dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻を説得する方法について教えて下さい。

妻を説得するにはどうすれば良いでしょうか。
皆様初めまして。私は28才、結婚1年目の長男です。妻との間には11ヶ月になる息子がおります。
妻とは喧嘩ばかりをしており、原因は決まって私の両親のことにあります。

考え方、生き方が全くと言って違う妻を上手く理解させるために、皆様のお知恵をお貸し下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

私と妻は付き合って2年、子供ができた事をきっかけに結婚いたしました。妻は、最初は堕胎を希望しましたが、授かった命、私を始め両親が大反対し、結局、妻は出産しました。妻には結婚式や新婚旅行などに理想があったようで、また仕事を辞めること(妻は客室乗務員をしておりました。)に抵抗があったようですが、無事式は終え、新婚旅行にはまだ行けてないものの、事は滞りなく済んだと思っておりました。

しかし、結婚してみて妻の態度、性格、すべてが付き合っていたころとは一変したことに驚きました。私の考えを尊重し、付いてきて来てくれると思っていたのですが、結婚してからは自分の意見を主張し、わがまま三昧になり、正直、私も両親も手を焼いております。また極端に私の両親を嫌い、孫に会いに来たがる、両親を煙たがり家にも帰らず、実家ばかりに帰る始末です。

妊娠中は、身重の妻を気遣い、私を含め両親共々、彼女のわがままにも付き合ってきましたが、最近は調子に乗るばかりで、自分の意見が通らなければ拗ねる、無視する、暴言を吐くの繰り返しです。妻と両親との間には、結婚式のスタイル(私の家は古い考えを守ってきた家であり、現代は考えが変わってきているのかもしれませんが、伝統、形式を大事にします。)、先祖に対する考え方、嫁の有り方などの考え方の違いでかなり揉めました。
また何か子供のことで決めることがあれば私の両親に相談して欲しいと、両親は思っていますが、妻は相談することも嫌がり、そのことを私の母が妻に注意したところ、彼女は激怒し、それ以来私の両親のことを罵倒するようになりました。

私は将来は開業している実家を継ぐので、その時までには妻と両親とが仲良くなって欲しいと願いますし、妻との関係も修復したいと思っております。そのためには私が折れるしかないのでしょうか。両親は妻の考え方も理解するもの、行動には移せないと思います。

私が妻に自分たちの考え方(長男としての役目や嫁ぐと言う意味など、)を主張しても、妻はいつも下のようなことを言い張り、話は平行線です。
「あなたは自分で自分たちの考え方は古いって分かってるんだよね。現代の考えとは違うって分かってるなら、結婚を決めるときにそれを相手に伝えて、その考えでも付いてきてくれるかの確認をすべきだと思う。それを子供の命を守るためだと言って都合の悪いことは黙っておいて、後から言うのは卑怯だよ。私はそんな古い考え、気質が現代の常識だと思ってないので、強制されても従う気はありません。」

何か、私に出来ることはありますでしょうか。

A 回答 (12件中1~10件)

拝読させて頂きました。


かなり強烈な奥さんなのですね。元気があっていいものです。

>結婚決めるときにそれを伝えて~ 
という奥さんの言い分も凄くよくわかりますし、質問者さんの苦労もよくわかります。

ただ、私の見解だと息子さんの将来は考えているのかな?と思います。
愛情かけないと、まじでグレますよ子供は。

もし自分が質問者さんの立場であれば、離婚します。
もちろん、こんな態度をとる嫁なんかには子供任せられませんから引取りますよ。

ちなみに私も長男で、親が個人経営者だったので結婚に際して色々ありましたけど(私もデキ婚です)結局両親は、子供が一番幸せになる環境はこれだ!とお前が思う事をしろ!の一点張りで見事に平凡なサラリーマンになりましたね。 親父は小さい頃に子供と滅多に遊べなかったことかなり後悔してたよう。
※結婚式で涙ながらに言われました。 私は見事に中学時代ヤンチャしちゃいましたよ。
姉貴2人いましたが、まともだったのは次女だけでした。

