
最近手が震えることが多いです。
よく感じるのは、細かいことをやる作業のときとか、軽いもの(プリントや雑誌等)を手先で持つときとか、震えるなと感じます。
私は、29歳男IT関連会社勤務です。
昨年と大きく違うのは、仕事の拘束時間が延びたこと、それによる栄養面の不安と夜更かし(睡眠不足)、運動不足です。
栄養面に関しては、妻が料理してくれるのである程度は心配ないですが、それでも夕食を食べる回数は減りました。
夜は基本的に4~5時間の睡眠で、就寝時間は深夜2時3時です。
多忙な上司も手が震える方がいて、職業病なのか単純に栄養不足・睡眠不足が原因なのか・・・
自身の体験談や専門的知識にてアドバイスしていただける方、よろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
手の震えで一番多いのは本態性振戦ですね。
意識すればするほど震えるのが特徴です。
薬で抑えるる事は可能です
No.2
- 回答日時:
手の震えで怖いのは脳に異常が出ているときです。
有名どころではパーキンソン病でしょうか。小脳に異常がある場合にも見られます。
その他にも↓
参考http://health.goo.ne.jp/medical/chart/011.html
ここでは診断もできませんし何もわかりませんから病院に行きましょう。
No.1
- 回答日時:
似た経験があります。
整形外科で治しました。夏は発汗や体力の消耗があるので、ミネラル不足も影響するのかもしれません。対策として規則正しく栄養バランスのいい食事を心がけ、ポカリスウェットを飲むようにしています。食事で時間はとられますが、急がば回れ。例えば姿勢が悪かったりすると、首の骨の感覚が縮まるそうです。首には大事な神経が通っているので、骨の感覚が縮まって神経の伝達が悪くなると、四肢に影響を及ぼすそうです。整形外科で首の牽引をひと夏やって治しました。牽引の際にホットパックは欠かせません。ホットパックをやらずに牽引する医療機関もあるようですが、私には考えられません。
お忙しいとは思いますが、休憩時間は必要です。休憩と思って、医者に行くといいでしょう。ちなみに、震えは治ったものの、肩の不具合を放っておいたら、治しにくくなってしまいました。今、肩のことで通院しているおかげで、さまざまなことが快適にできるようになりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親指が凄く痛いんです。動かす...
-
親指が動かなくなるのは?
-
小指を立てると彼女、では彼氏...
-
左手のしびれ
-
腸骨移植後の傷の痛み
-
男性が着るタンクトップについ...
-
足先が時々 携帯のバイブレー...
-
最近、おしりの穴付近に振動を...
-
私は右利きなのに、左手で3はで...
-
筋トレでダンベルベンチプレス...
-
腕周り36くらいを目指したいの...
-
筋肉について質問なのですが、...
-
右鎖骨下あたりを押すと痛い...
-
【坐禅】座禅は全て左手、左足...
-
衣服について
-
息子のこの傷跡みたいなものは...
-
指の黒い点
-
正しい姿勢で座り続けると背中...
-
足のむくみ
-
腕が細すぎてノースリーブとか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親指が凄く痛いんです。動かす...
-
足の親指の感覚が鈍いです。
-
何科を受診すればよいか教えて...
-
両足の長さが違います
-
腕の付け根辺りが痛い。 普段の...
-
これって膿んでますか?? 病院...
-
3日ほど前から 膝の裏の少し上...
-
膝を強打して触覚が麻痺?して...
-
ハンマートゥ 病院は何科にか...
-
右首の後ろ付近が痛いです。何...
-
首のMRIは何科で撮ってもらえる...
-
右手の握力が急激に落ちました
-
膝痛い 右膝が痛くて正座が出来...
-
ひざの上にしこりができています。
-
左腕外側が痺れてます
-
土曜日曜診察の整形外科お願い...
-
足の甲にぽこりと
-
首や肩を回して、こきこき鳴ら...
-
埼玉県、さいたま市周辺で、信...
-
整形外科と接骨院の同時治療
おすすめ情報