
喧嘩が強い、もしくは自信がある人に質問です。
先日、満員のバスに7~8人ぐらいの十代のヤンキーが乗ってきました。
車内でのマナーが悪かったので一緒に乗ってた
二人組の中年の男性の方が注意したところ注意されたグループの一人がキレていました。(その中で一番弱そうな奴です。他の奴は制止してる奴もいました)
その中年の方とヤンキーが降りるバス亭が一緒だったので中年の方が降りたあと
「おい、追いかけるぞ!」「頭かちわってやる」とか言ってましたがその中年の方も外で待っててどうなるか見てましたが結局ヤンキーは口だけだったみたいで少し睨みあって何事もなく終わりました。
7人になると「相手できるかな」と考えてしまい注意が出来ず
見てるだけになりました。(他に女の子の友達もいてあまりもめ事は起こしたくないのもありました)
自分の知り合いに極道上がりで格闘技経験もあるがたいのいい人がいます。
そういう心も体も強い人なら注意してたと思います。
そこで注意できず逃げてしまった自分が情けないです。
もし、喧嘩が強い方だったらこういう時どうしますか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ひったすら謝りたおす、何故なら、からまれてる人逃がすのが目的だから、、、
ま、それでも来るならmoondanceかな?避けて避けてさけまくってバック宙
でハッタリかまし、殴られるのも思しろいじゃないですか、
なめてなめたおすんです 高笑いしたり、大概 それで終わりです
意外とガチした人間なんていませんからね、私がガチったときは
アバラ、鎖骨 だったかな、相手は風車からアキレス腱ねじり、両手骨折
大笑いで一緒に違う病院へね、今ではいいボディガードですね

No.6
- 回答日時:
喧嘩がいくら強いと言っても自分から手出ししてはいけません。
相手が手を出してきたら防衛行為になるので、正当事由になるからです。僕も力仕事をしていたせいか、腕っ節は滅法強く、腕も太いし、胸板もそれなりに厚いです。しかも声が低いときた。その外見のせいかどうなのか、公共の場でマナー違反している「こわっぱ」共には相手が何人であろうと注意しても、ほとんど喧嘩をふっかけられた事はありません。逆に敬語なんか使われちゃったくらいにして。そうゆう連中は「たかって」いなければ何も出来ないという逆に弱い人間ばかりです。弱いから「たむろ」するんです。僕だったらこの場合、バスを降りてからこうします。と言うかした事があります。
ヤンキー 「頭かち割ったろか!おっさん!」
私 「おう、やれるもんならやってみい(ドスの効いた声で)」
ヤンキーが黙って、こっちを睨むと
私「早よ、やるなら来いや!わし、腹へっとんじゃ!おのれなんか一発で気絶させたるわい!」
そして私が一歩相手に近づくと
ヤンキー「覚えてろよ、おらぁ!」
と言うか言わないかの内にどっかへ行ってしまいました。何じゃあいつ。
弱い奴ほど強がる、そんなもんです世の中は。本当に強い人間はいざとなった時に力を使うんです。タイマンで勝負をしかけてくるんです。一度そんな根性のある奴に当たってみたいなぁ
No.5
- 回答日時:
喧嘩が強い、もしくは自信がある人、とのことですが、私は喧嘩もあまりしたことがなく、回答者として該当しないかもしれませんが、もしよろしければお読みいただきたいと思います。
もし、私があなたと同じ状況なら、やっぱりなにもできずに見て見ぬふりとゆう恥ずかしい行動であったと思います。情けないですが、私は家族もおり、社会人ですのでどうしても揉め事には関わりたくないと思うからです(いいわけですけど・・・)。ただ生きていくうえでどうしても関わらざるおえない時が何度かではありますが、あると思います。これは実際に私の体験談で、ご質問の回答にはそぐわないかもしれませんが御無礼します。
私が大学4年の時、当時はじめてつきあった彼女と一緒にスキー旅行に行った時です。日没ナイターに入るまですべり、くたくたになって帰ろうとスキー場の駐車場に言った時でした。見るからにガラの悪そうな3人組みが、ニヤニヤしながら声をかけてきました。「ゲレンデで財布落としてしまってさ、金なくてネ、いくらか貸してくんないか?」もう間違いなく恐喝です。最初はそんなに持ってないと断っていましたが、業を煮やしたのか「いいから、つべこね言わず貸せってんだよ!」でかい声で恫喝してきました。現場はもう真っ暗で周りにも人はほとんどおらず(大型スキー場の駐車場はめちゃめちゃ広い)。彼女はおびえているし、このままではまずいと思い車に乗り込もうと思いました(スキーなどはほっぽって)。