電子書籍の厳選無料作品が豊富!

離婚しようと思っていますが、子供にはどの段階で伝えるべきでしょうか。

主人と別居して5年半になります。8歳と6歳の女の子がいます。
離婚していない今でも、子供が父親に会えるのは、月に1度あればいい方。
しかし、子供は父親が大好きです。

私としましては、
主人に父親としての資質が欠如しているとしか思えず、
ずるずると続いた別居生活に終止符をうち、離婚してすっきりした人生を歩みたいと思っています。
「お父さんはお仕事が忙しいから」と子供たちには説明してきましたが、
そろそろ長女がお友達の家庭と自分の家庭を比べるようになり、
「○○ちゃん(父親が単身赴任)はお父さんが(夏休みで)1週間も帰ってきてくれていいな」
「私のお父さんは会えても一日だけだし、家に泊まってくれない」
などど言うようになりました。

離婚を考えている現状で、子供に離婚を考えていることを伝えた方がいいのか、
主人との話し合い(養育費や面会に関する事など)が済んだ後に伝えた方がいいのか、
悩んでいます。



【補足】

主人は生活費を入れてくれません。
毎月○万円ずつ赤字です。と言っても、言った直後はくれますが、
月々いくらずつ、と渡してくれる訳ではありません。
子供との面会も、私や子供からプッシュすれば考えるといった感じです。
恋人がいるのか?と聞いたら
「現在恋人はいません。今後も子供には出来る限りのことをしたいと考えています。」
との返事がきました。
現在子供に対して、出来る限りのことをしているとは思えませんし、
今後も期待してはいけないと思っています。

A 回答 (5件)

2年前に離婚を経験した40代の男です。

小学5年の長女がおり、私が親権者となっています。
私の場合は、自分が離婚を望んでいなかったため、最後まで修復の道をさぐり、どうしようも無くなったので離婚することにしました。そういった経緯で子供に話すのは決まってからになりましたが、子供の方では察知していたものを思います。
 お子さんには離婚が決まってからお話になるので良いと思います。いつ話すかはあまり問題ではなく、その後のフォローが重要です。父親の分まで、十分に愛情を注いであげてください。
また、愛情だけでは食べていけませんので、その後の生活設計(養育費など)を考えて準備を整え、お子さんに不憫な思いをなるべくさせないようにしてください。
 父親が大好きならば、いつでも会わせてあげるようお願いします。また、子供の姓が変わると周りに知れてしまうので、可能なら避けた方がいいと思います。(今は3分の1の方が離婚し、子供の友達でもそんな話を聞くのであまり気にしなくてもいいかもしれませんが)
 お子さんもお母さんが自分のことを一番に思っていることが分かれば、すなおに育ってくれるとおもいます。頑張ってください。
 私のところも子供中心で生活していますが、素直でいい子に育っています。(ちょっと親バカです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね、いつ話すかよりも、確かに後からのフォローの方がよっぽど重要ですよね。
経済面はとても苦労しそうですが、子供がいてこその人生なので、がんばろうと思います。

経験者の方のお話が聞けてとても参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/08/28 15:07

