dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

葛飾区青砥の慈恵医大の産婦人科で中期中絶はしていますか?

私は中絶をしたくないのですが、事情があり親に出来るならさせると言われています…

どんな状況でも中絶だけは嫌です。

苦労はするけど、殺してしまうことはできません。

中期中絶はしていないと先生に言って頂ければ、希望が残ります。

どうかご回答お願いいたします。

もし良ければ、中期中絶はどのくらいの病院で実施されているのかも教えて頂けると有り難いです。


いくつもお願いしてしまい申し訳ありません…

どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

中絶は嫌、近所の病院では中期中絶はしていない、


だけではご両親を説得することは難しいと思いますので、
もう少し頑張ってください。

まず1つめ。
予定外の妊娠をしてしまった女性の赤ちゃんと、
子供が欲しいのに赤ちゃんを授からないご夫婦との間で、
特別養子縁組をするためのお手伝いをして下さっているNPOがあることは、
ご存じですか?
望まない妊娠、予定外の妊娠であっても、
中絶かシングルマザーかの二者択一ではないのです。

なお、特別養子縁組というのは、
養子を実子と同じ扱いにするという特別な養子縁組です。
普通の養子縁組と違って実親との関係が完全に遮断されてしまうので、
本当の母親は悲しいと思います。
でも、中絶するよりはいいよね?
それに、赤ちゃんは、
赤ちゃんを欲しいと願っている優しいご夫婦の元で、
育ててくれる両親の実子として育つことができるので、
とても幸せです。

NPOについては下記のサイトに記載がありますので
ぜひそちらをご覧下さい。

■予定外の妊娠をしてしまった女性の為の情報サイト
http://children.nemachinotsuki.com/


ふたつめ。
PASS(Post Abortion Stress Syndrome)
という言葉をご存じですか?
中絶経験者の多くは重い精神的後遺症に苦しんでいます。

中絶経験者の多くは自分を責める傾向が強く、
精神疾患を発症しても自ら治療しようとはしないため、
一般にはあまり知られていませんが、
中絶は母親にとって非常に辛い経験なのです。

また、特にネットでは、中絶経験者を殺人者として罵り
相手が反論できないのを良い事に言いたい放題の人達が
とてもたくさんいます。

PASSについてはつい先日質問があり、
僭越ながら回答させていただいておりますので、
そちらを参考にしていただければと思います。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6048644.html



ご両親が出産を反対される理由は大体想像が付きますが、

特別養子縁組という、第3の選択肢は
その反対理由への抗弁となりうるものと思います。

また、中絶という選択は、
ご両親が思う以上に質問者さんにとって辛いものであるということを
ご両親にも、もちろん質問者さんにも、
よくご理解いただきたいと思います。

我が子を殺さずこの世に生み出し、幸せな人生を与えるために、
一生母親と名乗れなくなる選択をする勇気をも、
質問者さんが持ってくれたら、とても嬉しく思います。
    • good
    • 0

大きな総合病院などでは中絶は行っていないでしょうね。


あ、母体保護とか赤ちゃんの病気などでの中絶は別ですよ。

中期の中絶は母体に大きな負担がかかります。
法律では6ヶ月までは中絶できる事になっていますが
この時期の中絶処置は生むのと同じです。
母体へのリスクも高いです。
「母体保護法」を掲げている個人病院などではやっていただける
でしょうね。
料金は産むのと同じかそれ以上、かかります。
13年前に友人が妊娠5ヶ月で中絶しようとしたけど
料金が40万といわれたそうです。
13年前で40万だから・・・。今はもっとかかるでしょうね。
友人は結局産んだんですけどね(シングルママで)
子連れ結婚して今は幸せに暮らしてますよ。

また12週以降の流産や中絶は火葬しなければならないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

実例まで載せて頂いて…
本当に勇気を頂きました。

なんとかこの子を守れるように努力します。

お礼日時:2010/07/25 21:20

していないと思います。


ほかの病院を探しましょう。
ですが、やっているところはすくなく金額は高いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!