dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハムスターがしゃっくりのようなものをしていて、とても心配です


家に来て4日目のゴールデンハムスター(メス)が
体をピクッとさせて「キュッ」「プッ」と鳴いています


寝ているときは鳴いていません
家に来てからずっとです


ゲージには回し車・トイレ・小屋・餌入れ・給水ボトル
あとアレルギーがあったらいけないと思い床材は
ちぎったキッチンペーパーを入れています


餌はよく食べて、夜になると元気に回し車で遊んでいます


一体どうしたんでしょうか?風邪でしょうか?
鳴き声を聞いていると不安でしかたないです


よろしければ、どなたか回答お願いします

A 回答 (1件)

こんにちわ。



今、ジャンガリアンを3匹、ゴールデンを1匹世話しています。
ジャンガリアンは外へ出せ、と暴れて騒ぐ子が多いけれど、声は出しません。

ゴールデンを初めて世話して、声を出して鳴く時が多いのに少し驚きました。
ただ、鳴いたからといって、何かを訴えているようには見えないのです。
特に異常が無ければ、まだ慣れていないことと、声を出すのが習慣程度に考えていいのではないでしょうか。

落ち着いて隠れる場所はありますか?
であれば、しばらく様子を見たらいかがでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

今思えば、最初の日に比べてあまり
鳴かなくなったような気がします!!
やっぱり新しい環境になって
慣れてなかったのでしょうか?

どこか悪いのかと心配でしたが
hanasuke12さんの回答でとても安心しました

しばらく様子を見ることにいます
本当にありがとうございます

お礼日時:2010/08/01 11:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!