しかしドアの前で乗り込ませないようにし、ドンっと突き飛ばされました。とんでもなく怖かったですが、ここは腹を決めて、ストックをかまえました。えっ、っと思われるかもしれませんが、実は私は小学校からずっと剣道をやっていたんです。ただ剣道に心得があると言っても喧嘩なぞやったこともありません。人をなぐったのもふざけてやったことがあるぐらいで本気でなんかないんです。もちろん棒のようなもので剣道以外ではふるったことも皆無です。私がとった行動に3人は笑いながら「そんなんでどうすんだよ、クソガキ、オォゥ」などとどなり、彼女の肩をつかみひきずろうとしました。やってしまいました。おそらく最初で最後でしょう(そう願いたいです)。ストックでつかみかかった男の肩をおもいっきり打突しました。その瞬間、男はうずくまりとんでもない声で悲鳴をあげたのです。あとで分かったことですが、鎖骨がおれていたそうです。「てめぇーこのガキなにすんだ!」とっさに構えなおしました。その時はもう脳みそと心臓がおかしな状態でした。そうすると騒ぎを聞いた他のお客さんが知らせたのか、スキー場の係の方が、駆けつけました。
その後は警察に行き、事情を説明などして結局のところ相手方の治療費を工面するとゆうことで、告訴はとりさげられ、刑事事件にはならずことなきをえました。周囲の人たちはなにも悪くないと言いましたが。相手方に怪我をさせたことと、剣道有段者とゆうことで話が若干ややこしくなりました。ただ警察の方も現場の状況をほぼ理解し、仮に告訴されても起訴はされないだろうから大丈夫とはおっしゃってました。
しかし、その後治療費を払い(それほどの金額ではないけれど)、まさかとは思うが仕返しなんかもあるのではないかと(地元でなく現場は隣県のスキー場)一時ストレスであったことを覚えています。
ですからご質問者のかたも、直接的ではない事象に関してはあまり深入りは避けるべきではないかと思います(無関心な事ではありますが・・・)。ただ、全くもって自分自身の直接的な問題であれば、やはり、なんらかの対抗手段はもっておきたいな、とは考えます。結局のところ最後は自分や周囲の大事な人の安否は自己の行動によるところが大きいと思うからです。得に家族を持ってからはそう思いました。
ながらく失礼しました。ではでは。
ご回答ありがとうございます。
yagisawamajicさんの行為は正当だったと思います。
本当なら戦わないのが一番なのかもしれませんが、そういうわけにもいかない時があります。
大事な人間を守る為にもやはり心身共に強くないといけません。
こちらがその意思がなくても守る為には臆する事無く挑まないといけませんね。
でもそれで命を落とす人がいるのも現実です。
こちらから喧嘩を売る事は無いとしても、向かってこられたら防ぎようがありませんしね。
おそらくほとんどの人は謝って許してもらうかお金を払うでしょう。
そんな弱い人間から金を巻き上げようとする行為は許せません。
自分もいざという時立ち向かえる様な男になりたいです。
No.4
- 回答日時:
そもそも注意なんてものは、一人の大人としてケンカの強さ云々を
考えずに、子どもたちにすべきことです。
が、今は事情が違ってニュース・ネタになったりしますよね。
昔は年上には、それなりの遠慮と敬意があったもんです。
注意して逆ギレなんて考えられない。
僕が7~8人相手に注意をするならば、残念なことに話がコジれても
肉体的なケンカで負けない自信があるからこそ行動に移せますね。
注意して殴られたりするなんて、割に合わない。
だからこそ、どう見ても肉体的なケンカになったら負けそうな方が
注意している姿などをみると敬意を持ってしまいます。
私よりも人間の成熟度が上ですから。
細かいことは書きませんが、集団相手に喧嘩をする時には、ビビらず、
多人数への勝ち方を知っており、落ち着いてその勝ち方を遂行できる
能力&経験は必要です。
遭遇戦で10人とやるのと、こっちから乗り込んで10人とやるのでは
難易度は天と地ほどの差がありますから、こっちから仕掛ける分には
能力&経験で乗り切れるもんです。
ウチの近所にも暴走族が集まるので、五月蝿いよ、と注意はします。
結果やっぱりモメることはあります。ただそれは予定調和の世界なので、
そんなに大きな話になることはありません。
私にとっては、フテ腐れる女の子やオバさんの方が強敵。
腕力使えませんから、まっとうなこと注意した方が圧倒的に嫌な思いを
しなければならないという・・・なんでやねん!
