重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

記載事項を省略する
履歴書書く時間を短縮したいです。学歴職歴が特に長いです。よく見ると履歴書と職務経歴書には共通のことが書かれています。職務経歴書はパソコンでもおkとされているので、学歴と職歴はすべて詳細に職務経歴書に入力して印刷で打ち出して、履歴書は手書きで書くものの学歴職歴については「職務経歴書参照」と書こうかと思ってます。このアイデアはいかがでしょうか。なお、人事担当者様かどうかも教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

学歴ってたいていは高校以降の入学、卒業ですね。

そんなに多いのですか?
職歴と職務経歴書はちょっと違いますね。
職歴は、入社年月日と退社年月日と退社理由。
職務経歴書はどんな仕事をどんなポジションでしたかってことですね。
同じ会社でも、経理だったり、総務だったりは職務経歴書に記載ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!