重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

「団体職員」ってどういう所で働いている人のことを指すんですか?
社会福祉法人も入りますか?

A 回答 (1件)

普通、法人と呼ばれる団体(会社)は営利を目的とします。


この団体に所属する人は会社員と呼ばれます。

これに対し団体とは、営利法人と公務員以外で、公益活動を行う団体のことです。
例としては、社団法人、財団法人、生協、労組、農協、政党、社会福祉法人、特定非営利活動法人(NPO法人)など、法人格を持たない任意団体も含まれます。

よってこの種の法人に属している人を団体職員と言います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
よく聞く言葉ですが、わからなかったので助かりました。

お礼日時:2010/08/01 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!