電子書籍の厳選無料作品が豊富!

おいしいお味噌汁の作り方教えてください。
ここ最近味噌汁に凝っていて、今まではほんだしの顆粒のものをいれてダシがわりにしていましたが、
最近は煮干で出汁をとっています。
でも、お店で食べるようなおいしい満足のいくお味噌汁になりません。
ちなみに、お味噌はマルコメミソと田舎味噌を7:3くらいでいれています。
甘い感じの味噌汁がすきです。

どうぞ初歩的な質問ですが、どなたか教えてください。

A 回答 (6件)

はじめまして!



 初歩的な事を書かせて貰います。

お味噌を溶かす時にミソこしを使ってますか?
 使わないでお玉からやってませんか?
100均でも売ってます。
 これを使うだけでもマイルドになります。

お味噌を入れるときに火は止めてますか?
 沸騰してませんか?
一度火を止めて ミソこしでミソを溶いてください。
 ミソこしにお味噌いれて菜ばしで溶かすだけでも全然違いますよ。

煮干は 頭とハラワタをきちんと取ってますか?
 取らないと苦味がでます。
そして 煮干を入れてすぐに火をかけてませんか?
少し水においてから火にかけて下さい。
 ご飯仕度を始める時に一番最初に煮干を鍋にいれて最後に味噌汁を作ると丁度煮干が水にひたされる時間ありますよね?
 これだけも 違いますから 少し手間はかかりますが、初歩的な事をきちんとしてみてはどうでしょうか♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

沢山かいていただいて、感謝です。

しかも結構タブーのことやってました。。
お味噌をいれると沸騰させてはいけないってのは昔聞いたので、それだけはできていましたが・・。

お玉から直接お味噌をいれてましたし、煮干も頭とはらわたをとらず水からすぐに火にかけていました。
たしかに、なんだか少し苦いな・・。と感じてました。

奥深いですね。

頑張ってみます。

お礼日時:2010/08/25 23:49

煮干で出汁のとり方ですが、煮干は腹と頭を取り、昆布と一緒に前日に水につけておきます。


一晩水につけない場合は、頭と腹をとった煮干をミキサーにかけて粉末にして使います。

で、一晩たったらそのまま火にかけて具材によっては具も入れて沸かします。
なべの肌が泡立ち始めたら(沸騰する直前、もしくは沸騰したら)味噌を適量溶かして(ボールなどに少量だし汁をとってピーターで混ぜて溶かすかこし網を使います)加熱して沸騰直前に火を止めて出来上がりです。
おわんに盛ったら、浅葱などのねぎや三つ葉、山椒の葉などを乗せて出来上がりですね。

ポイントは、昆布と併用すること、
一番出汁の場合は沸騰直前にかつおぶしや煮干や昆布などの出汁を取った後のものは取り去りますが、味噌汁などは二番だし同様取り出さない方がおいしいです。
具材は、根菜などは水から煮ますが、葉物はお湯に入れて茹でるのが基本です。

甘い感じのお味噌汁なら、大根を入れるのがお勧めかなー。あ、ナスとかキャベツも良いな♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

沢山かいていただいて嬉しいです。

1番出しと二番だしの違いもわからない私。。。

勉強します。
やはりにぼしは結構手間がかかるみたいですが、昆布併用でがんばります。

お礼日時:2010/08/25 23:54

味噌や出し【だし】も関係しますが 最も大事なのは【薬味】です 味噌なら味噌の味と風味を引き出す薬味【 味噌汁 うどん そば 鍋物等

 葱(ねぎ)を入れるタイミングと薬味とする葱に問題が有りませんか もう一度挑戦してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

タイミング、、難しいですが頑張ってみます。

お礼日時:2010/08/25 23:52

いろいろなお味噌汁の作り方は、どこにでも掲載されていますが、「お店で食べるような味」にするコツは、ほんの少しの日本酒と、醤油を入れる事です。



日本酒は「杯一杯」と言うくらいで、まあ、ごくわずかです。醤油も、ほんの数滴と言う気持ちで。小さじ半分足らず程度を考えればよいのではないでしょうか。

ダシは、煮干しであっても昆布を併用すること。
アサリやトン汁など、動物性の具はダシを昆布だけにすること。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

日本酒としょうゆ入れるんですね。初めて聞きました。
目からうろこです。

ダシは煮干だけだと駄目なんですね。昆布もかってきます。

手間をかけるとそれだけおいしくなるんですね。

お礼日時:2010/08/25 23:51

甘いのが好きなら、


九州や広島の麦味噌はどうでしょうか

また、今、使っている味噌に、白味噌を足す、とか。

あと、味噌を入れる前に、少しミリンを入れたら、味がまろやかになります。

もちろん、薬味や、ネギでも味や香りが変わります。

あとは、
いろいろ試してみて、ご自分の味を探してください。

一人暮らし~主婦、自炊歴ウン10年。
でも、やっぱり味噌汁は難しいというか、奥が深いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

ミリンですか!!お味噌いれるまえってのがポイントですね。
試行錯誤してみます。

お礼日時:2010/08/25 23:46

みんな「母の味」が一番だと思っているハズです。


うちの実家は昆布と鰹節だけの出汁でしたので、私もいまだに煮干しの出汁が苦手です。

お母様がご健在なら、お母様に聞くのが一番ですよ。
あなたの味覚を作り上げてくれた先生です。
きっと喜んで教えてくれると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

実はうちの母は料理苦手でして、いつもだしのもとで味噌汁を作っていたので、
私もそれが当たり前だと思っていまして。。。お恥ずかしながら。。

でも、おいしいお味噌汁がんばってみます。

お礼日時:2010/08/25 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!