重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エコカー補助金

こんにちは。そろそろ補助金も尽きるようですね。これから販売台数は一気に下がりメーカーもそれなりの対処はすると思いますが。これから車を買う場合いつ頃に見積もりをだすのがベストでしょうか?

A 回答 (2件)

売れないときに売ろうとすれば企業は倒産します。



ましてや企業や販売店は
価格で販売しようとすると
簡単に倒産します。

城南電気然り
ダイエー然り
PCサクセスや
九十九もそうでしたね。

採算割ってまで売るのは自殺です。

では自動車新車販売の採算ラインは何処になるのでしょうか?
実はそれは定価販売です。

自動車の仕入れは非常に率が悪いです。
販売した利益で
給料は愚か店舗家賃や電気代
ノベルティグッズ、カタログの印刷代
あらゆるコストを払わなければなりません。
定価販売でも採算は厳しいです。

では何故
例え一円でも値引きしているのでしょうか?

それは色々と大人の事情もありますが
後の整備で儲けを取り返すからです。

販売時に値引きの多い客、必死で値切って来た客
ネチネチと値引きの話ばかりする客
これらは手間ばかりかかってろくな事がありませんから
「顧客毎に設定出来るレバーレートと部品の掛け率」

大変高く設定しておきます。

まぁ、とにかく売れないときに
値段で無理をして売った場合は
「日産」
「スバル」
の例を見るまでもなく
事実上企業は倒産します。

ですから売れない時期に無理に売る
というような自殺行為は
どの自動車メーカーも行いません。

ちなみに9月決算説や
3月決算説は
消費者側の都市伝説ですので
販売側には年間通じて
何ら特別な月はございません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
なるほど、難しいですね。
>消費者側の都市伝説ですので
そうなのですか。メーカーと販売店はどういう構図になっているのですか?同じ名前でもまったく別物なのでしょうか?

お礼日時:2010/08/24 18:14

 


エコカー補助金は車の登録が9月30日までに終わらないと申請できません。
だから、ハイブリッド車の様にバックオーダが多い車種ではTVのコマーシャルで「補助金」に付言しなくなりましたよね(今から購入しても9月30日の登録に間に合わない)

では10月以降はどうかと言えば、自動車会社は大幅に受注が減るのを覚悟して大減産の計画をしてるので値引きは期待できないでしょう。

と、言うことでエコカー補助金の申請できる期間内に納車せねばならないので見積もりは一刻も早く依頼すべきです。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりませんがそんなものでしょうか?売れないから売らないでは会社として成り立たないのではないですか?返答ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/15 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!