プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

モレキュラーシーブスを用いて100%のエタノールを作りたいと思っています。
ウィキペディアを参考にすると、「市販のモレキュラーシーブスを150g、100mlの溶媒に投入」と記載されていましたが、モレキュラーシーブスの容量はこのぐらいでよろしいのでしょうか?
私的には150gは多いような気がします・・・
モレキュラーシーブスの投入量を教えていただけないでしょうか?

A 回答 (3件)

100%のどこまでの数字がいるのかわかりませんが、


(本当に100.0%なのか99.9%でも良いのか)
とりあえず、モレキュラーシーブの量の目安を上げておきます。


モレキュラーシーブの乾燥能力は最大20%なので、
99.5%のエタノール1Lの場合、50gのモレキュラーシーブが必要です。
これに安全を見て、若干多めに入れれば良いのでは?
モレキュラーシーブは3Aをお使いください。
http://www.nacalai.co.jp/information/trivia2/01. …

もっと100.0%に近い物が必要なら#1さんのおっしゃるとおり、
マグネシウムエトキシド法でやるのでは無いでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
目安を教えていただいて、大変参考なりました。

お礼日時:2010/07/16 23:08

何を作りたいのか判らないけど、100%エタノールの無水は作るのは不可能だと考えて。


仮に100%品が出来たとしても、空気に触れたら、その水分で含水してしまう。
窒素雰囲気で、乾燥状態が出来れば、可能かも。 移液の際も外気に触れないにしなければ!

乾燥モレクキュラ-シーブに漬け込んで、脱水ぐらいでよいのでは???
上記の量だと、液体部分がどの程度残るかな?
私は、1Lエタノールで、担体100gから200gで充分かと思います。
カールフィシャー法で、含水率見てみれば。

そんなに神経使わなくても、大丈夫ではないかな?
合成後に、蒸留して異物を除去する手段もあると思うけど。
実験テクニックは、どの程度有りますか??


またね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2010/07/16 23:04

問題が多すぎると思います。


1.元のエタノールの含水率が分らない。
2.市販のモレキュラーシーブはそのままでは「使い物にならない」ので、少なくとも200℃で1日は焼かなくてはならない。
3.「本当」に100%の純エタノールを作るなら、方法が違う。かえって試薬屋から純エタノールを買った方が早い。
4.自分で作るなら、ベンゼン少量との共沸で水を除いた後、分留し、99.9%程度にしてからマグネシウムエトキシド法で残りの水を除くのが「研究室」で行われる「標準的手順」。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2010/07/16 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A