dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人旅であちこち行くのが好きな方。
皆さんは旅行に行くと、行った先でついついお買い物をし過ぎたりしませんか?
私はそこでしか売ってない物やそこでしか売ってないお菓子等…私はいつも買いすぎてしまいます。
お土産を買っていて、ついでに自分の気に入ったものを見つけて買ったりして、ほぼ毎回やや予算オーバー気味です(^_^;)
一人旅なので私を止める人もいないし、あちこち行くので初めての場所でなんかもう…(苦笑)

一人旅が好きな皆さん、旅先で買い物しすぎないように気を付けていますか?それとも、これも予算のうちと思いますか?教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんばんは。



若い頃はそういうこともありましたが、さすがに減りました(笑)
何より休みが取りづらくなったため、ゆったりとした旅程が組めず、
しっかり観光したいときは買い物の時間を削るしかないので。
あと、昨今は預け入れ手荷物の重量制限が厳しくなりましたし、
機内に液体を持ち込めなくなったのも大きいですね。
以前は現地のビールやワインを何本も買うことがありましたけどね。

ただ、旅先によっては買い物も旅の目的の一つだったりしますし、
現地のスーパーや市場での買い物は、旅先でのお楽しみの一つですから、
無理やりセーブすることもないのでは?と思っています。
予算のうちというより『これも旅の楽しみのうち』と考えています。

予算オーバーが気になるなら、お買いもの専用のお財布でも作って、
予め決まった金額だけしかお金を入れないようにして徹底的に予算を管理するとか、
また、買い物をする時間が取れないようなスケジュールを組んでしまうと、
必然的に買い物は出来なくなりますよ。

でもね、元々買い物が好きな人は、『買えなかった』『買わなかった』
と後悔することもあると思いますよ~。
買い過ぎてしまった結果捨ててしまうようであれば無駄ですから、
改善したほうがいいかもしれませんが(たまにあります・・・)、
人にあげたり、御自身で大切にしたり、消費しているのであれば、
それほど気にしなくてもよいのでは??

この回答への補足

今回はお買い物をすることも旅行の楽しみのひとつと言う、素敵な意見を投稿してくださったmatildaさんをベストアンサーに選ばせていただきます。

これからも、楽しく旅行したいです。
皆さんありがとうございました。

補足日時:2010/07/18 23:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

飛行機に乗る一人旅はまだしたことがありません。
新幹線やバスで国内旅行を楽しむため、重量制限も液体持ち込み禁止もない状態です。
なので、自力でお酒やビールを家まで持って帰る事もあります。

買い物と言っても品物よりは食べ物や飲み物を買うことが多いので、無駄になったり捨ててしまうことはあまりないですね。
それに、過去には買わなくて後悔した物もあります。
なので、買い物をしないようにしよう!とは思わずに、自分の物欲と上手い具合に付き合えれば良いなと思います。

でもこれも旅の楽しみのうちと言う言葉と、人にあげたり、御自身で大切にしたり、消費しているのであれば、それほど気にしなくてもよいのではという言葉に救われました。
無茶買いしない程度にお買い物も観光も楽しもうと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/18 23:22

基本的に荷物を持つのが苦手なので買い物は少ない方です。


ヨーロッパに1週間(出張)行った時も機内持込のショルダー1個です
 国内でも東京1泊で手ぶらで出かけた事があります

但し、オリジナルのトランプ(ゲームカード)と海外では国獣(or鳥)の小さい置物は必ず求めますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほとんど荷物を持たずに旅行に行くなんて、何だかその辺にふらりと出かける感じで実に身軽でかっこいいです。

オリジナルのトランプと海外の小さい置物をコレクションされてるなんて素敵ですね!こだわりがあれば、お買い物も楽しめますね。

ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/18 23:02

一人旅に限らず、旅先で買い物をするのが好きなタイプの人と、そうでもない人とに別れる傾向があるように思うのですが、私は後者です。



ただ、私は、「出発前に用意周到整えておいて、その分、ひとたび出発したら何も気にせず自由にやる」のをモットーとしています。その事前準備の一環として、財布の中には、一日につき決まった金額の現金しか入れないようにしていて、クレジットカードは余程の場合以外は使わないようにしています。

また、もともと私は無駄なものが家に増えるのが非常に嫌いなので、衝動買いをしません。気に入ったものを見つけたら、一晩考えて出直すか、最低でもそこらへんを一周してしばらくしてから買うようにしています。そして、これをやっていると連れに迷惑をかけてしまうので、それゆえの一人旅好きでもあります。でも、旅の最大の目的はストレス発散なので、興味のない買い物は別として、かなり危ない冒険をいろいろとします。

質問者さんもお買い物がストレス発散になり、尚且つ経済的にそれで問題がないのであれば、ご自由になさっていいんじゃないかと思いますが、セーブしたいのなら、やはり使えるお金を持ち歩かないことではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旅先で買い物をするのが好きなタイプと言うか、行った先の名物とか美味しそうなお菓子があるとつい食べたくなっちゃうのですよ。
なので無駄な物が家に増える感じはないです。

ストレス解消で旅に出かけると言うのはよくわかります。旅行に行くのは、色々な経験ができて本当に心が癒されますね。

無茶買いしない程度に観光もお買い物も楽しみたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/18 22:50

>旅先で買い物しすぎないように気を付けていますか?



いえ、全然。
旅をすること自体が目的なので
買い物をしたり土産を買ったりということ自体が
ほとんど念頭になく、
無駄に使うこと自体がまったくありません。

まあ、やや予算オーバー気味程度なら
よろしいのではないでしょうか。

旅の楽しみなど人それぞれですし。
それはそれで楽しめたのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気を付けずに、無駄に使うことがないなんてうらやましいです!

私も旅行先では観光を楽しむ事がメインなのですが、旅先でお土産屋さんに入ると美味しそうな物がいっぱいあるのでつい…と言うことが、多いです。

無茶な使い方をしなければ、それも含めて楽しめばいいのでしょうかね…。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/18 22:42

買い物はあまりしませんね。


持って帰るのが大変ではないですか?
クルマの時は、スーパーに寄ってその土地にしか無いような調味料とか買って帰ることもありますけどね。

予算決めておかないと。所持金が無くなって帰れなくなった人を知っていますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに持って帰るのは重いなぁ…と思いながら、荷物を運ぶ時があります。
ちなみに自分の車を持ってないので、いつも新幹線かバスで移動です。

予めいつも予算より少し多めに持っていきますので、所持金がなくなって帰れなくなることはないです。
でも、なかなか予算内で終わらないんですよね…

ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/18 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!