電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ATA規格の転送方法には、DMAモードとPIOモードというのがあるそうなんですが、DMAモードとPIOモードの転送速度はどの程度違うんでしょうか?
マザーボードの説明書にはマスタにDMAデバイス、スレーブに非DMAデバイスを接続するように記載されていましたが、DMAモードはマスタデバイスのみで使用されるということでしょうか?
また、ディスクの転送モードがDMAかPIOかを確認する方法があれば教えてください。

A 回答 (2件)

現在のPC利用法で考えると、IDEコントローラーに使用するデバイスはほとんどがUltraATAデバイスです。


CD-ROMですらUltraATAを採用している物が多いですから。

プライマリ、セカンダリについてですが、プライマリにPIOデバイスを接続した場合、セカンダリが自動的にPIOとして認識されてしまうIDEコントローラーが存在します。
この場合でも、プライマリ、セカンダリともDMAデバイスを接続し、DMAモードで動作させることが可能なようです。

確認は#1のデバイスマネージャで確認する方法が簡単ですが、OSのバージョンによっては正確な表示が出来ない事があります。
この場合、BIOSセットアップメニューで調べることが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
両方DMAモードで使えるんですね。
参考になりました。

お礼日時:2003/07/27 19:55

速度の違いは


http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pctips/032changeud …

真ん中のご質問については不勉強でわかりません。

最後のはデバイスマネージャで該当ドライブのプロパティの「詳細設定」タブから見ることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
わかりやすいページでとても参考になりました。

お礼日時:2003/07/27 19:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!