
彼女がダイエットを始めたのですが見てられません。
始めは応援してたんですが、、、
一週間何も食べなかったり、食べてもヨーグルト
くらいと、ハンパなやり方ではないのです。
そんな状態で仕事もこなしおまけに寝ません。
(多分毎日三時間も寝てない)
本人は大丈夫だよと言いますが、僕はそんな生活をなんとかやめさせようとしています。
頑固な性格なのでいくら説得しても聞きません。
逆ギレして、むしろよけい意地になって頑張ってしまうタイプです。心配です。
こんな時彼女にどう言ってあげればいいのでしょう?どのように接していけばいいのでしょうか?
精神的にも不安定です・・。宜しくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
彼女になぜダイエットをしたいのか聞いてみましたでしょうか。
彼女の年齢がいくつかわかりませんが、若いという前提で言わせていただきます。過激なダイエットは、ホルモンのバランスを崩し、生理が止まり、子供ができない体になる上、自律神経にも影響が出てきます。痩せている事が綺麗だと勘違いしているのでは・・・?不健康に痩せても、決して綺麗ではないことを彼女に伝え、一緒に何か運動を始めてみてはいかがですか?彼女は、心も病んできていると思います。説得されて逆切れしているというのは、もう尋常ではないと思います。「痩せなきゃ」という不安感を取り除いてあげなければどうにもならないことですが、最悪の場合はお医者様に相談することをお勧めします。また、最初応援していたとのことですが、その前後つまり彼女がダイエットをはじめる前後のあなたの言動をよく思い出してみてください。ほんの些細な一言が彼女を過激なダイエットに走らせたのでは・・・?また、説得するだけでなく、彼女の「ダイエットしたい」という心の奥底の部分を聞き出してあげてみてください。
どうもありがとうございます。
彼女は23歳で体重は平均値なはずです(教えてくれない)
>痩せている事が綺麗だと勘違いしているのでは・・・?不健康に痩せても、決して綺麗ではないことを彼女に伝え、一緒に何か運動を始めてみてはいかがですか?
その通りですよね。これはいいですね!
原因はそうです、カナリ些細な一言でした。
逆切れ方は「太ってるゆったあんたが悪い!」
などです。
なにかしら強迫観念にかられていて、
元々が尋常でない人なので
こっちが滅入ってきます・・。
>心の奥底を聞き出す・・・
簡単なようで実に難しい作業ですね。
頑張ります!
No.8
- 回答日時:
ダイエットし痩せるにはカロリーを減らすのが一番簡単です。
でも、カロリーを抑えすぎたり、栄養的に偏ったりしていると、たとえ 痩せても 次にくるのは、恐怖のリバウンドだったり、肌はみずみずしさを失ってボロボロになったりという落とし穴があります。
また怖いのは拒食症や過食症。また骨粗しょう症など色々な病気になる可能性がありますよ。
せめて、カロリーは1200kcal以上とり、たんぱく質、脂質、ミネラル、ビタミンをバランスよくとってこそ、本当の意味でのダイエットとなります。
具体的に食事に関しての留意点は
1.毎食一品は野菜を取る、無理なら野菜ジュースでもOK。
2.トマトは脂肪の吸収を押さえるので有効に活用する。
3.ウーロン茶で脂肪を燃やしカロリーを消費する。
4.大豆サポニンは糖質の代謝を促し体脂肪をつきにくくするので活用する。
5.酢はエネルギー代謝を活発にするので日頃から取る。
6.にんにくの臭い、とうがらしの辛みに脂肪を燃やす効果がみられるので活用する。
7.グレープフルーツ
8.キィ-ウィとヨーグルト
食べないのではなく、バランスよく、低カロリーで食事をすることがダイエットです。
それとともに、有酸素運動として、ウォーキング等で体を動かすことです。
一緒にジムへ行ったりして、ともに楽しんでみたりするのもいいのでは?
ダイエットで減らすのは、体重と言うよりも、体脂肪であることをその場へ行って指導してもらったりするといいですよ。
きっと親切に教えてもらえることと思います。
また、スタイルをよくするなら、体を動かして筋肉を満遍なくつけることこそ大事であることも周りから、かんじとれるのではないでしょうか?
ご検討をお祈りしています。
詳しい回答をありがとうございます。
こんな風に無理なく計画的にダイエットすれば
健康的かつ理想の体形に近づけるのですね。
何事も計画が大事ですよね、根性だけでは・・・。
お互い休みが合わず、遅くまで仕事してるので
一緒に運動する機会がありません。
自分は運動は良くしますが彼女は嫌いというのもあります。
でも今まで一緒にジムに行くとか考えた事無かったけど、なんだかいいですねー!
教えてくださったダイエットの方法
彼女にそれとなく伝えておきます!
ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
こんにちは。
ダイエットは体調をくずす元になります。
やせたいのであれば、バランスの良い食事(昔の日本人の食事)と
適度な運動(水中ウォーク、水泳)がいいです。
病気になってからでは遅いです。
身内が糖尿病になってしまい、上記のような生活一生おくることになりました。
成人女性であれば1日1800キロカロリー(一食あたり600キロカロリー)摂取し
適度な運動をしていれば確実に余計な脂肪はなくなります。
身内の節食生活&運動に付き合い、体重&体脂肪が減りました。
特にリバウンドもなく健康な状態をキープしていますのでこちらの方法を
オススメします。
どうもです!
>ダイエットは体調をくずす元になります。
彼女の場合、普通の人の体調がいいと言える
ときは無いです。
体調が悪いのは彼女にとっては普通なのが恐ろしい
です。
>病気になってからでは遅い。
本当にそう思います、なんとか言う事を聞いてもらいたいのですが・・・。
一日1800キロカロリーですか!?