質問者さんは恐らくお医者さん?だと思うので、私とは重みが違いますかね。

子供は特に母親からの愛情って心に残ります。質問者さんもそうじゃないですか?
私は今でこそ、親父とは普通に話せますが、母親がいなけりゃどうなってたか。

その母親が子供第一に考えないというのは母親失格です。
>子供の命を守るためだと言って~ 云々は、普通の母親なら言いません。

バリバリ仕事してるママさん社員だって、結局は子供第一ですよ。うちの会社でも。


文章見た限りだと一生嫁に悩まされる予感ですよ。

子供がいるから、を言い訳にしないで前進みましょうよ。質問者さんのこと理解してくれる人いっぱいいそうだけど。

奥さんは両親云々で不平不満言っているようだけど、結局は自分のことしか考えていないから全く言うこと聞かないんでしょうか。
    • good
    • 0

誰を主語とした内容に回答するか?面倒なので一緒にしますね。




夫さん、産んでほしいとお願いして我が子を産んでもらったのだから後の事は我慢すること。
いきなり出来ちゃった婚で、奥さんの覚悟も無かったのですから後から上乗せして条件を出しての長男の嫁を要求されても奥さんが気の毒ですから、諦めることです。
じゃないと、行動力のありそうな妻に離婚されてしまいますよ。

奥さん、懇願されて産んだのですから子供にだけは責任は取りましょう。
間違っても子供が理解できるくらいに育って「本当は中絶したかったのにパパや婆が頼むっていうから貴方を産んで結婚してあげたのよ」と言い訳にはしませんように。
長男の嫁として古い体質の夫の実家のあれこれは夫に任せましょう。

姑さん、嫁はそういう後だしじゃんけんが分かっていたから中絶したかったのかもしれませんよ。
息子を出来ちゃった婚、夫の実家が理由でバツ1にしない為にも息子一家が元気で生活出来るなら実家のあれこれは次の代になるまであなたがやりましょう。
遺書としてこれだけはやるようにと「息子あて」に要望を残しておけば息子がやるかもしれませんから、残しておきましょう。

mikiokunnに出来ることはいろんな人物の立場で、質問を書かない事です。
お礼も書かずに〆ることなくまた放置するためにでしょうか?
    • good
    • 0

あなた、マザコン?



奥様の言いたい事が分かりませんか?

「あなたは自分で自分たちの考え方は古いって分かってるんだよね。現代の考えとは違うって分かってるなら、結婚を決めるときにそれを相手に伝えて、その考えでも付いてきてくれるかの確認をすべきだと思う。それを子供の命を守るためだと言って都合の悪いことは黙っておいて、後から言うのは卑怯だよ。私はそんな古い考え、気質が現代の常識だと思ってないので、強制されても従う気はありません。」

ごもっともだと思います。

それに、二人の子供の事を二人で決めず両親に相談って・・・。
自分の子供でしょ?
もっと、父親の自覚をもつべきです。

それに、奥様にあなたの(あなたの家の)考え方ばかり押し付けすぎです。
夫婦は対等!
考えが違うなら、譲れる所は譲って無理な所は譲ってもらう。
当たり前の事ではないですか?

親が出てくるなら、あなたが奥様の味方にならなきゃ!

あなたの第一の役目は妻を守る事ですよ~。そして、子供もね。
親じゃありません。

奥様が両親と上手くいって欲しいなら、もっとあなたが器用に立ち回りなさい。
    • good
    • 1

あら…


妻だったんですか。
それとも、お姑さん?

真面目に答えちゃいましたよー(笑
(ちょっと変だな、とは思いましたが…)

せめて、別のIDを取るようにして下さいな。
そうすれば、「釣りだったのかぁ」とガッカリせずに済みますもの。



で、貴方がご長男本人だとしても、妻だとしても、姑だとしても、やっぱり同じです。
「妻を『このうちの嫁』と考えないこと」に尽きます。

奥様は、貴方の妻。
貴方は、奥様の夫。
それだけでいいのです。
21世紀ですよ。
家の格式だなんていう下らないことは、忘れましょう。
    • good
    • 0

