
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
小さなキューリみたいのができますが、すぐしぼんでしまいまうそうです。
受粉してますか?
後ろに咲いているのが雄花です
雄花を摘んで雌花に受粉してあげてください。
受粉しないとしぼんでしまいます
きゅうりの実1本の水分消費は2リットルぐらいだそうですので
水遣りは少し多めでも良いと思います。
肥料はNO1さんが書いているので省略しますが
補足として即効性のある液肥をとりあえずあげると良いと思います
そのまま鉢にさすタイプのものを100~200倍くらいに薄めて潅水します
今年は我が家のキュウリも不作です昨年の半分くらいしか取れません
天候不順も影響しているようです。でもつるは5メートルくらい延びています。
沢山収穫出来ると良いですね頑張ってください。
受粉には気づきませんでした。
マンションの高僧階のルーフバルコニーなので、蜂とかあまり見たことないですし・・・
早速受粉してみました。
昨日有った雌花の一つはもうしぼみかけてしまっていました。
これから液肥も買いに行き実が大きくなるよう頑張ってみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
本題ではありませんが。
「伸びすぎ」と言うほど伸びていないように見えます。まだまだ伸びますよ!
ウリ類は調子のいいときは1日1日はっきり分かるくらい伸びます。実がなってくると(特にプランタでは)伸びが遅くなるのですが、スイカやメロンなどと違って若い実を取るキュウリではそれほど伸びが悪くはならないように思えます。
この回答への補足
まだまだ伸びますか・・・
では横に伸びて行き場所を探している蔓には、また長い棒を近くに差してあげたほうが良いのでしょうか?
若い実を摘んだかどうかも良くわかりませんが、現状から肥料をあげてみます。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
肥料だけでなく日当りも悪く無いですか?太陽がばっちり当たる場所でこのプランターなら大さじ2杯の肥料を2週間に1回やってみてください。
きゅうりの葉っぱというのはもっと緑の濃い物です。伸び過ぎどころか本来人の身長以上に伸びる物です。花用の肥料でもいいですけど出来れば野菜用の8-8-8以上の物で。ただ15-15-15となると濃さは倍ですからさじ1杯にしてどうぞ。
写真で見た所まず日当りを疑いました。
この回答への補足
回答をありがとうございました。
昨日質問する直前に写真で撮ったので夜の写真になってしまっています。
日当たりは朝だけは直接日は当たりませんが、後は日が暮れるまで当っている所に置いています。
今から肥料を買いに行ってきます。
早々とありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 こんにちは。 家で育てているシュガーバインを植え替えしたのですが、最近土の一部が緑っぽくなってます。 2 2022/08/22 13:13
- ガーデニング・家庭菜園 芝生を始めました。一部が枯れています。対処方法があれば教えてください。 2 2022/07/09 20:03
- ガーデニング・家庭菜園 【庭に生えてる植物の名前が知りたい】 うちの庭に鉢と地植えで、 育ってるんですが… この植物の名前分 2 2022/04/24 22:02
- ガーデニング・家庭菜園 多肉植物について 1 2022/12/14 20:15
- ガーデニング・家庭菜園 アサガオの花が萎れてしまいます。 ここ何年か、プランターにアサガオを植えて育てております。 水やりも 3 2022/07/28 21:18
- ガーデニング・家庭菜園 水の代わりに活性液だけでもいいですか? こんばんは。 昨年から観葉植物を育てている初心者です。 家の 4 2023/08/06 23:52
- ガーデニング・家庭菜園 桜の鉢植え方法について 2 2023/04/25 22:41
- ガーデニング・家庭菜園 この木はもうダメですか? 1 2022/07/13 07:59
- ガーデニング・家庭菜園 苗木が根付かない場合の対処法アドバイスお願いします 2 2022/12/02 21:27
- ガーデニング・家庭菜園 ブーゲンビリアの挿し木の冬越し 1 2022/11/19 20:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャンボかぼちゃの育て方を教...
-
1本で実のなるおすすめの甘柿
-
ホームセンターに売っているカ...
-
庭の畑でカボチャを栽培してい...
-
晩白柚の栽培について教えてく...
-
ひまわりを育てたが、種が空だ...
-
カボチャの実が育たないのはど...
-
すももの受粉樹について
-
ダイコンに花が咲いたのですが
-
*フランス語など「お花」に関...
-
花を付けるとは?
-
スウェーデン語・歌詞の意味を...
-
菜の花の香りって よい香りで...
-
亡くなられた人の机の花
-
土に埋めず、種を上から蒔くだ...
-
「華を咲かせる」はまちがいで...
-
水仙、ヒヤシンスの茎が折れた...
-
水仙の花茎が倒れます
-
さくらんぼの花が咲かないの・・。
-
西洋風蝶草(クレオメ)って切...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームセンターに売っているカ...
-
防虫ネットって太陽の光を遮ら...
-
アーモンドの1本でも実がなる...
-
ひまわりを育てたが、種が空だ...
-
ブルーベリーの受粉 組み合わせ...
-
ジャンボかぼちゃの育て方を教...
-
クコの実がつかないのですが 何...
-
アマリリスの受粉のさせ方など
-
ブルーベリーの苗木をホームセ...
-
ミニひまわりが枯れて 種を採取...
-
ズッキーニの実がつかない!
-
ブルーベリーの種類
-
柿を植えるのですが2本の間隔は
-
晩白柚の栽培について教えてく...
-
教えてください。
-
プラムの花が咲きました、いつ...
-
白南天の実を植えたら数年でや...
-
温州みかんは受粉樹があったほ...
-
すももの受粉樹について
-
りんごの種類によっては開花時...
おすすめ情報