許せない心理テスト

 デスクトップパソコンの長期保管方法を教えてください。事情により2~3年パソコンを保管したいのですが、どのようなことに気をつければよいでしょうか?

A 回答 (5件)

(1)掃除


パソコンのケースを開けて、内部にたまっているホコリをとります。
素手で触るとそのまま逝くバーツもあるので、決して素手では触らないように。
エアダスター(エアーが勢いよく出るスプレー)をよく水抜きして吹き飛ばすのがベターでしょう。
ファン周りは特に念入りにホコリを掃ってください。

(2)微細な塵対策
ホコリや煙草の煙、煙の出る殺虫剤などが入らないように、大きなビニール袋に入れます。
ツルツルしたビニール(貼りついてしまうような素材)ではなく、厚手のゴミ袋のようなものがいいでしょう。
パソコンを購入した時に入っていたビニールを保管してあるならばそれでもOKです。

(3)湿気対策
ビニールの中に、市販の湿気取りを入れておくといいでしょう。
よくお菓子の袋なんかに入っている、あんなの(シリカゲルっていうのかな?)が売られているはずです。
後は空気を抜くようにビニール袋をたたみ、外気が入りにくいように工夫してテープでとめます。

(3)振動対策
パソコンを購入したときの発砲スチロールのスペーサが一番ですが、無ければどのような形でもいいので、緩衝剤を使ってパソコンをダンボール箱にしまいます。
緩衝剤は市販されているものでなるべく細かなゴミが出ないものが望ましいです。
もしくは宅配便で精密機器の運送に使われるような、ピッチリした伸縮性の高いビニールで挟み込むような梱包をしてもいいでしょう。


本体は上記した通り。
モニターはバラす訳にいかないので掃除は外側から。
コードなどはキツキツにまとめないで、なるべくユルくまとめて一緒に箱へ。
同じ箱に入らないようならば、コード類とキーボードとマウスは掃除をした後でそれぞれの対策をしてひとつの大きな箱に入れてもいいでしょう。


ホコリをそのままにしておくと、空気中の水分と結合してコビりついてとれなくなり、故障の原因にもなります。
湿気がダメなのは当然ですから、湿気対策も必要になります。
振動は、人が歩く・近所を車が通る、などの微細な振動を長期間与える事で起こる接触不良などを封じ込めるために対策が必要です。


ただ、それだけの期間封印したパソコンが、封印を解除したときに使い物になる性能なのか?という事も考えて、梱包してしまうのか、売ってまた買い直すのか、決めた方がいいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/21 19:51

まだ動く今のうちに複数のメディアにデータのバックアップをとっておく



数年後、梱包を開けたらもう動かなかった、ということもあり得るので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/21 19:51

●コード類:全てはずしておく。


●温度:人間が活動できるくらい。
●湿度:結露しないこと。(温度変化が小さい方がいい)
●ほこり:ほこりが入らないように密封する。
    それほど厳重でなくてもよい。
●振動:厳禁。

6~12ヶ月に一度、電源を入れた方がよい。
※バックアップ電池の保護のため。

ただ、PCは生ものと同じです。
どんなに完璧に保存しても時間が経過すると型落ちになります。
できるあだけ早めに消費してください。


    
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/21 19:52

気をつける事


・ほこり(最重要)
・湿度(かびなければおk)
・静電気
・コードは全部はずす
以上(キリッ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/21 19:53

ホコリ、衝撃、結露などの水分が大敵ですね。

ですから、デスクトップなら、コード類を全部抜いて乾燥剤を入れてエアパッキンなどでぐるぐる巻きにして、温度変化の少ない、水気の少ないところに置いておくのがBESTでしょうね。まあ、コード類が無くならないようにするのも重要です。また、梱包する前は電源を落として数時間待って中に熱がこもらない状態にしてからがいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/21 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報