dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブロンプトン(折り畳み自転車)のモデル選択について

もうすぐ還暦近く(59歳)の男性です。
折り畳み自転車の購入を考えています。候補はブロンプトンのM3LあるいはS2Lとか15万円以内のものです(もちろん安いに越したことはない)。

以前から休日に近くの川沿いや海岸沿いの道をウォーキング(10-25km程度)をしていましたが、最近少し長く歩くと昔手術した足首が痛むようになり不安で長距離は歩けなくなりました(医者からも仕方がない、ひどくなれば関節固定手術しかないと言われている)。また腰痛等もあり、ますます運動不足になりがちです。
自転車は足腰の負担が少なく大丈夫のようなので、自転車で2-3駅分くらいの距離(慣れればもっと)を走り、その後自転車を畳んで電車で戻ってくることを考えています。

自転車は日常生活で乗っていますが元々運動神経はあまりよい方でなく楽に乗れるものが良いです。つまり「走り屋」ではありません。ママチャリのように重心が後ろに来るものより、ストレート系ハンドルで若干前傾姿勢になるものの方がふらつきが少なく感じます。そこでS2Lなどがよいかと思っているのですが、ネットでブレーキレバーがやや遠いと言うのも目にしました。
試乗して買えばよいのでしょうが、近くに試乗できる店もなく、価格の点からもネット販売で購入しようかと思っています。

ブロンプトンのオーナーの方等でアドバイスがあればお願いいたします。

A 回答 (2件)

No1です。


そうなんですな。
ネットや雑誌の評判であまり悪い噂を聞いた事が無い。
やはり全体的にはいいバイクだと思うのですよ。
しかし、個人的な感想からいえば、あのチャチ過ぎる変速機で誰も不満がでないの?
なんて思ってしまいました(笑)。
雑誌などは販売の絡みもあると思いますが。
私も輪行が大好きで、よく電車に乗せてフラッとポタリングに行きます。(折り畳み自転車も数台所有しています。)
試乗できるお店があるなら、そこでの購入がよいでしょうね。
ネットでは今後の整備の問題もありますし、クレームについても非常にややこしい。
常に後手ゝに回ります。
一割程度高いぐらいなら、ショップ購入の方が遥かにメリットが多いと思いますね。
また取り扱いがあるお店なら、ブロンプトンに対するノウハウも持っているでしょうから、今後の対応も安心できると思いますな。
あと、ブレーキレバー等は幾らでもご自身の手にあった製品に変える事ができますよ。費用もそんなにかからないと思います。
私の場合は、変速系全てが気に入らなかったので、それをごっそり変えると、コスト的にも???な部分が多く有りましたので、購入をあきらめましたが(笑)。
RAWカラーなんか痺れるほどカッコよかったんですケド。
いずれにせよ、愛車が決まって、素敵なバイクライフを送れると良いですな。
    • good
    • 0

私はブロンプトンのオーナーではないのですが、周りに乗っている人がいますので、交換して乗った事があります。


とにかく言えることは。
是非とも試乗して買ってください。
カタログで見るのと実車では大きな隔たりがある場合があります。
私は、以前ブロンプトンの折り畳みの秀逸さに引かれ、購入したいと思っておりました。
そこにタマタマ知り合いが購入しましたので、私のBD-1と交換して載せてもらいました。
結果はコレはいらない・・・。
そんな評価になってしまいました。
車体は素直なフィーリングなんですが、変速システムが・・・です。
と言うより、私には合わなかったですな。
スターミーアーチャー内装変速機の特性と、変速レバーの使い勝手、フィーリング。
どれも合いませんでした。
購入する前に乗ってよかったと思いましたねぇ。
知らずに買っていれば、必ず後悔したでしょうな。
もちろん、その感覚は人それぞれで。
知人は気に入って乗っています。
遠くのお店でも、出来れば試乗出来るところを探した方が。
購入はネットやお近くのお店でも良いと思いますが。
サイクルモードの時期ですと、結構なコースを試乗出来たりするのですが。
良い・悪いは別として、変速系にクセはあるバイクですな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスどうもありがとうございます。

ネットでのBromptonの評判はあまり悪いものは見当たりませんが、やはり相性はあるのですね。通信販売より10-15%高くても試乗して店で買った方がよさそうです(試乗だけして後はネット等で買うのはちょっと気が引ける)。
変速機の癖ですか。気楽に乗って気楽に電車に乗せて帰ってくることを考えているのでS1Eなど変速無しでも良いくらいにも考えていたのですが。(もちろん混んでいる時間帯の輪行は避けるつもりです)
BD-1とかYS-11なども候補ではあるのですが、電車への載せ易さと、走る時はなるべく普通の自転車に近いこと言うことでBromptonが第一候補となっています。

お礼日時:2010/08/16 11:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!