>何か、私に出来ることはありますでしょうか。



はい。

「常に妻側に立って物事を進めること」

です。
古い家柄だろうが何だろうが、まず奥様の味方をする。
これが大事です。
貴方のご両親様の味方をするのではありません、奥様の味方をして下さい。

貴方の「家族」は奥様とお子様です。
ご両親様は、もうすでに家族ではなく「親族」です。
家族第一に。


>結婚式のスタイル(私の家は古い考えを守ってきた家であり、現代は考えが変わってきているのかもしれませんが、伝統、形式を大事にします。)、先祖に対する考え方、嫁の有り方などの考え方の違いでかなり揉めました。

何故、結婚したのでしょうか?
最初から、貴方のご両親様のお眼鏡にかなう女性と結婚すれば良かったですよね?
又は、奥様のおっしゃるように、「うちは旧弊な陋習の残る家柄なんで、なにごとも君の勝手には出来ない。まず俺の両親が決めたことに従うこと。君は俺の「妻」じゃなく、この家の「嫁」だからね。それがイヤなら結婚は出来ない」
と、そうおっしゃれば良かっただけなのに。

というか、これ、実話ですか?

実話として…貴方に出来ることは、一にも二にも奥様の味方をする。これに尽きます。
奥様が間違っていても、ご両親様との対立であれば奥様の味方をする。
そのあとで、2人「だけ」で話し合い、奥様の間違いを指摘し、又、奥様も貴方の間違いを指摘し、歩み寄る。

貴方が最初からご両親様の側に立っていることが、そもそもの問題だと思います。
親離れというよりは、「家離れ」しましょうよ。

結婚とは、今あるどこかの家庭に入り込むことじゃないんです。
夫と妻の2人で、新たな家庭を築くことです。

奥様が、そこまで舅姑を嫌うには、必ず理由があった筈です。
それを知ろうともせずに、奥様を「わがまま」「暴言を吐く」などと言っていては、問題はいつまでたっても解決しないでしょう。
奥様の、奥様「だけ」の味方になってあげて下さい。
それが不可能であれば、離縁して自由にしてあげて下さい。
    • good
    • 0

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6068750.html
では姑に悩む妻であり、

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5864564.html
では嫁に来て欲しいと願う姑であり…。

で、今回は妻と実家の板挟みに悩む夫であり…。

質問内容は同じ様に書かれていて統一性はありますが、
仲の悪い嫁姑が同じHNで質問と言うのは…。
どの立場(息子なのか妻なのか姑なのか)の悩みなのか?
広角的に色んな立場や視点から意見を聞こうとしてられるのか?

どの立場でも言える事は、
結婚したからには夫婦が最優先であり親は二の次と言う割り切りをしないと、
配偶者は泣かされますね。
どっちにいい顔したって結局は何にもならないですよ。
>私が妻に自分たちの考え方(長男としての役目や嫁ぐと言う意味など、)を主張しても
親をひっくるめた考えではなく結婚し子を成した夫として父としての考えはどうなんですか?
誠心誠意夫婦として向き合って努力した結果奥さんに妻としての素養がないのなら、
豹変した妻とは言えそう言う妻を選んだんですから仕方ありません。
実家のご両親も息子が選んだ相手に過分な要求をしなくなれば
気持ちは楽になるかとは思いますが。
    • good
    • 0

具体的な事件が書かれてないので、わかりづらいです。



>また何か子供のことで決めることがあれば私の両親に相談して欲しいと、両親は思っていますが、

例えば具体的にどういう事と決めるときなんでしょうか?

>現代の考えとは違うって分かってるなら、結婚を決めるときにそれを相手に伝えて、その考えでも付いてきてくれるかの確認をすべきだと思う。それを子供の命を守るためだと言って都合の悪いことは黙っておいて、後から言うのは卑怯だよ。

正論ですね。事前に伝えず、後から従えと強要するのは卑怯ですね。
かたくなに拒否する奥さんもどうかと思いますが、
具体的なことが書かれてないので、なんともいえませんが。

なんだかこの質問文がすべてを語っているような気がする。
最初にも述べましたが、大切なことが具体的になーんにも書かれてないんですよ。
結婚前の奥さんに対する説明と全く同じですね。
具体的に説明するとまずいことがあるのか、それともただ単に説明が下手なのかはわかりませんが
重要なことが具体的に一切書かれていない。

