dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちの旦那はモラハラなんでしょうか??

自分ではどこからがモラハラなのかあまり分からなく、普段は優しいので。

◎私がし忘れてしまった事を、なんで出来ないの?といつも問い掛けてきます。


◎これどうすんの?!と言って普通に考えたら、(例えば、汚れたカーペットがあったら、洗わなくては不衛生だと普通に考えて分かる。みたいな感じです)当たり前な事が、自分は全然動かず、私にやれと言っている感じです。。


◎チワワが前までのフードを缶詰を少しでも混ぜないと食べてくれなくなり、『お前が甘やかすからだ。』と言われます。

なので別に缶詰フードを少し混ぜてあげるくらいいいじゃんって言ったら、『我が儘になる!』と言われました。

でも前までのフードを工夫して食べてるんだからそんなに気になる事?って聞いたら、『はぁ?!』とキレかけたのでもう話をストップしました…


◎コインランドリーに絨毯を洗いに行って、旦那から朝ご飯買ってきてと電話が掛かってきて、乾燥が終わるまで待っていました。30分後に帰ったら旦那は不機嫌。。

朝ご飯を食べてすぐに、昼ご飯は?と聞かれたのでもうお昼だよ?ガッツリ食べたらよかったのにな…と言ったら、『なんだよ、ガッツリって?!お前が帰ってくるのが遅いから悪いんだろ!!』とキレてました。

私も連絡不足なのがいけなかったので、じゃあお昼何食べるの?と聞いたらカップ麺って言ったので、私も無言で少し不機嫌ながらにもカップ麺を作っていたら、いきなり横に来て、『作りたくないなら作るな!!』と怒りだしました。。


◎預かっていた躾の出来ていない、トイプードルが朝起きたらゲージでオシッコまみれになっていました。旦那が朝起きてそれをみた瞬間、
『これどうすんの?!ねぇ!』って怒ってました。
プードルが可哀相だし、洗うに決まってるし、私に洗えと言っているんだとは思います。

プードルがオシッコまみれにすると、『お前が先にチワワばっか連れていくからこんなにするんだろ!』と怒られ。。



◎先日、家で飼っている犬が玄関マットにオシッコをしてしまいました。
そしたら、旦那が朝仕事行く前に見て、

『人間でも朝一番にトイレに行きたいのに、犬も当たり前だ!少しでも朝外に連れてってやれ。そんなだから玄関マットにされるんだ!』
と怒り出しました。。

妊娠中で、頭痛があるのであまり早くは起きられなくて、頭痛があるのも体調が悪いのも旦那は知っています。


◎いつもは開けるお風呂場の窓を開けるを忘れていて、次の日の朝にお風呂場を見た旦那がすぐこっちにきて、

『なんでお風呂場の窓開けてないの?!』
って言ったので、ごめん…って言ったら、
『びしょびしょじゃん!なんで?』
と聞かれ。。

急に怒り出してビックリして、何も言い返せませんでした。


◎毎朝ため息をつかれます。
体調が悪くて、弁当も作れなくて、旦那を起こしてから、リビングで目を開けたまま少し横になっていたら、旦那はずーっとため息をついています…


以前から朝起きたらいつもため息ばかりつきますが、妊娠中で出来ないことが増えたら更にため息の数が増えました。。

あとは、私の行動に少し気に入らないことがあるとすぐため息です。


◎旦那が怒っても言い返すことが出来ず、自分の言いたい事を言う終わるまで、ずっとついてきて怒り続けます。

しつこいので他の部屋に逃げようとしたら、私の前に立って通れなくして部屋から出さないようにして気が済むまで、怒り続けます。

そこで少しでも私が反論すると、さらにキレて長引きます。。

喧嘩して私が過呼吸になると、舌打ちして、『またかよ!メンタルが弱すぎる!そんなんで母親になれるの?!』と言われまた怒り続けます。

余計に過呼吸は止まらず…


やっとの事で逃げれた私は他の部屋で寝ていたら、謝りにきます。
謝られるとすぐ許してしまいます。



普段は本当に優しいんですが…

怒るとみんなこんなもんなんでしょうか??


