dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場における「不満」「怒り」の矛先についての質問です。

会社勤め経験のあるアラフォー男、経営者をしております。
前回は「ここでの皆さんの悩みが不思議」という質問させていただきました。(下記URL)
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5481651.html

今回の質問は、やはり良く見聞きする相談文で
「職場の同僚(もしくは上司)がサボっている(いい加減な仕事をしている等も)。
又は、何らかの理由により仕事によく穴を開ける。
そしてその埋め合わせとして自分にその分の負担が回ってくる。」

と言う様な物があります。そして、負担させられたことに対する「不満」「怒り」を
その同僚に向けているようなのです。

同僚が不始末をしでかした事と、質問者が尻拭いをしたことは無関係な物なのにです。
あくまでも、「会社」から仕事を与えられ、それに対して賃金をもらっている訳なんですから。

ですから、若し「不満」「怒り」をぶつける対象を求めるならそれは「会社」又は「責任者」
に対して向けるのが筋として通るわけです。
(例えば、仕事をより多くこなしている人間とサボっている人間に対しての賞罰、賃金の差を求めるとか。
又は、他人の尻拭いをしなくていい業務システムの構築を要求するとか)

何故、その同僚に対して「不満」「怒り」の感情を覚えるのか?
その経緯は?
メカニズムは?

解答頂きたく思います。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

当人の中で、



> あくまでも、「会社」から仕事を与えられ、それに対して賃金をもらっている訳なんですから。

という理屈付けがなされてないからでしょう。


最近流行の
「増税するというのなら、まず率先して政治家が自分の身を削るのが先決でしょう」キャンペーン

とか、

「庶民はコツコツ働いてつましい生活をしているのに、天下りで退職金何度ももらいやがってケシカラン!」

とか、の心理に近いのかも?

身近な例としては、
「周りの人に迷惑をかけるから有給休暇がとりづらい」
と考える人とそういう質問をする人はほぼ一致すると思います。


もっとも、仕事を与える側もそんな理屈付けをしているように見えないことは多いし、従業員に嫌な仕事を引き受けさせるためのずるい言い訳として使われる「屁理屈付け」になっていることもあるように思います。逆に「わかってくれ」とわけのわからない言い方で「埋め合わせ」を「会社」が従業員に要求する場合も普通にあるように思います。


私自身はそういうような質問へ回答したことが何度かある記憶があります。

そのときの質問者のリアクションを思い出すと、上記引用部のことに限らず何ら理屈付けが成されていないし、そもそも理屈付けという発想がなく、質問文自体が支離滅裂で単に感情的になっていたというのがほとんどのようにみえました。


何か問題が起きたときに責任の所在がわからないという事態の原因の一つになるでしょう。

そういう、組織による悪があったのははっきりしているのに誰が責任者なのかがよくわからず処分できないという類の事件を結構よく聞くので、日本国内いたるところ普通に見られる光景なんだろうと思います。スケールが違いますが、Q&Aサイトでそういう質問が多いのはそれを裏付けているといえるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。

>「増税するというのなら、まず率先して政治家が自分の身を削るのが先決でしょう」キャンペーン
とか、
「庶民はコツコツ働いてつましい生活をしているのに、天下りで退職金何度ももらいやがってケシカラン!」
>「周りの人に迷惑をかけるから有給休暇がとりづらい」

いずれも私には「何でそうなるの?(思うの?)」な物でした。
特に「周りの人に迷惑をかけるから有給休暇がとりづらい」は国民性もあるのかもしれませんね。

上の立場の人間は無理な(おかしな)要求を下の者にし、下のものは同じ立場、若しくは
更に下の立場の人間に八つ当たりしてる感じなんですね?
ただRomachyさんがおっしゃったように、本人の中で「理屈付け」がなされていない為、
八つ当たりしている自覚はないのでしょうね?

後、Romachyさんの回答を読んで思い浮かんだのが
上の人間に意見や主張を出来ない人が、「怒りや不満」を同じ立場、もしくは下の立場の人間に
ぶつけることでフラストレーションを解消してるのでは?
と思いました。如何でしょう?