既婚男性からです。



まずは、離婚するかどうかは子供さんの意見を尊重すべきと思います。

子供さんはご主人も必要とされているようですし、貴女方夫婦の迂闊な行為・出来事に、

大事な子供さんへの悪影響・心の傷は計り知れないものでしょう。

現実に仲の悪い夫婦でも、子供を思うがために踏みとどまっているケースも少なくありません。


とはいえ、貴女夫婦は現状から修復困難(不可能)と思われます。

正式に離婚し、

貴女が継続して子育てをし、ご主人も定期的に子供さんに会う、これしか選択肢がないように思えます。

そして、子供さんには、『ダメな両親でゴメンナサイ、許して下さい!』 

と 『離婚話を具体化させる前にきっちり説明・説得』すべきです。

つらいでしょうが、身から出た錆(元来は貴女の浮気ですね)ですので、どうしようもありません。


それと、義両親は離婚後もお付き合いいただけるかの保証はありません。

貴女が今後経済面でどうやっていくか、この不況の世の中から見つめていかねばなりません。


私個人としては、貴女の文面を見る限り、一過性の過ちが人生を大きく歯車を狂わしてしまった

としか思えません。 

次に素敵な男性と出会い、今度こそは幸せになられる事を応援したいと思います。

頑張ってくださいね。

この回答への補足

まさに身から出た錆ですね。

その経緯について、ここでは書きませんが、以前の質問を読んで頂ければ、詳しく分かっていただけるかと思います。

本日、少し状況が変わりました。
実は主人にやはり恋人がおりました。

おととしの11月に私のことを「まーちゃん」と間違えて呼んだことがあったのですが、
その人とお付き合いしているそうです。

私は彼の仕事を手伝っておりますが、
なんと彼女も別の分野の仕事を手伝っているそうです。

本当に、私も彼も、ダメな親だと思います。

補足日時:2010/08/27 22:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

補足にも書きましたが、主人に恋人がいることが、なんと、7時間ほど前に発覚しました。

義両親が離婚後力になってくれることを望んでおりましたが、
主人が再婚しようと思った際に、私や子供たちが実家と仲良くしていては幸せな再婚ができないですよね。
やはり、祖父祖母として孫を可愛がる以上のことは望んではいけないんだと強く思いました。

「離婚するかどうか」について、子供の意見を尊重することが出来る状態では、もはやないと思います。
彼女と別れない、私とも別れないなんてありえません。
彼女と今すぐに別れる選択肢は彼の頭にはありません。
子供が言っても、多分意味がありません。
彼女と別れる気のない彼を、父親はいた方がいいから、と繋ぎとめる気も私にはありません。

子供には、本当に、心の底から申し訳ないと感じています。
父親を奪ってしまうのですから。

言葉できちんと謝って、
父親の分まで愛してあげようと思います。

既婚男性からですと、もっと厳しいご意見をされるかと思っておりました。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/27 23:04

離婚を考えている状況ではなく、ご夫婦が離婚の話し合いや調停を始める時がいいのではないかな?とお渡しは思いました。

一方が考えている段階はまだ動き出していないのですから、「離婚する」と伝えるのはおかしいと思いますし、決着がついてからでは夫婦の問題とはいえ、自分は輪の外だと感じてしまうような気がしました。それでも、5年も別居状態が続いている上、他の家庭とを比べるようになってきたのであれば、子供なりに薄々気づいてはいると思いますけどね。

子供だから事後報告するという形ではなく、子供の立場という一人の人としてタイミングを見計らって話すべきだと思いますよ。赤ちゃんは別として、それがどんなに幼い年齢であろうと。(特に女の子は1歳半くらいで幼心に色々理解していてするどいです)


補足内容に書かれているようにそういう方は、養育費は払わないでしょうね☆仮に取り決めても約束を破るだけだと思います。
私の場合は、元旦那は自己責任を取りたくないような感じで
いつも人の意見に流されるように生きていたひとでしたので、お姑さんの考えに流され払う必要はないとしていましたし、仕事がクビになっているので支払える状況でもなかったので、もらっていません(..)
かえって繋がりが完全に切れた感じでせいせいしてますね★確かに仕事や金銭面など大変ですけど、別居生活をされているなら、実質 母子家庭みたいなものなので生活は問題ないと思います。

※離婚が成立し除籍した場合、親権が主様にあればお子さんの戸籍も主様の方へ移せます。意外と知らずに旦那さんの戸籍にお子さんの戸籍がそのまま残っていたりするみたいなので、一応ここに書かせて頂きました!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

主人も、回答者様の元ご主人と同じように、現在は収入が乏しく(以前はそうじゃなかった)、離婚後の養育費を払えないような気がします。

ただ、不思議なことに、お姑さんやお舅さんと私は、とても仲が良いため、縁が切れることはないような気がします。本当に変ですよねぇ。

協議を始めて、面接交渉に移る前に、子供たちには伝えて、「お父さんと会うこと」に関しては、子供たちの気持ちを優先して決めていきたいと思いました。

戸籍の件も情報ありがとうございます。

温かい回答にとても気持ちが温かくなりました。

お礼日時:2010/08/27 12:33

そもそも別居理由は何でしょうか?


