dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雑誌にクラブの紹介が載ってました。
一度行ってみたいと思いますがいくら位持っていけばいいのでしょうか?
雑誌には「セット料金15000円」と書いてあります。
ほかに「メインボトル」とかいてあり、そこに「シーバスリーガル20000円、ジョニーウォーカー30000円」となっています。
メインボトルは店に入ったらまずたのまなくてはいけないのでしょうか?
このほかに、なににどれ位お金が掛かるのでしょうか?
あと、「クラブ」と「ラウンジ」と「スナック」の違いをご存知でしたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

バーテンダーのmoominx2です。



まず料金の説明から
「セット料金」とは、ボトルが入っている場合、氷、ミネラルウォーターの料金を指す場合が多いですね。
クラブの場合はこれに、オードブルやスナック、フルーツまで含まれていることもあります。
お店によって、フリー(ボトル無し)のお客様にはこの料金でお店のハウスボトルが飲める場合もありますが、「必ず」とは言い切れません。お店に問い合わせた方がいいと思います。

表記されている料金以外にかかると思われる料金は、
○ご自分でオーダーされた飲食物
○女の子が飲んだドリンク
○税金
○サービス料
○利用時間が長い場合はタイムチャージ
○女の子を指名した場合の指名料
お店によっては女の子と同伴した場合は「同伴料」がつく場合もあります(同伴料、氏名料はお相手の女の子にバックされます)

「メインボトル」とは「そのお店で平均してよく売れているボトル」もしくは「その店で用意してある1番ランクの下のボトル」と解釈した方がいいですね。
少し深読みすると「ウチのお店は、このぐらいのボトルをこのぐらいの値段ででもキープできるぐらいの客層に来てほしい」と云う意味にも取れます。(安い国産ウィスキーは置いていませんよって事でしょう)
もちろんお店で用意してあるボトルでしたらどれをキープしていただいてもかまわないでしょう。
お値段から推測すると、この2本だけしかないという事はなさそうです。
この料金体系でざっと推測すると、7~10万円も持っていれば十分だと思いますが・・・どうでしょうかね?

「クラブ」「スナック」「ラウンジ」の違いは以前の同じ質問が寄せられていますのでそちらを参照してください。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=320619
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に分かりやすく説明して下さり有難うございます。
大変参考になりました。

お礼日時:2003/07/22 20:12

参考になるかどうかわかりませんが


ボトルを入れなくてもビールを頼んだり、ショット
で頼んだり。という事はできると思います。
ただそれをやるとボトルをいれた時よりも
高額になる可能性があるので、お店に行く前に
必ずその店に電話して以下の点をチェックしといた
方がいいと思います。

・ハウスボトルはあるのか?
・ハウスボトルがる場合は女性の飲み物代は
 別に掛かるかどうか。
・セット料金には割物・氷代は入っているのか?
◎サービス料は何%かかるのか?

以上の4点は一応電話で聞いた方がいいと思います。
行く直前に電話をしたらちょっと恥ずかしいので
行く何日か前に電話で聞いておくとベストです。

あと雑誌を見られたという事なのですがその雑誌に
”この雑誌を見た”と言えば○○をサービルします。
的な事は書いてなかったでしょうか?
クラブやキャバクラ紹介雑誌などにはよくそういった
特典のような事も書いてあります。

なんだかわかり難い説明ですいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
やはり電話である程度確認したほうが安心ですね。
どうも有難うございました。

お礼日時:2003/07/22 20:10

こんにちは。



浜松の方のHPのようですが、
ご質問にぴったりかも。。。



参考URL:http://www.ohtaniya.com/play/onesan.htm#11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URL有難うございました。

お礼日時:2003/07/22 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!