dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳2ヶ月の食いしん坊の猫(女の子)がこの猛暑の中、5日間行方不明で見つかりません。とても愛らしく家族のアイドルでした。庭や畑をかけまわり、ボール投げ遊びが大好きでした。いまどこにいるのか、何が原因なのかわからないのはある意味亡くなったのを確認するより辛い

A 回答 (3件)

今度は首輪に連絡先、または首輪に付ける小さな探知機(loc8tor)もネット通販で簡単に購入できるので


是非付けてあげて下さいね。居なくなった猫を見つける事ができます。首輪に連絡先は放し飼いの基本です。
愛護センターや清掃事務所にも連絡しましたか? ポスターも作成して探してあげて下さい。
    • good
    • 0

この厳しい世の中を敢えて野良猫として生きる道を選択された由


黙って見守ってやるのも飼い主の責任かも。
役所に捕獲されたらそれも人生(猫生?)
ところで、避妊手術はされました?
していない場合、いきなりある日家の前に段ボール箱の山が出来たりして。
    • good
    • 0

まことに残念で痛恨の痛みです


外猫は交通事故に会う危険性が高いです
もし事故に会ってるとしたら、猫は体を見せずに隠れる可能性があります
我が家も猫愛好家族で各人で四匹います、交通事故が怖いので、すべて
家から一歩も出しません

この回答への補足

すみません、質問が途中で切れてしまいました。(再投稿させてもらいました)うちは田舎で、戸や窓を閉め切っている家ではないので猫は自由に外と行き来しています。暇さえあれば外に出たがり、虫を追いかけたりして遊ぶ姿は幸せそうだったし、たとえ事故にあうリスクがあっても家に閉じ込めておくのは人間のエゴでしかないと思っています。今回のことは心苦しいけど、今までの猫との暮らし方に関しては後悔はありません。

補足日時:2010/07/21 14:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!