ご回答ありがとうございます。
>そもそも注意なんてものは、一人の大人としてケンカの強さ云々を考えずに、子どもたちにすべきことです。
まさにその通りだと思います。注意=喧嘩を売られたと感じてしまうのでしょうね。
集団相手に一人で制するというのは当然度胸と経験が必要ですね。
自分はまだそこまで達してません。
やはり強い人は見た目の雰囲気で分かりますから。
確かにその辺の不良より女の方が強敵ですね。。
やはり男の方が分がわるくなってしまいます。
参考になるご意見ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
その場を制することができる人なら大丈夫ですが、
腕と外交に自信がないなら辞めておいた方がいいですね。
こういうのは力もそうですが特に政治力が必要になるんです。
例えばあなたが小学生7人を相手に喧嘩になったとしても勝算があるでしょう。
やる前から勝てそうな気がしますよね。それが余裕です。
そしてその余裕は政治で有利に進められます。
その中年の人達はそういう余裕が根底にあって注意したのだと思います。
うるさいから腹が立って注意したとしても同じことです。
これは喧嘩をよくしている人なら場数を踏んでいるから
結構できるもんなんです。人と争ったことがない人が
大人になってからやるのは無謀です。
なぜなら足元見られるからです。
そして喧嘩になった場合どうやって喧嘩を終わらせますか?
喧嘩をやったことがある人は喧嘩を終わらせるのも上手いのです。
それは場数を踏むしかないと思います。
また、やる気なら最初にリーダー格相手に顔面パンチすれば
戦いは終わります。
よく警察云々言うやつがいますが、
ヤンキーが殴られたからって警察に言うはずないでしょう。
警察に言いそうなやつは見ればわかるでしょう。
もし誰かが警察を呼びそうになったら、ぶん殴って
逃げればいいんです。
ヤンキーだって捕まりたくないんです。
また、政治にははったりが必要です。
散々恫喝できる人間はやっぱり強かったりします。
とりあえず、喧嘩では決して1対大勢では戦わないことです。
どうしても戦わないとならない場合は、
最初に啖呵切って1対1に持ち込む必要があるんです。
それもやはり政治力です。
まぁ気が乗らない時は負け犬だっていいんです。
あなただけが情けない訳ではありません。
そこにいた人が全員同じ思いだと思います。
ご回答ありがとうございます。
なるほど、政治力ですか。
喧嘩の終わらせ方は確かに需要ですね。よく加減をしらず
殺してしまったりする輩もいますからね。
>最初に啖呵切って1対1に持ち込む必要があるんです。
これな勝算ありますね。
>最初にリーダー格相手に顔面パンチすれば戦いは終わります。
これで他の連中が仲間が殴られたので腹いせに向かってこないでしょうか?
それとも徹底的にぶちのめすとかでしょうか?
