12、など
  c 不純物の質量モル濃度(mol/kg)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!