dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
生後2週間の赤ちゃんのおへそについて質問です。
すでにへその緒は取れているんですが、
へその部分に黒いモノが残っています。
病院でもらった消毒セットで沐浴後に消毒はしてるんですが、
ソレが一向に取れなくて……。
綿棒で取ってしまった方がいいのでしょうか?
ちなみに赤ちゃんはへその手入れを嫌がるので、
もしかしたら痛いのかも知れません。
なにぶん新米なのでわからないことだらけです。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

 黒い物がかさぶたならば、そのうちとれます。


 へその手入れをするとき、泣いたりするようなら痛いのかもしれません。でも、単にムズムズして嫌なだけかも。
 黒い物の付近がジクジクしているようなら、一度病院で見てもらった方がよいでしょう。
 うちの場合は、瘡蓋が取れるまで3週から4週くらいかかりましたよ。
 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
黒いもの付近は特にジクジクしている感じはありませんが、
その下は赤いような気もします。
かさぶたを早いうちに取ると現れる、あの赤い部分、という感じです。
ということは、やはりしばらく待ったほうがいいのかもしれないですね。

お礼日時:2003/07/28 11:12

我が子も黒い物がついていたけど、沐浴後にこまめに消毒してガーゼをしていたら自然にガーゼについて取れました。

乾燥しているようならそのうち取れると思います。
あまりぐじゅぐじゅなら見てもらったほうがいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり「待つ」がいい処方のようですね。
あんまり神経質にならないよう、見守っていくことにします。

お礼日時:2003/07/28 11:17

こんばんわ。

10ヶ月の娘がいます。
おへその黒いのですが、私も結構気になりました。本に「つまんで取っても赤ちゃんは痛くありません」と書いてあったので、結構グリグリほじくってキレイにしていましたよ。嫌がるのは、痛いんじゃなくて、「何かされてる~」って不安になるからかもしれません。
ただ、うちの娘の場合、早くからほとんど乾いていたのでポロッと取れた、という感じでした。まだジクジクしているようなら、乾いた頃を見計らって取ってあげるといいとおもいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんです、たいてい「痛くない」って書かれてるんですよね。
でも、毎回むずがるので不安になって……。
ジクジクはしてないので、特に問題はなさそうですね。

お礼日時:2003/07/28 11:14

pentaxさんこんばんは。


この前のご質問の時は、わざわざお礼をありがとうございました。

さて、黒いものですが、多分へそのごまじゃないかと思います。
無理に取らなくても変わりはありませんが、
どうしても気になるようでしたら
オリーブオイルをしみこませたコットンをおへそにしばらく貼ってから洗ってみてください。
汚れが浮いて取れると思います。
あまり無理にやると嫌がってしまうと思うので
優しくケアしてあげてくださいね。
それでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びの回答ありがとうございます。
へそのごま、ですか…。
割と大きいのですが…(形状書いてなくてすみません)。
オリーブオイルは効果的な気がしますね。
残念ながら今いるところにはオリーブオイルがないので、
自宅に帰ったら手持ちのもので早速試してみますね。
もっとも、それまでに取れれば問題ないんですが(笑)。

お礼日時:2003/07/28 11:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!