
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>>所得として申告しなければ、一般的に税務署に嗅ぎ付けられるものでしょうか。
不動産売買ですから、登記などの手続きがあると思います。なので、所得として申告しなくとも、彼らのルーチンワークの範囲で、嗅ぎ付けられると思います。
No.2
- 回答日時:
>税務署に嗅ぎ付けられるものでしょうか。
その土地の市町村から税務署に
土地家屋等の所有権移転は報告される。
及び
税務署が法務局に調査に入る。
>支払う税金の差額はいくらでしょうか。
無申告加算税と延滞税
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・贈与 父親の土地建物を相続して放置しておくと 4 2022/10/26 14:16
- 確定申告 確定申告に記載する所得について 8 2023/01/17 14:05
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 相続・譲渡・売却 実家の土地売買について質問 12 2022/07/13 07:47
- 借地・借家 家を売却することになったが節税したい。 1 2023/02/02 11:44
- 相続税・贈与税 代償分割による遺産協議書について 3 2022/11/08 17:49
- 確定申告 不動産以外の収入の入力 2 2022/10/02 12:31
- 外国株 外国株の為替差益の税金について質問です。 2 2022/12/10 22:15
- 確定申告 確定申告後に支払う税金について 2 2022/05/23 12:06
- 住民税 住民税支払いについて 3 2022/06/17 15:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオクで税務署からお尋ねが...
-
青色申告していても、個人申告...
-
勤労学生控除について
-
税務調査。 税務調査で求められ...
-
テレフォンレディやチャットレ...
-
税金対策で、社名を変えるA型事...
-
確定申告について
-
源泉徴収票の氏前が間違ってい...
-
講演料の扱いについて
-
国税のガサ入れについて
-
医師・看護師への謝礼の源泉徴...
-
例えばのはなしなのですが、雑...
-
確定申告をした際に生年月日を...
-
出張の際、食事つきのホテルに...
-
配当金の支払通知書について
-
支払い調書の見方
-
確定申告不要制度について、教...
-
青色申告の専従者の妻に専従者...
-
確定申告について
-
指紋認証システムの耐用年数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報