>都合の悪いことは黙っておいて

この質問も都合のわるいことは黙っているのかな?と思ってしまいます。
    • good
    • 0

ごめんなさい


悪いのは、質問者様達だと思います。
奥さまは、悩み苦しんでいると思います。

結婚もできちゃった婚
奥さまは堕胎希望していた
しかし、周囲に説得され産むこと、結婚することを決意

嫁いだ先は、伝統・形式を重んじる家柄
もう、その時点で自分が育ってきた環境との相違
その上、お姑さんから注意
少しは聞く耳を持つべきところもあるのかもしれないけども
そうやって、育ってきた環境も違うのに
先祖を大事にしろ(まぁ、当たり前なのとだけども)
形式はこの通りにしろ、伝統は大事にしろと言われてもね・・・
急になんって出来ませんよ。
質問者様は、そこで一緒に言うじゃなくって
奥さまの気持ちも理解しながら、守りながら一緒に
質問者様の家のあり方、やり方に少しずつ持っていくべきだったのでは。


お子様ができ堕胎しなかったのは、
跡取りが出来た!とでも思って
堕胎は許さず、結婚の方向に持っていったのかしらとも考えてしまいます。


あと、最後の奥さまの主張は、理解でき
全てが物語っています。
古臭いと質問者様も感じているのであれば
質問者様がご両親とぶつかて
変えていくべきじゃないですか?
老舗のお店でも、よく伝統は大事にしながらも
新しい事を取り入れる、若旦那の姿をテレビでみかけます。
が、必ず両親とはぶつかっています。
失敗もあるかもしれないけど、そうやってぶつかる姿は素敵ですし
奥さまと子供たちは、その姿を見て支えていこうという気持ちにもなるそうです。
変わらないといけないのは、質問者様自信ですよ。

このままだと、奥さまは子供を置いて出ていくでしょうね。
自分は堕胎を望み、跡取りが生まれてしまった
その跡取りは、質問者様に押し付ける。
それか、子供が将来不憫に感じ一緒に出ていくこともあり得ます。
    • good
    • 0

うーん、あなたの質問文を読んで”エネミー”という言葉が


真っ先に浮かびました・・・
「エネミー 夫」で検索してみてください
あなたは自覚がないだけで、奥さまは苦しんでいますし
奥さまと同じように苦しんでいる女性が沢山います

私はあなたの言ってることは矛盾していると思います
「伝統、形式を大事にします」と言う割にデキ婚
順序も違うし、おかしいと思いませんか?
自分達はいいけど、奥さまには自分を殺して
婚家に合わせよ、と強要するのですか?

奥さまはあなたとは違う家庭にお育ちになり
違う考え・違う人格を持った女性です
奥さまを庇いこそすれ、両親と一緒になって責めたのでは
奥さまが怒るのも無理はないでしょう
私は質問者様の自業自得だと思うのですが

昔の女性は仕事も腰掛のものしかないし、
離婚も大変体裁が悪いものでした
ですから、自分が嫌な思いをしていても我慢していたのです
今は×1など、そこまで気にはされないし
自立して仕事をすることも可能になってきましたから
言い返すようになった、それだけだと思います
(奥さまは花形職業だった様ですから、余計自信があるのでしょうね)


質問者様は戸籍謄本を見たことがありますか?

戸籍は結婚した時点で、新しいものを作ります
苗字は同じでも、あなたと奥さま、両親は
完全に別世帯なのです
それをアレコレ義両親が口出しをし、夫も援護
四面楚歌状態の奥さまが反抗するのは
自分の身を守るためです

質問者様が折れるというよりは、
実家から奥さまを守ってさしあげて(味方をして)
子育て等に関しては奥さまの意見を最優先してあげれば
良いと思います
    • good
    • 0

出来ちゃった結婚としては至極当然の成り行きですね。




>何か、私に出来ることはありますでしょうか。<


彼女は堕胎を希望したのですから子供はあなたが引き取って離婚でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!