
Javascriptを使用したサムネイルスライドショーの画像リンク
上記の件ですが、http://myisland.jp/template/gallery/gallery04.html こちらで配布されているJavascriptを使用した際に、表示される画像にそれぞれリンクを付けることは可能なのでしょうか?
どこを調整したらいいのか検討がつかず困っております。どなたか分かる方がいらっしゃれば教えて頂けませんでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
早速、試してみたところ、「案ずるより生むが易し」
単にhrefオプションでリンク先を付けるだけでした。
window.addEvent('domready', function(){
var data = {
'1.jpg': { caption: 'タイトル1',href:'xxxx1.html' },
'2.jpg': { caption: 'タイトル2',href:'xxxx2.html' },
'3.jpg': { caption: 'タイトル3',href:'xxxx3.html' },
'4.jpg': { caption: 'タイトル4',href:'xxxx4.html' },
'5.jpg': { caption: 'タイトル5',href:'xxxx5.html' },
'6.jpg': { caption: 'タイトル6',href:'xxxx6.html' },
'7.jpg': { caption: 'タイトル7',href:'xxxx7.html' },
'8.jpg': { caption: 'タイトル8',href:'xxxx8.html' },
'9.jpg': { caption: 'タイトル9',href:'xxxx9.html' }
};
var myShow = new Slideshow('show', data, {controller: true, height: 450, hu: 'images/', thumbnails: true, width: 600});
});
ありがとうございます!!
単純な所を見落としていたようです。。。(´Д⊂
下記で述べたように、今後努力していきます。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
ご提示の配布サイトのgallery04のサンプルのスクリプトの
オリジナルは、 Mootoolsを使った「Slideshow.js」みたいです。
本家を調べると、ライセンスは「MIT License」だそうで、勝手に使っても
よいようです。
「Slideshow.js」の解説ページ
http://code.google.com/p/slideshow/
画像にリンク先を付加するのは、特に改造しなくても、本来機能にあります。
http://code.google.com/p/slideshow/wiki/Slideshow
のExample1、Example2のソースがそれだと思うんですけど...
この辺を見て、ご自身で、手も足も出ないようなら、ご提示のサイトに
問い合わせて、作ってもらってもよいかもしれませんが、
きっと、お金取られますよ!
ここで、質問する分にはただですが、
びしっとした回答を作るのはたいへんですね。
>ここで、質問する分にはただですが、
>びしっとした回答を作るのはたいへんですね。
確かにそうですよね。
お調べ頂いた労力にも「感謝」と言うしかございませんが、今後勉強して回答出来る側になりたいと思います。ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
javascriptですから、基本的には可能なはずです。
そのスクリプトのライセンスがどうなっているのかよくわかりませんが、
制作サイトのようですし問合せフォームもあるので、
そちらでお尋ねになるのがよろしいのでは?
http://myisland.jp/contact/consultation/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- Excel(エクセル) Excel2019 マクロを使用し画像を貼り付けした際のリンク切れについて 2 2022/11/15 16:14
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- ホームページ作成・プログラミング CGIが実行可能なHP領域又はレンタルサーバーでおすすめの所を教えてください 現在ホームページ領域の 1 2023/01/01 11:47
- Windows 10 Windows10の画像ファイルのサムネールがアイコン表示になってしまいました。 3 2022/07/09 13:01
- 画像編集・動画編集・音楽編集 エクスプローラー サムネイル表示されない 1 2022/12/22 10:14
- JavaScript html5に変えるとスライドショーが消えてしまった。 3 2022/03/26 19:53
- JavaScript JavaScriptでゲームプログラミングをしています。 次のように画像に動きをつけたいのですが、ど 1 2022/09/29 20:06
- YouTube YouTubeで公式のアニメ画像や芸能人の顔を載せてる人がいますがあれって実際のところどうなんでしょ 4 2022/08/17 20:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
javscript超初心者です。
-
showModalDialogで動的にページ...
-
リンク
-
パソコンでランドルト環の作成...
-
Excelの列や行の幅を表示...
-
CSSのtransform: translate(-50...
-
C# 2010 pageSetupDialogの余白...
-
ホームページビルダー(表の色...
-
CSSのrollOverで
-
エクセルでサイズに合ったもの...
-
エクセルでサイズ指定でPOP...
-
ホームページビルダーの表にお...
-
CSS line-height が効かない
-
上部の余白
-
スタイルシートの使い方について
-
なぜ左に寄っているの?
-
PDFへてのテキストボックスにて...
-
IEでCSSの中央寄せが効かない
-
バーコードのサイズは拡大縮小...
-
外部CSSがFireFoxで反映されません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定時間になったら、WEBサイト...
-
javascriptでタイトルバーを非...
-
クリックで画像表示、さらに画...
-
『入力文字列 + .html』 に...
-
HTMLでブラウザを終了させる方法
-
window.close()で閉じられない
-
window.openした時、親ウィンド...
-
window.openでのステイタスのパ...
-
showModalDialogで動的にページ...
-
トップページをもうひとつ作る...
-
子窓で送信したら、親ウィンド...
-
子Windowの操作(親Window遷移後)
-
Scriptタグはheadタグとbodyタ...
-
小窓を表示させたい
-
直リンクを弾くJavaScriptについて
-
JavaScriptで、小窓を開きたい...
-
location.hrefの使用条件について
-
モーダルダイアログから呼び元...
-
javaスクリプト 一定時間経過後...
-
VBSの内容をJavaスクリプトで記...
おすすめ情報