dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご近所恐るべし!

 いやーこんなに恐ろしいものはないですね。
  
 目が合っても知らん顔!

 そのくせ気が向けば愛想良く接して来ます。

 へたな心霊現象より怖いって言うか疲れる。

 だけどまるっきり無視も出来ないし。

 せめて会ったら挨拶ぐらいしましょうよ。

 「いまどきの若い子は!」ってよく聞くけど。

 聞いてアキレマス!!

 ご自分達と若い子と何が違いますか?

 やってることは大差ありませんよ。
 
 どう思いますか?

 

 

A 回答 (2件)

いや~そのお気持ちよくわかります。



私の近くにもご近所恐るべしがいます。

まぁ挨拶してもシカト・・・。

しかし、シカトしないときもあります。

しないならしないで、こちらも知らん顔できるのですが。

まぁ相手の気分で挨拶されても困りますが。

ご近所なんだから、挨拶はマナーなので、嫌々でもして欲しいものです。

「おはようございます」「こんにちわ」ただこれだけを言えばいいのではありませんか?

なぜなぜ、この言葉言えないのか不思議でたまりません。

また、そんな言えない親ですから、子供も最悪です。

挨拶しても知らん顔、普段から近所で友達とつるんでうるさい、家の周りを散らかし放題。

こんな光景を見ると、世も末です。

ご近所づきあいが円滑にいく基本は、間違いなく挨拶です。

でも最近は、その基本すらできない大人が増えました。

残念でしかたありませんが、お互いご近所恐るべしな人とうまく付き合っていきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

 どこにでもいるのですね・・・

 こういう人って何を考えているのでしょうか?

 無視することは「無意識」ではなく「意識的」です。

 誰でも機嫌の良い時ばかりではありません。

 しかし、ご近所の方と会えばおっしゃる通り

 挨拶は欠かせませんよね。一言で済むことですし・・・

 でも、まー10人十色。

 だから人生おもしろい!

 がんばりまーす。

   

お礼日時:2010/08/10 15:48

年齢、住む場所、男女、貧富、人種も社会的地位もなーんにも関係なく、利己的思考する人はアホなんです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

>利己的思考する人はアホなんです。

回答ありがとうございます。

 上文、よく利己的に思考をもっていけるのか?

 不思議です。

 血液型の問題かな?(失礼)

 これから無視されたら「アホ!」ってとなえます。

 気分がいいかも・・・

 周りにアホが多いんですが頑張ります。

 最初のアホは誰かな? 

お礼日時:2010/08/10 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!