彼女は一日300キロカロリー以上摂ったら太ると言ってました・・・バカだ。
分かりました、この方法しっかりと伝えます!

No.4
- 回答日時:
ダイエットする原因はなんでしょうか?
彼女の体重と身長がわからないのでなんとも言えませんが
あまりにひどい場合、医者に見せましょう。
やはり「ごめん、苦しめていたね、やめよう」というのは?どうでしょうか?
原因は自分にあります・・・。
自分は痩せた太ったというのは
あまり気にしないたちなのですが口が滑りました。
何の気なしに「太った?」
と言ってしまいました。
彼女がなにかに苦しんでいると言ったら
彼女自身の完璧主義な性格でしょうか・・・難しい人。
こんなに言葉に気を付けなければならないものかと
思うくらいです。
>医者に見せましょう。
それが病院に行く事が大嫌いなんです。
倒れても意地でも行かない・・・いや、そんな事言ってられない!
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私も過激なダイエットしたことありますし、しかも意地になっちゃうタイプなので、彼女のこと少しわかるような気がします(^^;
過激なダイエットはリバウンドのもとですし、それが例え成功したとしてもそこから普通の生活をしていくことができなくなります。食べたら太りそうな気がしちゃって(実際太るし)
ダイエットを止めろというというのは彼女のプライドにも触りますし、ゆっくりとしたダイエットへ切り替えてもらうということで納得してもらったらどうでしょうか。一緒にジョギングしてあげたり、食事をサポートするサプリなどをプレゼントしてもいいかも♪ 体への危険もありますが、リバウンドがダイエットには何より怖い。ダイエットに成功するためにも、時間をかけてがんばりましょう\(^o^)/
どうもです!
そうなんです、太りそうな気がするから
食べられないそうです。
プライドも高いです・・・疲れます。
この間、彼女の口を無理やり開けて大好物を
「食いさらせ!」
と押し込んだのですが・・・ブチ切れました。
これは方法を間違えたようです。
なるほど!ゆっくりとしたダイエット
切り替える、運動がやっぱり一番ですよね。
なんとかうまく方向転換できるような方法
を考えたいと思います。
参考になりました!
No.2
- 回答日時:
#1さんのおっしゃるように、拒食症になり、次に過食症になり、以後これを繰り返すようになります。
それからですね、もっと怖いのは不妊症です。
ホルモンバランスが崩れて、排卵機能不全に陥るのです。不妊症は、その事実を知ったときも辛いですが、治療はもっと辛いです。
過酷なダイエットは、医学では不妊症の原因としてまず最初に挙げられているくらいです。
自分は専門家ではありませんが、
>精神的にも不安定
これが気になります。すでに手遅れでないことを祈ります。
不妊症に関しましては、また時間がありましたら回答したいと思います。
どうもです・・・。
甘く見てました、ダイエットを。
ダイエットすると言い出したときに
「おう!やれるだけやってみ」
などと煽ったのが間違いでした。
不妊症の治療は辛いのですか・・・恐いです。
何とか阻止します。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
ご心配ですねー。 過激なダイエットは、リバウンドが怖いですよねー。 「今の君が一番いいよ。」とか、今のままでいい事を真剣に伝えましょう。 生理がとまったり、拒食症にでもなると、手遅れになります、 takasan23なら、だいじょうぶ!! 彼女に、拒食症、過食症の怖さを教えてあげてください。励ましのお言葉ありがとうございます!
すこし元気が出ました。
生理が止まったり、拒食症になると・・・
手遅れっすか!?
こんな悠長にかまえている場合じゃないんですね!?
拒食症の恐さは良く知ってるはずなんです。
多分、自分はそんな事にはならないと思ってるのかも。
太ったのは僕が甘やかすからだと言って
聞く耳を持たない状況です。
>今のままでいい事を真剣に伝える。
そうですね、真剣に。分かりました。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
整体師の方。患者さん?お客さ...
-
夢グループの腰楽チェア 良いと...
-
30代の女性です。 最近通い始め...
-
股下比率と体重は関係しますか...
-
鍛えると後ろで手を組んだり、...
-
体育座りをした体勢でスマホ弄...
-
コロナは終わったけれど飲食店...
-
整体師って...
-
町の接骨院と整体院
-
●緊張型頭痛等の症状には、鍼,...
-
健康体の男性でも去勢は出来る...
-
健康診断の採血
-
健康骨って健康なんですか?
-
●鍼, お灸の(持続)効果は、ど...
-
ゆーちゅうぶの整体師
-
以前、ぎっくり腰になってから...
-
教えて下さい。不整脈の件で質...
-
●「頭痛」は、鍼,お灸は効果が...
-
整形外科と整骨院の併用 1ヶ月...
-
27歳男です。笑った後一時的に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過激なダイエットを止めさせるには
-
20代前半です。 ダイエット2週...
-
中1女子です。ダイエットを考え...
-
自分はかなり太っているのでダ...
-
ダイエットについてです。 中学...
-
1年前からダイエットしてます。...
-
エアロバイクで10000歩歩行と同...
-
168cmの男性より一回り身体の小...
-
日本人で身長190以上ある方って...
-
太る方法ありますか?? 159...
-
身長180センチって最近では...
-
身長174センチの男をどう思いま...
-
身長178cm 体重78kgは 男性の体...
-
お腹がぷにぷに(脂肪が掴めるく...
-
165センチ52キロの女性って普通...
-
身長約170cm、体重約77kg、胸...
-
小学6年、女子です。 お腹が三...
-
身長180cm欲しいです。 私は22...
-
身長174.5cmしかなくコンプレッ...
-
ウエストをひねると人の息のよ...
おすすめ情報