ただ強いだけでなくその場を制する事ができるかですね。
参考になるご意見ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ついでに。
正当防衛にはならないです。あくまでも、分が良くなるだけで。だから、あとで「絡まれて怖かったですぅ」なんて台詞も用意してます。7対2や、家族や女性が同席してるなど、周りの証言で、絡まれたのはこちらと言うことは常々考えてます。で、ボコっても示談でこちらに負がなく済ませられるようにって事ですね。慰謝料までは考えませんから。
No.1
- 回答日時:
強い自信がある訳じゃないですが。
ケンカって、意外と殴り合いにはならないんですよ。ボクシングは、最初から「殴り合いせよ」ですから、成立しますが。まずは、服のつかみ合いで相撲で言うがっぷり四つみたいになるんです。それと大事なのは「第1発目」。これによって法的に不利になりますから、一発目を殴らせてから殴り返します。つまり、「やられたから応戦した」事実を作る。私を含めて中年の人って、時代は中ランボンタン(わかんないでしょうね)で、タイマンはって1対1でしたから、けっこう慣れれば、あの時はこうすりゃよかったってけっこう反省?してました。次の時は試してましたね。我々の時代は、今のようにすらっとした美しい身体のヤンキーではありませんでした。みな鍛えてマッチョ系でした。殴り方も「小指から入って外側にえぐるべし」なんて人の腹借りて練習してましたし、瓦も拳痛めても割ってましたね。アホみたいです。
それと、頭も良くなりますので、自身の社会的立場も考え、一人でもつるし上げて、あとはあまり殴らずに、周りに警察を呼んでもらい、警察におまかせと考えているはずです。バカに使う拳はないとね。
テレビでもおなじみの、虚勢をはる「第一声者」は確かに弱いです。強い人は、後ろで黙ってます。それをみて相手するかを決めてから行きますね。つまり、勝てると思ってからしか行かない。大丈夫ですよ、意外と40代、今の子より拳でケンカしてます。
専門に格闘技習っている人は、逆に相手しないでしょうね。
とても参考になる回答ありがとうございます!
おっしゃる通りそのヤンキーは体も細く、その中年の方は二人とも筋肉質で強そうでした。
もしかした本気だしたら7人ぐらいその二人なら相手出来たのかもしれませんね。
>それと大事なのは「第1発目」。これによって法的に不利になりますから、一発目を殴らせてから
これは大事ですよね。「先手必勝」ではなく先に殴らせる。
これで正当防衛が成り立ちますもんね。
>勝てると思ってからしか行かない。
やっぱりそうなのですね。。勝てない相手には向かわないのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 友人に気が強いだけの喧嘩とか弱い奴がいます。 喧嘩とか弱いのに気はめちゃくちゃ強くヤンキー相手にでも 2 2022/11/08 19:15
- その他(悩み相談・人生相談) 相手に傷を作らず喧嘩に勝つ方法。 中学2年生男子です。残念なことに今同じ学年のヤンキーと喧嘩中です。 3 2022/12/19 21:58
- 事件・犯罪 公衆道徳をまもらない迷惑な子連れのヤンキーママの車内トラブル 3 2022/05/24 10:59
- その他(社会・学校・職場) 公衆道徳をまもらない迷惑な子連れのヤンキーママの車内トラブル 3 2022/05/28 10:45
- 美術・アート オリキャラ見てください&設定付けで困ってます②(再掲) ※色々不手際があったのと結構早めに過疎っちゃ 2 2023/02/22 16:11
- 友達・仲間 2学期から不良と行動したい 6 2022/08/20 14:18
- 友達・仲間 信頼してる人が自分の入ってないLINEグループで内通してて、とてもショックです。 ネッ友ですが、今ま 2 2023/05/13 11:44
- 父親・母親 兄弟喧嘩を止める訳でもない親について 先程弟とゲーム中に喧嘩しました。 理由は些細なのでいつものよう 2 2023/08/17 21:28
- 友達・仲間 20代女です。 ここ最近学生時代のことを思い出します。 私は、昔から友達がいません。人見知りでわがま 3 2022/05/17 18:36
- 父親・母親 夫婦喧嘩 父と母の夫婦喧嘩がつらいです。全て父が問題です。(長文です) 父は少し横暴な性格ではありま 3 2022/10/07 23:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
喧嘩慣れした不良 vs 喧嘩したことない格闘家
【※閲覧専用】アンケート
-
喧嘩が強い人って身体能力がいい人なの?
