
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
情報が足りません。
29.20%は合法です。
但し、グレーゾーン金利ですので利息制限法により引きなおし計算が可能です。
例えば5年以上前に100万円借りたのであれば払い過ぎた金利が相当額取り返すことが可能です。
逆に1年ほど前に10万円程度の借入でしたらほとんど変りがありませんので1万9千円でしたらそのまま払って終わらせた方が良いと思います。
弁護士に依頼すると
安い弁護士で1社2万円+成功報酬として減額した金額又は戻ってきた金額10%
高い弁護士ですと1社3~5万円+成功報酬として減額した金額又は戻ってきた金額20~30%
個人でも過払い請求は可能ですが相手(金融業者)は、みなし弁済(自分の意思で高い利息を承知の上で)を主張し解決には至らないと思いますが弁護士が間に入ると『みなし弁済』は認めないし過去の判例でも裁判所は認めていませんので比較的簡単に取り戻すことが可能です。
どちらにしても、借入時期、借入金額、毎月の返済額が分からないと計算してみようがありません。
気になる点は『怪しげな消費者金融』とありますが、正規の金融機関なのでしょうか?
正規の金融機関の場合法律により処理できますが違法な金融機関の場合法律で処理出来ません。(ヤミ金融のような場合)
逆に正規ではない場合残金を払わなくて良くなる場合もあります。
ありがとうございます。
その怪しげな消費者金融は以前は財務省(?)の登録をしていて二年前に県知事登録に変わってました。それから一年前に登録が抹消されていて、もう私には何が何だかわかりません(^^;
お話しの通りで弁護士に過払い金返還を依頼します。回答本当にありがとうございます(^-^)
No.3
- 回答日時:
> 回収業務のみの消費者金融は金利を18%にしなくても問題ないのですか?
グレーゾーン金利なので、問題が全くないわけではないが、取り締まりの対象にはならない。
法律は、適法に契約された契約は法律が変わって違法な状態になっても、締結された時の適法であったという事実を保護します。
新たな借り入れをしたなら、現在の法律により違法となりますが、適法な時期の契約状態が継続しているので、グレーゾーンのままです。
ありがとうございます。2010年6月18日以降の借入から重量規制(?)が適用になるって事ですね。参考になりました。本当にありがとうございます(^-^)
No.1
- 回答日時:
回収業務のみ云々ではなく、新しい金利は、2010年6月18日以降に新しく借り入れた分から適用されます。
それ以前に借り入れた分は、返済が終わるまで、金利29,20%で合法です。高金利ですので、できる限り早く返済することをお勧めします。
なお10万円以下の上限金利は、18%ではなく20%です。
http://www.0570-051-051.jp/contents/user/4-1.html
ありがとうございます。とても分かりやすいです。
2010年6月18日以降の借入なら金利が18%で、それ以前の借入なら29,20%でも問題ないんですね。
回答本当にありがとうございます(^-^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
預金連動型住宅ローンへの借換
-
銀行に行った際、金利の話の中...
-
銀行の企業への貸し付け金利は...
-
住宅ローンの選択で迷っています
-
優遇金利と実行金利の違い
-
分割払いだったのを途中で一括...
-
教えてください
-
弁護士さんや司法書士さんの宣...
-
住宅ローンについて質問します...
-
トヨタで月々の自動車ローンをT...
-
楽天銀行スーパーローンで100万...
-
住宅ローンで、契約者の主人が...
-
先日セゾンのマネーカードゴー...
-
クレジットカード、消費者金融...
-
銀行に虚偽の説明で要求された...
-
オリコのオートローンで車を買...
-
日本政策金融公庫の教育ローン審査
-
独身時の住宅ローン返済途中で...
-
新築戸建て建設中、看板に夫婦...
-
ホンダの残クレで5年後に一括返...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行に行った際、金利の話の中...
-
預金連動型住宅ローンへの借換
-
金利について
-
日本信販とジャックスはサラ金...
-
分割払いの金利手数料について
-
固定金利選択型住宅ローンの固...
-
車の購入をフルローンで考えて...
-
優遇金利と実行金利の違い
-
個人間の金銭の借り貸しの最低...
-
借入利率年14.6%は高い?安い?
-
カードローンとキャシングの違...
-
ガリバーでローン組むのに金利5...
-
みずほ銀行で住宅ローンの借入...
-
住宅ローンについて質問します...
-
カーローンについて。 新車購入...
-
2016年から35年の住宅ローン...
-
叔父からお金を借ります。
-
住宅ローン借り替えの一番金利...
-
住宅ローン継続について
-
モビットでお金を借りたい
おすすめ情報