dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

束縛や独占欲の強い嫁なのか教えてください。
俺の携帯を勝手にいじり安い料金プランの変更をしたり
俺が全額負担した車の名義を嫁名義にされ
どこに行くにもチェックし行き先に着いた頃に電話をかけてくる。
浮気したら手首を切って死ぬからと結婚当初から言われているが
仲が悪くなってきた頃から週末は必ず子どもを連れて
実家に帰るようになったので俺は自由な時間を使える。
他の人によると、嫁が実家に帰って夫と距離を置くことで
いかに嫁が大事な存在かを夫に知らせるためだという説もある。

これらを見て、独占欲の強い嫁さんだと思いますか?
それともこんなの普通ですか?

A 回答 (8件)

別に独占欲の強いお嫁さんではないですね。



独占欲と言うよりは、支配下に置きたいって
感じに見えます。独占は良くも悪くも貴方を
独り占めしたいって感情からでますけど、
支配下は・・言葉通り、支配しておきたいって
状況なんですね。

実家に行く時、貴方を連れていかないのは
実家が奥さんにとっての避暑地であり、支配するより
やすらげる・いごこちよい環境を優先させていると
考えれます。

>いかに嫁が大事な存在かを夫に知らせるためだという説

それは初期の頃ならの話。
もしかすると、貴方がそう思ってない事も奥さんは知ってて
その上で行動してるんだと思う。
だとすると・・・結構やばいです。
特に金銭などに絡む話はやばいです。
仲を良くする再構築を努力するかしないと・・

この回答への補足

離婚も視野に・・ということですか?
今は共働きだけど会社を今年度で辞めます。
なので離婚というよりも
嫁は金銭面を支配したいのかもしれませんね。

補足日時:2010/08/01 23:20
    • good
    • 0

あなたを泳がせているのかも?って思います。



距離をおきつつ、何かあったときは?って。

私は旦那を泳がせてはいませんが、旦那をすきじゃないと思ったり、時にはやっぱすきかも?って、あやふやな時があって。私も週末、泊まりはしませんが実家に帰ります。私の場合は、旦那がいないので暇すぎて帰るんですが、質問者さんの奥さんは、手首切るとか安いプランに変えるとは名義変えるとか、気になりますね。

質問者さんが過ちを犯すのを狙っている?

注意はしておくだけでも無駄にはならないと思います。
    • good
    • 0

貴方に対しての信頼度が低いのか・・・。


「支配」というより奥様は「自分の身の安全」を確保しようと
考えているのでは?
    • good
    • 0

失礼ですが、あなたの奥様の様な人とは私なら無理です。


独占欲ではなく支配欲だとしか思えません。
浮気したら死ぬ?自分の命を盾に自分の要求を通そうとするのは卑怯です。
また、車(=財物)の名義変更を勝手にするような事をされたら、泥棒されたと私なら感じます。離婚しないでいられるあなたは忍耐強いですね。

この回答への補足

俺の書き方が悪かったです。車は名義変更ではなく最初から嫁名義です。
私が管理すると言ってました。
まさに支配欲なんでしょうか。愛は、あるのかな。

補足日時:2010/08/01 23:18
    • good
    • 1

「浮気をしたら手首を切って死んでやる」との言動が、独占欲を通り越して異常だと思います。




そのような女性と分かっていながらご結婚されてお子さんがいらっしゃるようなので、合わせるべきだと思います。


ご質問への私の回答としては、独占欲が強いと言われる“嫁”であると思います。


もうひとつ付け加えるとすれば、車の名義を変更したことから、人を信用できないお方であるか、あるいは旦那さまである質問者様を信用して頼れないでいる“嫁”なのだと思います。
    • good
    • 0

「夫婦それぞれ」という範疇を超えており、奥さんには病的なものを感じます。

    • good
    • 0

ケチな女性って感じですね。



今は仲が悪いのですか? そのうち離婚すると言いだし多額の慰謝料を請求しそう。

自由な時間が有るとはいえ、決して浮気は駄目ですよ。

思うつぼとなります
    • good
    • 0

恋人状態なら、どくせん・束縛が強いと感じますが、


一既婚者としてみた場合には、貴方次第と思えます。

貴方の大人としての行動として、先手を討って連絡等を入れる。
奥さんの話や気持を重視して、成すがままになるが仕事や子供に関しては、
意見をぶつけ合う・・・。

貴方の様な家庭の様なケースの多くが、奥さんとの会話が無かったり、
一方的な意見を押し付けあっていたり、過度な押し付けが原因になっていたりしています。
双方がお互いを人では無く、自分の所有物と見下している部分があるのではと思えます。

自分も結婚当初は、妻の束縛が・・・なんて考えました、自分が先手を討つ事で何とか
解消し、今では妻が「貴方、束縛しすぎ!」って言う始末です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!