
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>高専の機械工学科や電子科などに行って自衛隊関連の職業に就けるのでしょうか
自衛隊関連というのが不明確ですが、自衛隊に行けるのかと言われればYesです。
そもそも自衛隊は中卒以上であれば誰でも受験資格があります。(実際に合格できるかは別)
私などは法学関係から自衛隊に合格しましたが、果たして自衛隊で法学って役に立つの?と。
まあ役に立つのですが、非常に限られた職域です。
その反面、機械工学や電子に長けた人材ならば重宝されます。まあ訓練しだいですけどね。
自衛隊に関連した一般企業と言うことであれば、このご時世が答えを出してくれるかと。
不可能ではないが、いわゆる就職活動に打ち勝つ必要があります。
しかしこの場合も大学で学んだ方が(一般的に)強いのも事実です。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
自衛隊関連でなく"自衛隊に"入るのなら中卒だろうが高卒だろうが大卒だろうが関係ありません。
基本的に日本国籍を持つ五体満足な若者なら二士の試験は問題なくパスできます。
が、"自衛隊と商売をしている会社に入る"のなら、そりゃ色々なルートがあると思います。
極論すれば、普通科高校から文系の大学へ進み、自衛隊に食材を納入している冷凍食品の会社に入るなんてのもありますし。
高専から三菱あたりに就職すれば、あそこは軍需もやる重工企業なんで当然"自衛隊関連の仕事も"する事になるでしょう。
…ちょっと珍しい例で言えば、クーラーや冷凍機のダイキンなんかは90式戦車の徹甲弾の研究をやってたりします。
ただ、技研本部に入って兵器の開発をしたい…というのは非常に狭き門だと思います。
自衛隊って、お役人の集団ですから旧帝大系の大学で工学の博士号を取るくらいのキャリアは無いと難しいのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
そのうち自衛隊から不定期で誘いのはがきが届くことがあると思います。
自衛隊といっても幹部になりたいのであれば、防衛大学に進む道もあるとおもいますが?
ただし防衛大学は知っての通りかなり難しい大学です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身体検査での疑問
-
高卒の超イケメンと大卒の並の...
-
フルキャストって昔から採用見...
-
高卒で新卒一年目で働いている...
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
-
積極的採用中の意味。これはた...
-
職業訓練校に不合格になった理由
-
JR西日本プロフェッショナル...
-
現在 高校3年生でJR西日本の採...
-
社会に出れば高卒も大卒も関係...
-
詳しい方!歯科助手の面接→筆記...
-
社会人1年目で公務員試験を受け...
-
市役所の職員ですが、福祉の仕...
-
初任の段階で産休を取ることは...
-
明日ASBeeの面接になりました。...
-
妊娠中で教員採用試験
-
筆記試験あり、ボールペンを持...
-
高卒は楽でいいですよね 辛い就...
-
一般に、「土木作業員」「工場...
-
大卒、高卒で波長合わないとし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報