
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
ビープ音は本体の異常を知らせます。
通常はそのままお釈迦が多いのですが、一旦休止にして再度立ち上げると正常に稼働するのならば、おそらく熱暴走だと思います。
不安定になる部分はその機種で異なります。無線LANがダメになったり、動作が異常に緩慢になったり、フリーズが多発したりとあります。おそらく内部の一番高熱な部分にオーディオチップがあるのでしょう。
ノートPCを机やテーブルに直置きしていませんか?
また、排気口を塞いでいたり、排気口が埃だらけになっていませんか?
ノートPCは消費電力は低いのですが、排気・放熱口スペースが取れないので、非常に中に熱がこもりやすい傾向があります。
特に今年は猛暑です。
室温が30度を超えると動作が不安定になりがちです。
室温25度ていど、人間がちょっと肌寒い位が夏場のノートパソコンには最適の温度です。
対策はまず排気口の点検。清掃。
直置きをやめて液晶がある側の下の両側に台になりそうなものを置いて底面を浮かせる。
市販のノートPC向けクーラーを購入して下に敷くなどあります。
またクリップ扇を使用して、ノートPCに風を直撃させても効果はあります。
この回答への補足
直置きはしていません。先代のPCが壊れかけた時に買った、冷却シートやファンを置いています(ファンは底面を浮かせ、キーボードを打ち易くしてくれる役割も兼ねています)。
補足日時:2010/07/30 00:48No.1
- 回答日時:
故障が考えられますね。
すぐに復帰する様なので原因などは不明ですが。
パソコンを購入時の状態へ再セットアップして再現性を確認し、再現するようなら修理を依頼すると良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自作パソコンを組み立てたのですが、BIOSの画面が出ません・・・。
ビデオカード・サウンドカード
-
USBメモリをNASとして使う方法ご存知でしたら教えてください。
その他(パソコン・周辺機器)
-
パソコンのリミッターの外し方
デスクトップパソコン
-
-
4
NECパソコンのCPU交換 VALUESTAR G
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
ノートPCの電池は充電満タン状態からさらに充電し続けても問題ないのです
ノートパソコン
-
6
PCに電源を入れた後、数秒で電源が切れ、また入るを繰り返します。
デスクトップパソコン
-
7
SATAポートができるだけ多いマザーを探しています
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
電源というかモニターが勝手に落ちる
デスクトップパソコン
-
9
パソコンが古くなるにつれ、動作処理が遅くなるのはなぜでしょうか。
中古パソコン
-
10
寝るときはパソコンの電源をオフにすべきでしょうか
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
電源のW数とは大きすぎると無駄に電力を食うのでしょうか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
暑い環境でも使えるノートパソコンはありますか?
デスクトップパソコン
-
13
PCをシャットダウンしてもNumlockのランプとマウスのLEDが消え
BTOパソコン
-
14
CPU温度が88℃に達しています。今すぐ対策が必要でしょうか??
BTOパソコン
-
15
電源ファンが常にフル回転?
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
ノートパソコンの電源入切の繰返しはダメージを与える?
ノートパソコン
-
17
電圧の低いACアダプターを使うと・・・
ノートパソコン
-
18
ノートパソコンは起動したままで持ち運んでも大丈夫ですか?
BTOパソコン
-
19
ドスパラでパソコンを買ったのですがこのパソコンは間違いだったでしょうか?
BTOパソコン
-
20
ノートPCのファンが回りつづけない
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
「緘」のハンコが欲しい
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
料、代、費の使い分けについて
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
建退共の証紙の色?
-
鉛筆を半分に切る方法。 女です...
-
押すとロック、押すと解除 ど...
-
テーブルに張り付いた印刷物・・・
-
outlook文字色付け/マーカーのV...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
タックインデックスに印字する...
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
書いた文字がコピーされない鉛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
料、代、費の使い分けについて
-
文房具について。 ラミネートし...
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
自分で刺青の方法は?
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
建退協証紙の手帳コピーの提出
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
押すとロック、押すと解除 ど...
おすすめ情報