
LPGガスでオレンジ色のホースは使用できないのでしょうか?
先日マンションに引越しして、ガスコンロを設置(ガスはLPG)する際に、鈴与ガスの人が来て、「オレンジ色のホースは使えません。これでないとダメです」と言って見たことない高そうなシルバー色のホースが・・。結局買わされたのですが、本当にダメなんでしょうか?その鈴与の社員は料金の支払方法も「クイレジットカード払いになりますので」と有無を言わさずカードを作らせようとしたので、不審に感じます。結局クレジットカードを作りたくなかったので、カスタマーセンターみたいなところに電話したところ、振替・振込み等もできるとのことでした。鈴与の社員の説明不足は明らかですが、意図的にしているような気がします。クレジットカードを作らせると報酬が貰えるのでは?とか考えてしまいます。この辺も気になっているところですが、やはりオレンジ色のホースは使用してはいけない法律にでもなっているのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>やはりオレンジ色のホースは使用してはいけない法律にでもなっているのでしょうか?
使えます。プロパン用の専用ガスホースは大抵オレンジです(ちなみに都市ガスはクリーム色が多い)。
ただし、器具によってゴムホースではなくて、フレシキブル管でないと接続出来ない(ゴムホースを挿すタイプのほか、ネジ接続になっているもの、ワンタッチ接続等がある)とかありますので、ガスコンロの接続口がどのようなタイプなのかわからないと、オレンジ色のホースが使えないのかどうかは判断出来ません。
この回答への補足
早速お返事頂き、感謝致します。
ガスコンロは以前のアパートでも使用しており、その時はオレンジ色のホースを使用していました。
hroronD様の詳しい説明を頂く中で思ったのは、マンション側の接続がオレンジホースでは不可かもしれないということです。帰宅後でないと確認できないので今は何ともいえないのですが・・。帰宅後に確認してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 台所コンロの火が赤いのは何故?全て新品なのに。 7 2023/03/09 04:58
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の設置方法確認について 4 2023/03/14 18:49
- 農学 畑作で、穴あきホースを裏技的に潅水(点滴)チューブとして使う方法は? 5 2022/04/23 23:19
- その他(悩み相談・人生相談) 明日引っ越し予定です。 今になってドラム式洗濯機が新しい家に入らないことが分かりました。 理由は洗面 9 2022/05/05 07:32
- 電気・ガス・水道 レオパレスのガス代(トーエルLPG)について 1 2022/04/18 11:39
- ヤフオク! ヤフオク。キャンセル、返金はどうなる? 4 2022/10/07 15:25
- クレジットカード クレジットカードの登録口座についてです。 今度、初めてクレジットカードを作ろうと思うのですが、引き落 10 2022/10/23 20:25
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- DIY・エクステリア 洗浄便座取り付けにあたって 6 2022/06/07 13:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明日私が住んでいるマンション...
-
マンションにある点検口について
-
どちらもいい?
-
家の点検業者が来てる間どうし...
-
ガス栓 二股ソケットみたいな...
-
灯油式ボイラー(給湯・セントラ...
-
パイプスペースの壁点検口を開...
-
ガスストーブの消火後の異常音
-
分譲マンションの点検頻度について
-
屋根裏収納の雨染みについて
-
キッチンでガスコンロを置いて...
-
単一電池を使う家電製品って今...
-
検針で見過ごされたガス漏れ分...
-
ガスコンロのスペースがかなり...
-
混ぜるな危険とは例えば日用品...
-
FF式石油ストーブの取り外し
-
業務用冷蔵庫のガス補充の仕方
-
ガスの使用量(m3)ってどのくら...
-
プロパンガス代金が毎月2万円を...
-
溶けたプラスティックを取る方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明日私が住んでいるマンション...
-
どちらもいい?
-
家の点検業者が来てる間どうし...
-
ガスホース9.5㎜からの13㎜の変...
-
大阪ガスの給湯機はなぜ高いの?
-
ガス栓 二股ソケットみたいな...
-
あなたが住んでいる町のガス屋...
-
ボイラーの燃料遮断弁で弁越し漏れ
-
ガス設備の定期点検の回避
-
マンションにある点検口について
-
給湯器について
-
1年点検に来ない業者
-
セントラルクリーナーについて...
-
新築ちょうど3年、合併浄化槽ブ...
-
パイプスペースの壁点検口を開...
-
ガス器具点検作業員について
-
ガス炊飯器購入直前でガス栓接...
-
ガス瞬間湯沸かし器の湯のホー...
-
ガス設備保安調査・点検について
-
入浴剤は風呂釜をいためますか?
おすすめ情報