
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
紹興酒を使った美味しい中華炒めはどうですか?
1:フライパンに油を入れ、鷹の爪(トウガラシ)を小さじ1、ニンニクみじん切りを弱火で炒める。
2:しっかり洗った貝を1kg投入します。強火に切り替えます。生姜のみじん切りを投入します。
3:紹興酒を100ccほどたっぷり入れます。塩もここで投入します。
4:長ネギ、エシャロット、ニラなどの野菜をザックリ切ったものを入れます。野菜は1種類でいいです。
5:強火で炒めながら混ぜます。2分くらいで汁が少なくなり完成です。
注意:紹興酒の代わりに日本酒では味があまり上手くでません。
他の貝でも同じように料理が出来ますよ。小さめの牡蠣なんか、殻から剥いてこの方法で炒めても美味しいと思います。
有り難うございました。
唐辛子もニンニクも紹興酒も大好きで、いつも家にはおいてあります、が今回は、貝の量が剥き実で1kgは無いので、次回また潜って採って来ます。
レシピは、戴きます。
有り難うございました。
No.2
- 回答日時:
九州は宮崎出身ですが、みそ汁にします。
出汁がすごく出るので、水から茹でてください。
磯の香りがする美味しいみそ汁になりますよ~。
もちろん、おつゆを全部飲んだ後、身も食べます。
有り難うございます。
味噌汁でも美味しいですか、マテ貝を採った時は、味噌汁にしておりますが、初挑戦です、やって見ます。
九州ですか、いいですね!!、関アジ、関サバ、それに馬刺し、最高です。
特に、去年仕事で大分に行ったとき、熊本で馬のモツの刺身を食べました、忘れられない美味しさです。
あ”貝と関係なくなりました、すみません有り難うございました。
No.1
- 回答日時:
・炊き込みご飯
http://huruhurutidenokozuti.blog103.fc2.com/blog …
・酒蒸し
・ワイン蒸し
http://www.chez-mikawa.co.jp/belgiancooking2.html
・その他
http://cookpad.com/category/1188
イガイなら比較的安全なようですが、ムラサキイガイなら生育場所にもよりますが、貝毒の恐れがあるので、多量に食べるのはお奨めしません。
早速、有り難うございます。
やはり炊き込みご飯ですか、簡単そうなので、今夜戴きます。
でも、まだ大分残ります。
何か、一緒に炒めるとか、煮ると美味しいとか、有りませんかね?
先ず、ひとつは、炊き込みご飯にします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 採ってきたニナ貝を食べたら変な味がした。 4 2023/05/05 16:20
- 生物学 この貝の名前を教えてください 1 2022/05/17 00:00
- プール・海水浴場 富山県民の方、教えてください 3 2022/07/08 13:17
- 北海道 私は札幌に住んでますが、最近初めて生牡蠣を食べました。どうしてあんなに美味いものを食べてこなかったの 2 2022/04/07 16:26
- 食べ物・食材 潮干狩りで取ったアサリについてです 1 2022/05/01 18:37
- 人類学・考古学 土偶の多くは食料となる生命への畏敬を表現したもの?遮光器土偶は『鳥』(ヒナ)をモチーフにした作品? 1 2022/06/13 11:14
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- 飲食店・レストラン 札幌でおすすめの寿司屋 2 2022/07/27 18:57
- 鳥類 二年連続でツバメの巣がカラスに壊されてしまいました 去年の春もツバメの巣ができていましたが、巣が落下 1 2022/06/16 12:56
- 食べ物・食材 大阪湾の天然カキ 貝毒を避けて食べられる? 2 2022/09/25 23:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
死んだ貝をを食べるとどうなり...
-
あさりを茹でて中途半端にしか...
-
口の開いてしまったあさりはお...
-
アサリの味噌汁を作る時、浮い...
-
冷凍のしじみは生きているのか?
-
砂抜きしていたアサリが顔を出...
-
アサリ、死んじゃった? 食べ...
-
シジミが少し開いているのは
-
昨日りんごを切って量が多かっ...
-
購入した全はまぐりの殻が開い...
-
しじみはいつまで食べれる?
-
死んでるあさりも温めたら口を...
-
口を閉じたままの貝って食べら...
-
あさりの苦味について
-
潮干狩りで採ったあさりの延命方法
-
厚岸のカキと根室の花咲ガニを...
-
千葉県で美味しい牡蠣小屋教え...
-
アサリを真水に浸してしまいま...
-
採ってきたニナ貝を食べたら変...
-
牡蠣フライが生っぽかった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
死んだ貝をを食べるとどうなり...
-
牡蠣フライが生っぽかった
-
砂抜きしていたアサリが顔を出...
-
あさりを茹でて中途半端にしか...
-
口の開いてしまったあさりはお...
-
死んでるあさりも温めたら口を...
-
アサリの味噌汁を作る時、浮い...
-
昨日りんごを切って量が多かっ...
-
シジミが少し開いているのは
-
ハマグリは何故生食しないので...
-
あさりの苦味について
-
砂の詰まったあさりはどうやっ...
-
アサリ、死んじゃった? 食べ...
-
購入した全はまぐりの殻が開い...
-
アサリ 水に浸けすぎなのでし...
-
潮干狩りで採ったあさりの延命方法
-
しじみはいつまで食べれる?
-
アサリが口を開けたら中身がな...
-
冷凍のしじみは生きているのか?
-
アサリやマテ貝など、二枚貝の...
おすすめ情報