dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40cmの高さから、5Kgの重錘を自然落下させた時に、下に敷いたステンレス板に加わる荷重は何Kgになるか計算したいのですが。
学校で習ったはずですが、忘れてしまいましたので教えてください。

A 回答 (3件)

たしかMGHでしたよね。



5X9.8X0.4=19.6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。基本を勉強し直します。今後ともよろしくお願いします。

お礼日時:2003/07/30 10:40

> 学校で習ったはずですが、


習っていないはずです。この条件では計算できませんから。

まず、
> 下に敷いたステンレス板に加わる荷重は何Kgになるか
Kgは質量の単位です。荷重というのは力です。別の物理量ですから、
この単位は使えません。ニュートンとか、Kg重とかいった単位を
使います。

最初の位置エネルギーがmgh=19.6[J]であることは、すでに二人の方が
回答されている通り。そこから、40cm落ちた時点での速度が2.8m/sで
あることもNo.2さんの通りです。

が、そこから先が出ないのです。衝突して速度が変わるわけですが、
その変化の割合に質量をかけたものが重錘の受ける力になります。
瞬時に速度が変われば大きな力が、比較的長い時間かけて速度が
変われば小さな力が働いたことになります。
が、考えてみて下さい。重錘が鋼鉄製の場合と、ゴムのような物で
できている場合と、かかる時間・力は同じだと思いますか?

というわけで、ご質問に対する答えは出ません。あしからず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

お礼日時:2003/07/30 10:36

位置エネルギーが19.6


力学的エネルギー保存則より衝突時の速度が2.8m/s
よって力積が14[N・s]([kg・m/s])

衝突時の撃力やそれの働く時間については細かいことは分かりません。
なにぶん文系なので・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一応理系ですので、後はがんばってみます。今後ともよろしくお願いします。

お礼日時:2003/07/30 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!