
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
個人の生活習慣により大幅に変わります。
体内時計とホルモンの出方が主な原因です。
質問者様の場合は症状から見て「夜型人間」の典型だと思われます。
体温、血圧、ホルモンの分泌は体内時計に従って人間の活動と睡眠を司ります。質問者様は朝から仕事をしなければならないのに、夜にならないと元気が出てこない時計になっています。
詳しくは「体内時計」「睡眠」「ホルモンの日間変動」などのキーワードで探して下さい。
要は朝早く起き、二時間以内に朝食を十分食べ太陽光に当たる。夜は9時以降は食べない、風呂もそれまでにする。11時には暗くしてアロマセラピーやヒーリングミュージックを小さな音で聴きながら寝る・・・。これが二週間守れれば体内時計の系統は修復されます。後は今まで無理をしてきた身体の変調が残ればお医者さんへ行きましょう。
No.2
- 回答日時:
知ってるのは限定的なことですが、寝る時はまっすぐだった腰が急に動かされ、朝一の洗面所などぎっくり腰の原因になるらしいです。
自分はぎっくり腰はありませんが、朝はおふろが腰に来やすいので入りたい日でも控えています。
体がきついというのはそういう意味合いではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 痩せるどころか太り続けています。。 改善点を教えて頂きたく、質問させてください! 12 2022/10/14 11:11
- 生活習慣・嗜好品 体調管理ができなくて困っています 3 2022/12/02 14:07
- その他(病気・怪我・症状) 朝体調悪い、午後には元気 4 2022/07/31 08:15
- 医学 【脳医学】朝から頭がぼーーとして、体の動きが鈍くて、先輩に頭に血が回ってないからだと言われましたので 1 2022/06/22 11:46
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 高3女子ですプロテイン教えて下さい 我が家は長身で手足が長くヒョロっとした体系です。父192cm80 3 2022/05/15 22:05
- 神経の病気 左胸が一瞬チクっとします なにか病気なのでしょうか? 頻度は3週間に一回程度で、腕を激しく動かしたと 4 2022/03/23 20:55
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 朝起きてからの行動について 朝起きてから、①シャワー②朝食③散歩④排便 をやりたいんですがどの順番が 3 2023/04/13 22:24
- 糖尿病・高血圧・成人病 血圧 5 2022/06/09 11:55
- 食生活・栄養管理 摂食障害について 中学生女子。診断はまだですが、月曜に病院に行く者です。 今まで一日700キロカロリ 4 2023/02/17 20:16
- ダイエット・食事制限 女子高生です。ダイエットしてます。 朝フルーツのみ、昼弁当、夜おかずのみって痩せますか? 間食やお菓 4 2023/05/08 07:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜勤明けってなんであんなムラ...
-
職場でイチャつくというのは何...
-
女性に質問です。
-
体の左右で毛深さが違います。
-
朝一番に動くと昼間に動くより
-
彼氏と手マンのやりすぎで生理...
-
手マンをされたら生理が来ませ...
-
生理こない(´;ω;`) 生理がこ...
-
生理に対して不注意な人は大人...
-
月経がホルモン剤を飲まないと...
-
あそこが臭い 新人デリヘル嬢で...
-
お腹が急に出て、甲状腺機能低...
-
前戯のみで生理が来ません。挿...
-
拡張された尿道は元に戻るのか?
-
フライ返しが溶けて料理に入っ...
-
中二男子です。 歌を歌うとクラ...
-
この髪型(後ろ)どう思います...
-
紙を食べてしまった
-
甲状腺に良い食べ物、飲み物っ...
-
妊娠と出血
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報