喧嘩したら、泣かずに言い返せ!とは言われますが言い返したら余計に怒るのでなかなか言い返せません。


過呼吸も出てしまうので…


普段から、怒られると頭が真っ白になって何も言葉が浮かばなくなってしまいます。


付き合っていた頃は、過呼吸になっても抱きしめてくれて、大丈夫だからと言ってくれて怒る事もありませんでした。
何も言えなくなるのも優しく何が言いたいのか聞いてくれていました。

が、結婚してからため息と舌打ちです…

A 回答 (4件)

私は、立派なモラハラだと思います。



先日、モラハラについて調べました。
質問者さまのご主人、ためいきをつく、
「なんでおまえはいつも・・・、」などと相手を罵倒する、
など、モラハラに該当する点が多々あるようです。


私は、専門家でもなんでもないので、あまり偉そうなことは
言えませんが、モラハラはDVとは違い、精神的に相手を追い詰め、
例えば質問者さまに「私が悪いんだ、私がしっかりしてないから・・。」
と思わせてしまうので、モラハラとなかなか気付かない方が多いそうです。


たかがためいきなんて、誰だってつくでしょ、と思われるかもしれませんが、
質問者さまが精神的に不安定(過呼吸など)になっているのであれば、
しかるべきところに一度相談されるといいのでは、と思います。


妊娠中、とのことですし、ストレスや情緒不安定は母体にとって大敵です。
頑張って、今の状況を打開してください。

「普段は優しい」
DVにとっても、モラハラにとっても、これは落とし穴になりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり…

最近になってモラハラと言う言葉を知り、みてみたら、多少なりうちの旦那と似たような点もあって、嘘だぁ…と思ってました。。

でも私だけが被害妄想でモラハラだと思い込んでしまってはいけないと思い、質問させていただきました。


本当に普段優しくしてくれるので、許してしまって。。

でもため息って色んな所で、普段から耳にしますが、旦那のため息は結構精神的に自分が否定されているみたいに思えてきて…


妊娠中で体調も崩してしまって、そのまま家に居るとすごく情緒不安定になってしまいました。


顔が怖い、なんか様子がおかしいと、母に実家に戻りなさいと促されて、今は実家に居ます。


妊娠中は情緒不安定になると勉強して知っていましたが、でも実家に戻ると不思議と悪阻も頭痛も情緒不安定も消えていて健やかになっています。


妊娠中だからだと自分に言い聞かせてましたが、多少は旦那も関係あるのかもしれませんね…


でも旦那は好きだし優しいし、いい父親にはなると思うし、別れるのは後悔してしまうと思うので。。

ってこれもモラハラにハマってしまっているんでしょうか??

自分では訳が分かりません(:_;)

お礼日時:2010/07/09 11:33

こんにちは。


モラハラというよりは お子ちゃまなんですよ。旦那さんは。
実はうちの主人もちょっとだけそんな感じです。甘えてるだけだと思いますよ。
最初の頃はそれでお互い衝突してましたが(旦那は怒るとキレはしませんが無視します)
私が真面目に聞かなくなった・・・といったらオオゲサですが、適当に受け流し!?(これもオオゲサというかなんだか違いますが)していたら最近は自分でもちょこっと動くようになってきましたよ。もちろんほとんどは私がやってますが。 

やっぱり、言われた事 全て 真面目に受けない方がよいのでは?

例えば・・・
◎チワワが前までのフードを缶詰を少しでも混ぜないと食べてくれなくなり、『お前が甘やかすからだ。』と言われます。

これも言われた時点で 笑いながら「やっぱりそうかな~ 一度おいしいの覚えちゃうと困るね・・ 元に戻るのかな~」って笑いながら!!言うんです。 もしくはその後に「どうしたら混ぜなくても食べてくれるようになるかな? 何かいいアイデアない?」とか。

そういう受け答えは出来ませんか?

◎これどうすんの?!と言って普通に考えたら、(例えば、汚れたカーペットがあったら、洗わなくては不衛生だと普通に考えて分かる。みたいな感じです)当たり前な事が、自分は全然動かず、私にやれと言っている感じです。。

これも「これどうすんの?」と聞かれたら普通かもしくは笑って「うん 洗うよ~・・すぐは〇〇してるから無理やけど時間見つけて洗うよ~」と私も気づいてて知ってるけど今出来ない事をアピールしましょう。
くれぐれもやってもらおうと期待しないことです。時間を見つけて質問者様がやる意気込みで!!

