プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

子どもの世界には、特有のいろいろな(広義の)文化があります。行動様式や、流行や、しきたり等です。それは、小グループ内のこともあれば、学級・学年・世代全体のこともあります。
 さて、それらの文化が、子どもの心身に与える影響(他の子どもとは違った特徴をもたせるに至る影響)には、どんなものがあるでしょうか。
なるべく多く、サンプルを集めたいのです。思いつくことを一つでも二つでも教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

子どもとかかわる仕事をしています。

年齢は2歳位から12歳位です。
2歳児~3歳児は「模倣」でしょうか。
この頃は4月生まれから3月生まれまで、かなり差があります。
先に生れた子や、上に兄、姉がいる子がけん引役となり、
上手に出来る子や、早く行動する子の「模倣」がそのグループの流行?になるようです。
例えば誰かが象をピンクで塗り始めれば、周りもこぞってまねをします。
その一方で、断固として自分を曲げない子もいます。例えば絶対に青しか使わない子。
幼稚園の年少~年中、年長と上がるにつれ、多様性がでてきます。
それに伴い同じ遊びを好む子、近い価値観を持つ子で、グループが分かれてきます。
その中には強いものに自ら従う、または引きずられて仲間に加わっている子もいます。
仲良しのお友達の独占、仲間はずれというものも出てきて、トラブルも増えてきます。
小学校低学年はほぼ小グループに分かれます。
親同士が仲が良い、家が近所、同じクラスなどがきっかけとなることが多いようです。
まだ男女一緒に遊ぶことも多いです。
中学年位からは中が悪いわけではないのですが、男女で別れてきます。
またごく少数の仲良しで固まり、その他を排除し始めます。
高学年になると、少なくとも表向きは男子は女子を、女子は男子を嫌がるような言動が出てきます。
大勢で一人を標的にすることもあります。
男子はゲーム。カードの交換も相変わらずですが、ゲーム状の交換も盛んです。
そこでも力関係の差で、強引な取引が行われることもあり、トラブルも起きています。
女の子は好みが「可愛い」から、「かっこいい」に代わってきます。
Love & Peace , Rock のようなロゴや、ピースマーク(にこちゃんではない方)や
レゲエっぽい色使いが人気です。服装は女子高校生をそのまま小さくした感じ。
まあ、ママたちがギャルファッション、パパは茶髪にキャップに顎ひげですし。
色々な面で、主導権は完全に女子が握っています。
いずれにしろ気の弱い子は少々つらい事もあるかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/26 20:22

 No1です。


小学校でこういった「縦社会」を経験せず、中学高校でも部活などで先輩後輩の関係をしらないまま、実社会に出れば、やはり苦労すると思います。人に命令されたことがないからですね。もちろん他人に気配りも出来ないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/26 20:20

 何も子供に限ったことではありません。


大人でもまったく同じですよね?
同じ会社内の同じ部内(課内)にしか通用しないルールがあります。
同じ会社内でしか通用しないルールがあります。
同じ町会内、同じ市内、同じ都道府県内・・・

 ようするに今の大人の人間関係の縮図が子供達の社会なわけで、それはもちろん今に始まったわけではなく、何十年何百年と連綿と続いていることです。

 なんて総論はいいとして・・・

 今の子供たちは、もちろんその地域にも寄りますが、学年の差で尊敬したりかばってあげたりしないみたいです。これはもちろん今に始まったわけではなく、一人っ子も多い時代ですし、家庭内での兄弟げんかすら経験していない子がたくさんいます。私がとても気になるのは、年長者に対してでもタメグチなんですね。少なくとも30年40年くらい昔の子どもだったら、年長者には必ず男子なら「君」はつけていました。腕力で勝ち負けって話ではなく、1学年でも上なら尊敬したものです。

 それはお互いの呼称によく現れてると思います。学校の先生もいけないと思うのですが、今の子ども達は苗字で呼び合いません。名前で呼び合います。これは少なくとも昭和にはなかったことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

たしかに、ファーストネームで呼び合うのが
現代の子ども世代全体の「文化」になっていますね。

それが、現実に与える影響などを教えていただければ
ありがたく思います。

例:女子は細いのが美しいという文化 → 小食化・脚の細い子の増大、など。

お礼日時:2010/08/21 07:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!