dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルファ156セレスピードのギア鳴き

アルファ156の2000年型セレスピードなのですが、ミッションがあったまってくると1速→2速にシフトアップするときに「ギャン」というギア鳴きがします。(冷えているときは問題ありません) 2速に入らなかったことは今のところないのですが、原因、対処法として考えられるものはどのようようなものでしょう?

シンクロが原因であれば、冷えているときでもギア鳴きがするのではないかとも思えるのですが、やはりシンクロが怪しいでしょうか?

シンクロの磨耗・破損等の場合ミッションの分解整備なので結構大変なことになると思いますが、ミッションオイルの交換では改善は見込めないでしょうか?

A 回答 (1件)

イタ車全般にそうですが、特に156の初期型は非常に壊れやすいデリケートな車です。

症状からだとシンクロでしょうが、購入した販売店もしくはディーラーで診てもらった方がいいでしょう。こういった場合、コストの安い順に試していくべきでしょう。まずはミッションオイル交換からやってみてそれで治ったらラッキーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考にいたします。

お礼日時:2010/07/26 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!