お礼日時:2010/09/01 17:01

あなたが書かれている事は全くの正論であるという前提に


同僚が納期が迫ってるのにタラタラやってるから、手を貸した。
同僚がしたミスを自力でフォロー出来なさそうだから、手を貸した。
同僚に何をどんなに説明しても分かってもらえないから、自分がやった。

自分の仕事もやりながらだから、感情としてはどうしても「手を貸した」になる。
同僚にむかつく時
自分が必死でやってる側で、すっとんきょうな事を言って笑っていたりして
事態を把握していない時。
自分が必死でやってる側で、ふてくされてそこら辺に座り込まれて邪魔なので
どいて と言っても10cmぐらいしか移動してくれない。
どっか行けと思う時。

こちらとしては尻拭いが終わった後で自分の仕事を片づけなければならないから
より必死だけど、これを同僚は分かっていない時。
一所懸命やってるのは分かるけど、こちらが尻拭いをしている最中に
変に手を出して来て、また失敗されてより修復困難な状況に陥れられる時。

このように、仕事は覚えず同じ失敗ばかり繰り返し
「ボーナス少なくて辞めようかと思った」
あんたボーナスもらえてんの?!と思った時。

邪魔で仕方ないから同僚がいない日が少しは欲しいな、と思い有給をとるよう勧めるも
「だってデートの相手もいないのに有給なんかとって て思われるじゃないですかぁ」
どうかしてんじゃないのかという返答をもらい
あんたがいない方が仕事がはかどるんだよ と言えない時。

このような事が度重なり、社長などに訴えると
「どんどん失敗させろ」
「でもこれ納期が明日・・・」納期絶対の業界
「いいから!」 お客様に謝る役目は引き受けてくれないくせに・・・

賞罰、賃金の差を求め、クビにしてもらうよう頼み、それが無理なら
私を社員じゃなく下請業者の形にしてくれ と頼み
(他人の尻拭いをしなくていい業務システムの構築を要求)
聞いてもらえず、退職しました。

恒常的に尻拭いをしていて思ったのは、のんべんだらりとしていても
金がもらえるなら、必死でやるのは損だという事です。
そんなのが自分の為にならないのは百も承知でも
目の前で毎日そういうのを見ていたら、やっぱりやる気はなくします。

変な例え
リカオンの群れの中にブタがいても、多分共存出来ないでしょう。
それでもブタが図々しく誰かの背に乗って走り回ってる光景なんて
他のリカオンから見たら、まあ腹も立つでしょう。
おめーばっかり楽してんじゃねーや

ひとつだけ音が狂ってるピアノは、調律しなければいけません。
ピアノ線を交換しても直らなかったら、そのピアノは捨てるしかない。

職場という集団も同じ。
皆の足をいつまでも引っ張る奴は、いつかは成長するのかも知れませんが
それまでに疲れ果てて私のように逃げる者が出る。
その後私が転職した先は、大体足並みが揃うリカオンの群れなので特に不満はありませんが

今だに思う。
なぜあんな奴が前職に残ってて私が辞めなきゃならなかったんだ と。
正直辞めたくなかった。絶対私の方が有能だった。
件の同僚と激烈セクハラ上司を除いて、皆好きだったのに。
社長にはもっと教わりたい事があったのに。
私を追い詰めて疲れ果てさせてやる気をなくさせた同僚は許さん。地獄に堕ちろ。

このように、恨みの矛先は
いつも自分の目の前でヘラヘラしていた者に向かいますね。
まあ、私の辛抱が足りなかったと言ってしまえばそれまでですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。

思考の流れ、たくさんの例を挙げていただきありがとうございます。
勉強になりましたm(_ _)m

お礼日時:2010/09/01 16:40

経緯は、一番大切なのは「自分のこと」のはずなのに他人のことしか見ていないという事から来る裁く気持ち、メカニズムは、自分を誰かに褒めてもらいたいという気持ちからのものであることが多いのでは?と感じました。

それでも「怒り」や「不満」を覚えるのなら、すべて自分だけでやると良いと思います。お役にたてれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。

なるほど。
有り難うございました。

お礼日時:2010/08/30 19:23

同じ経営者として一言。



この手の質問(と称する主張)のまえに、人間の自分では思い通りにならない部分(=気持ち)がある事を知る事が先決か、と思いますが。

人はあなたの言う理論で動くものではありませんよ。
そこを踏まえて「前進するベクトルに束ねる」のが上司や経営者の仕事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。

折角回答頂きましたが、今回 経営者の仕事などについての質問ではありません。
文面に書いてある質問に対する回答でお願いいたしますm(_ _)m

お礼日時:2010/08/30 19:19

何故、その同僚に対して「不満」「怒り」の感情を覚えるのか.


自分に自信が無いから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。

自分に自身が無い場合、どのような思考の流れでそうなるのか・・
一例を挙げていただけると助かりますm(_ _)m

お礼日時:2010/08/30 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!