その他(エンターテインメント・スポーツ)
-
ヤンキーってめちゃくちゃ雑魚なのになんであんなにイキってるんですか?20代社会人です。私は高校時代ラ
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
僕は中一です 喧嘩は強いです(やった喧嘩は全勝) ですが、力は平均より強いだけで 力で言ったらもっと
格闘技
-
5
なぜ喧嘩強い人はチビなんですか?背高くて体大きくて喧嘩強い人なんてまぁいないです。喧嘩強い人は大体チ
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
もし井上尚弥が路上でヤンキーと喧嘩したらどうなるでしょうか? 流石に素人相手だったら180cmくらい
格闘技
-
7
頭が悪そうな質問をしますが 細身で力が弱いのに喧嘩が異常に強い人って 何でそんなに強いんですか? 僕
格闘技
-
8
女性はイケメンとヤりたいのですか?どちらかと言うと。
SEX・性行為
-
9
おじさんと路上で喧嘩した。
その他(ニュース・時事問題)
-
10
職場の女性に手を出すときの覚悟はどの程度ですか?
いじめ・人間関係
-
11
もしかして元風俗嬢なのかって、彼女を疑ってしまう
浮気・不倫(恋愛相談)
-
12
喧嘩強い人ってどんな人なの?
格闘技
-
13
ヤンキーをビビらせる方法とか無いんですか? 僕の学校には、チビヤンキーがいます。
その他(学校・勉強)
-
14
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
15
風俗嬢と一般女性って人格がかなり違うのでしょうか?
風俗
-
16
力が明らかに弱い人に怒鳴られても怖く感じないですよね? 喧嘩が強い人って得ですよね?羨ましい 自衛隊
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
ヤンキーやDQNはなんであんなに自信満々で偉そうなのでしょうか。
その他(メンタルヘルス)
-
18
ヤンキーにビビりまくりの人でも、ヤクザの世界に入ったり暴走族の世界に入り喧嘩したり仲間がみんなそうだ
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
頭が悪そうな質問をしますが 細...
-
喧嘩の強さって手の大きさと握...
-
喧嘩が強い人って身体能力がい...
-
学校でめちゃくちゃ喧嘩強い人...
-
喧嘩が強い、もしくは自信があ...
-
アニメ版の夏目友人帳なんです...
-
喧嘩を売られた時の対処法を教...
-
怯えると足が震えます。何かい...
-
「あんた愛嬌あってニコニコし...
-
身長180cmと170cmの男性が闘っ...
-
僕は中一です 喧嘩は強いです(...
-
中学三年生男子のクソガキです...
-
腕相撲と喧嘩の関係
-
一休ひんの「ひん」って?
-
身長187cmです。 喧嘩になった...
-
男と女の殴り合いのケンカの強...
-
166センチ45キロの女(華奢)と15...
-
横浜銀蝿の歌詞の意味を教えて...
-
現代で喧嘩が強いというのは意...
-
20代男で体重53kgです。もし、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
頭が悪そうな質問をしますが 細...
-
喧嘩が強い人って身体能力がい...
-
学校でめちゃくちゃ喧嘩強い人...
-
男と女の殴り合いのケンカの強...
-
アニメ版の夏目友人帳なんです...
-
怯えると足が震えます。何かい...
-
MMAと大道塾空道が一対一で武器...
-
身長180cmと170cmの男性が闘っ...
-
暴走族にからまれました。 喧嘩...
-
喧嘩が強い、もしくは自信があ...
-
横浜銀蝿の歌詞の意味を教えて...
-
めちゃイケ 狂犬加藤とゴリの喧...
-
166センチ45キロの女(華奢)と15...
-
喧嘩の強さって手の大きさと握...
-
喧嘩が強い素人と日本空手の有...
-
現代で喧嘩が強いというのは意...
-
喧嘩を売られた時の対処法を教...
-
不良用語
-
腕相撲と喧嘩の関係
-
朝倉未来が喧嘩一番強いのは総...
おすすめ情報