物の言い方一つで態度も変わると思いますよ。ただ、過呼吸は苦しそうですね・・・。過呼吸の治療で病院行く時とか旦那さんと一緒に行けませんか?お医者さんの話を一緒に聞くだけでも違うかと思って・・・。
すみません過呼吸の事は何も分からないので・・・。

やはり後はあなたが真面目に受け取りすぎなのでは? 「気にしない」「旦那はお子ちゃま」「しょうがないなぁ・・・」と心の中でつぶやいて!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結婚して最初の3ヶ月は本当に衝突が耐えませんでした。

衝突と言うより、私はあまり怒らなくても旦那が勝手にワーワー怒ってるだけなんですが。


真面目に取り過ぎなんでしょうかね…

今まで育った環境で、そんな些細な事で怒り出すような人居なかったのでビックリして。

家族もみんな温厚だし、人のせいにはせず気づいた人が片付ける!みたいな感じだったので。

犬も飼ったからには、みんなの大切な犬って感じでみんなでお世話してました。



過呼吸は、母が病気で手術した時にこのまま死んでしまうんじゃないか?!って思った時に初めてなって倒れて、それからクセ?と言うか度々なるようになってしまいました。


月に一回なるかならないかぐらいなので、あまり気にせず、病院にはかかっていないんです。。


旦那には一度、精神科に行けとは言われますが。
なんか自分で行く勇気もなくて(:_;)


とりあえず、旦那は大きな子供!と思うしかないですね☆

お礼日時:2010/07/09 12:02

すげえ人間だわ、こんな人がいるんですか?!(◎_◎;)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
います…幼稚なうちの旦那です(:_;)

お礼日時:2010/07/09 11:52

モラハラっていうか、単に横暴で我がままと言う感じですが…。

そんなのは八つ当たりですよ。はっきり言って子供っぽいです。
みんなこんなもんかと言われるとそんな事はない、と言いたいですが、まあそういう人は少なくないようです。

でもこれから赤ちゃんも生まれるというのに、そんな調子では先が思いやられますね。
怒ってない時にきちんと話し合うしかないでしょう。
毎日生活していれば不満や鬱憤が溜まることは誰にもある事です。
でもそれをいちいち相手に押し付けて怒っていてもはじまらない。
もっと建設的に考え、互いが快適に暮らしていける方法を模索して行かなければ結婚生活は続けられません。
彼だってあなたにそうして当たることで決して満足してないし自分自身も気分が悪いはずです。
わざわざ二人の生活を不快なものにする行為です。

犬はご主人が好きで飼ってるんですか?
なんだかご主人はあなたの事もペットの延長のように見ている気がします。
可愛がる時だけ可愛がって気分次第で当たり散らして…。
あなたが人格をもった一人の人間だと本当に認めてくれているのでしょうか?

この回答への補足

犬は結婚する前に私が飼っていた犬なんです。
結婚する時に連れてきていいよって言われたので連れてきたんです。

付き合ってた時から、旦那も犬を可愛がってくれていて結婚して側に置いたら余計、可愛くなったみたいです☆


人間…って思ってくれてるんでしょうかね。。

補足日時:2010/07/09 09:59
    • good
    • 2
この回答へのお礼

機嫌がいいかなって思う時に話をしても、自分に都合の悪いような話だと機嫌がすぐに悪くなるんです…

話にならないと言うか…


子供が生まれるのはすごく楽しみにしてくれていますが、こんな感じなので子供が二人になるみたいで正直恐怖です。


言うべきところでは何も言えないんです。

例えば、結婚の挨拶も、嫌だ嫌だと言いながら来る事は来ましたが。

結婚式しないのも、旦那のお父さんが少しうつ病なので、お父さんを思ってしなかったのに、うちの両親は結婚式を楽しみにしていたにも関わらず、旦那からは両親に何も話してくれなかったり。


本当に子供みたいです…


でも自分が選んだ人なので、改善出来るように私が頑張っていくしかないのかなと思っています。


でも本当に私を一人の女性として愛してくれているのかが、??ですが…

お礼日時:2010/07/09 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!