浮気?DV?その他の事でしょうか?
別居理由が旦那の方にあるとして、生活費の話し合いなどはせずに出て行ったのですか?
毎月Oの赤字が出たとして補填はどこからでますか?
主人が生活費を入れてくれないのではなく、貴方がきっちり請求をして、ダメであれば裁判を起こすぐらいの事がないとダメだと思います。
子供も何度かしか会えない、父親の事を思うのは当然のことで、このままズルズル関係を続けていくのはどうかと思います。

今後は
(1)離婚に向けて協議をする
(2)子供に別居理由を説明する
(3)借金などは出来るだけしない

キツイ事を言えば5年半と言う期間は長すぎます。
早急によりを戻すか、離婚かを考えないとよくないとおもいますよ^^;

この回答への補足

そもそもの別居の理由は、私の浮気が原因です。
ここでその弁解をするつもりはありません。
そのことで彼を傷つけたことは後悔しておりますし、
その贖罪の気持ちから、ずるずると5年以上の別居が続いてしまいました。
彼との別居5年半のうち、4年は彼の両親とは同居していました。

生活費の足りない分は私の貯金から補填することと、
主人の両親が現物援助してくれること(食事に誘ってくれる、食材をくれるなど)で何とか生活しておりました。

義両親が孫を可愛がってくれ、不貞の嫁(義両親は全て知ってます)の私のことまで可愛がってくれている事に甘え過ぎておりました。

義両親はもともと離婚に反対でしたが、主人があまりにも暖簾に腕押しなので(主人は義両親とぎくしゃくしており、連絡を取りたがらない、意見に耳を傾けない。別居してからは恋人も何人もいました。)、もう離婚しても良いんじゃないか、というようになりました。
離婚しても孫には変わりないし、私のことも「孫の保護者なんだから、好きな時に来てくれて構わない」とまで言ってくれています。

補足日時:2010/08/27 12:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

確かに、5年もズルズルと続けてしまい、にっちもさっちもいかなくなってから決断するというのは、甘かったのだな、と思います。

主人はきっぱりと言葉にしたり、人間関係を決断することが出来ない人だということが最近はっきりと分かりましたので、私主導で、離婚の協議を進めたいと思います。

協議を進めて、面会交渉の話し合いの前には、子供たちに伝え、子供たちの気持ちをくみ取れるようにしたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/27 12:26

別居の原因がわかりませんので、答えられませんが、自身の決断によって、子供に影響が出るのは事実ですから、そのようなことを、他人に相談するのはどうかと思います。

結局あなたは、将来子供から責めを受けた時の、逃げ口上の為に質問しているように思います。

この回答への補足

そのように受け止められてしまっては元も子もありませんが…。
経験者の方に、経験談を聴かせていただければと思ったのです。

離婚の原因や別居の原因がどうであれ、離婚することによって、子供の精神面に大きな負担がかかることはよく理解しています。

離婚するんだ、という強い決定がない状態で、子供に話して聞かせ、子供に結論の責任を感じさせる真似だけはしてはいけないと思うのですが、前もって話をしなければ誠実でないのでは、という気もします。

離婚を決めてから実際に離婚に至るまでに、時間がかかるはずです。
特に、私たち夫婦の場合、父親である主人が、離婚をしたいようなことを言い続けているにも関わらず、離婚の話を全く前に進めることをしないので、時間はさらに掛かるでしょう。

その曖昧な時間を、子供に感じさせていいものか、どうか、そういう意味での相談でした。

補足日時:2010/08/27 12:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

子供たちが成長した時に、回答者様のような考えを持つ可能性があることを覚悟したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/27 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!