アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

スピーカー
車のスピーカーについて質問です。
スピーカーの配線は2本ありますが他の機器同様プラス、マイナスで電気が通っているのでしょうか?
ということは社外スピーカーをつける場合100均のギボシ端子や配線コネクターを使っても大丈夫ということですか?
それとも専用のものがあるのですか?

A 回答 (4件)

接続方法で音は、、、



厳密には変わります。しかし、その変化に気付く人がどれだけ居るのかは疑問です。

スピーカーケーブルの途中に小石を乗せると音が変わると言う人も居ます。さらに、念を込めた石を置くと飛躍的に音が良く鳴るなんて言う商売をしている会社も有ります。

私には信じがたいのですけれどねぇ(苦笑)


気分程度の音の差にどこまで手間をかけるか、人それぞれでしょう。

私個人は大雑把なので、あまりにも細かい部分は気にしないですけれどね。(爆笑)


接続不良等が無いように、確実に接続しておけば、基本的に問題無いと考えて良いと思いますよ。

例えば、金メッキの端子だと音が良いなんて言うのは、基本的に嘘です。
金メッキにする事で、金が柔らかい金属なので接触が良い面と、錆びたりしないので、長期安定性が高いと言うだけです。 第一、電気抵抗としては、安物の電線用の銅より遥かに抵抗値が高く電気の流れを阻害する金属ですからね(メッキと言う非常に薄い膜を通るだけなので、気にしないでおきましょう。気にし始めると、下地のメッキ種類など、奥は底なしの世界ですしね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>例えば、金メッキ・・・
そうなのですか、危うくわざわざ金メッキ端子を買うところでした。
普通に接続いたします。ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2010/08/26 11:05

はじめまして♪



私は小学生の高学年の頃からスピーカー工作を趣味の一つにしていますよ(笑)


プラスとマイナス、まぁそういう概念で接続自体は問題無く可能です。

乾電池のような直流ではなく、交流なので、2本の線に瞬間ごとにプラスとマイナスが入れ替わりながら電気が流れています。
ならば、どっちに接続しても音が鳴る? 
ハイ、鳴ります。

ただ、1個だけのスピーカーの場合は「鳴る」だけで、おおむね問題無いのですが、ステレオだと左右、車ですと前後等で複数のスピーカーが一緒に鳴るため、極性を揃える必用があります。

音は空気の振動で、判りやすく大きな太鼓を叩いた瞬間を考えてみましょう。

太鼓を叩くと、大きな振動する皮は叩かれた瞬間にへこんで、その後前後に振動しますね。

スピーカーも同じ振動を再現して音を出します。

このとき、片方のスピーカーがへこんだ瞬間、逆に出っ張る方向で動いてしまうと、空気の圧力は双方で行き来するだけで、音が出ない事になってしまいます。

現実にはスピーカーからの距離差や、スピーカーの特性により、完全な消音って事はありませんが、かなりヘンな音が聞こえる様に成ってしまいます。

このため、極性を揃える為に(プラス。マイナス)と言う表現でアンプとスピーカーの接続を管理します。


部屋のコンセントにも「極性」が有るんですよ~。 壁のコンセントをよ~く観てみると、左側の穴が少し長いんです。

正しい屋内配線の場合、長い穴の方がアースされていますので、そちら側に触れても感電しません。(理論的には、、、)


まぁ、増改築したりすると、屋根裏で配線が逆だったりしていますので、試さないでくださいね。(感電する確率は 1/2 と言う事です。爆笑)

車の場合は、スピーカーケーブルのプラス側もマイナス側もアースになって居ない場合が大半ですので、どちいらの線も車体に触れるとショート事故につながります。

スピーカーとアンプの間と言う見方では、極性が合っていて電線が繋がっていればそれでオッケーでしょう。
しかし、見えない部分になりますので、将来的にいろんな状況まで考えて、アースのボディーと電気的に接触する事が無い様に配線しましょう。


走行中に電気トラブルはちょっとコワイですからね、、、

私は先月に、高速に乗った直後、音が聞こえなくなって、あれ?と思ったら、速度メーター等
インパネも全部休眠してましたよ。
大元、と言っても分岐した部分だったらしく、コンポとインパネの表示だけダウンで、他は活きていましたので、そのまま往復運転して、後日ヒューズと一部のケーブル類交換しました。(約12000円)

経験上、速度やエンジン回転数など表示が無くなっても他車との距離やエンジン音で運転は出来ましたが、エアコンが止まったら最悪ですね。

ウインカーやブレーキランプが着かなければ、お巡りさんに捕まってしまう事に、、


安物のギボシやコネクターで接続自体はオッケーでしょうから、念のため、ビニールテープを巻いて、さらに絶縁して置くのもアリでしょうかね。

考え過ぎかぁ?(苦笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。大丈夫なのですね。
ギボシの種類や接続の仕方によっても音質に変化がでるのでしょうか?

お礼日時:2010/08/25 02:04

直流電流ではないです。


交流が走ります。
 
ですから、もし、間違っても音は鳴ります。
ただし、あまり良い音では鳴りません。
 
電気は電気ですから、百均のギボシでも接続は可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ですから、もし、間違っても音は鳴ります。
ただし、あまり良い音では鳴りません。

繊細なのですね。返答ありがとうございます。

お礼日時:2010/08/25 01:55

+-あります。



「ということは」がどういうことか意味がわかりませんが、
電気が通れば100円のやつでも1000円のやつでも何でも使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
なるほど。
もう一つ気になるのですがイヤホンのコードが切れた時電線のようにねじってつないでも音はなりませんでした。なぜでしょうか?

お礼日時:2010/08/25 01:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!