アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本は本当に不景気なのでしょうか?

ただマスコミに踊らされているような気がします。

バブル期と比べすぎているから、不景気と感じるのではないでしょうか?

国の借金は膨れ上がっているかもしれませんが、国有財産を手放して借金にあてた場合の想定は、きっとみんな考えていないと思います。

よく貧富の格差が広がっていると聞きますが、海外からすれば全然だと思います。

むしろ、発展途上国からすれば、十分すぎるくらい水準の高い生活をしていると思います。

そして、日本の貯蓄率はかなり高いと聞きます。

そして、電化製品、自動車、医療、バイオ、マンガなどまだまだ日本の技術は世界のトップなので、まだまだ外貨を稼ぐ希望があるはずです。

これらのことを思うと、本当に日本は不景気なのでしょうか?

補足

A 回答 (15件中1~10件)

各国ともお金は腐るほど有りますが


庶民にお金が回らないだけだと思います
所詮国の優劣(順番)なんだと思いますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どか~ん!!と来ました!!

まさしく資本主義ですね。

お礼日時:2010/09/01 08:49

>これらのことを思うと、本当に日本は不景気なのでしょうか?



現実を知らないというのは恐ろしいことで、
建設業界はみんな倒産やリストラの危機に戦々恐々しています。
職安は長蛇の列。

地方の企業城下町は過去の栄華もどこ吹く風で
繁華街や商店街は軒並みシャッター街と化しています。

日本はストックは他国に比べるとありますが、
フローが一切合切止まりつつあります。

>日本の技術は世界のトップなので

なんてのもすでに過去の幻想にすぎないことは
アジアやヨーロッパ、中東などにいけば
実感できるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
回答者さまが建設業界の方なのでしょうか?
職というものには、偏りがあるだけです。
私は日本語以外しゃべれませんが、中国語やインド、アラブなどの言葉をしゃべれる人は、
めちゃくちゃ就職先がありますよ。
また、福祉関係もたくさんあります。
技能、技術を身につけ、同じような業界の業種こだわらなければ職はあります。
また、ほとんどの人が、技能、技術の向上をあきらめているか、やらないです。

企業、繁華街、商店も、永遠に続くものなんてありません。
明治時代から見ても、企業は、消滅するか解体をして、再生または、誕生をしていると思います。
例えば、三菱も、解体、再編、再生を繰り返してきたはずです。

日本の技術は世界トップです!
便器の前に立てばフタが開く、便座に座れば、温かい。
お尻を洗ってくれる。
水温調節やムーブまでできる。
そよ風がお尻を乾かしてくれる。
男性ようの便器には、汚さぬようご親切に的が張ってある所もある。
消臭剤まである。
水道は、自動で出て、手まで乾かしてくれる。
すごい所では、耳かきや油ふき取り紙まで置いてある所もある。
「いつもキレイに使っていただきありがとうございます」というお礼の張り紙までしてある。
そしてトイレ掃除という職業まである!!

アジアやヨーロッパ、中東へ行かなくても、日本に訪れる外国人は、これらの高水準の技術に驚愕するそうです。

お礼日時:2010/09/01 09:15

>>これらのことを思うと、本当に日本は不景気なのでしょうか?



ハローワークに行ってみてください。
現実がはっきり分りますよ。

ちなみに私も失業中で貯金など生活のためにとっくに使い果たしました。
微々たる額なので半年で消えましたよ。

質問者様が裕福なだけでしょう。
もっと世間の大変さを知ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ハローワークがあるだけ、素晴らしい国だと思います。
東南アジアでは、小学生の子供たちがバナナの農園で、農薬まみれになり、髪の毛の色素が変色し、
発ガン率を上げながら、1日100円未満の賃金で働いています。
私は決して裕福ではありません。
そして、貯金があるわけではありません。
しかし、私は要領よく生きております。

お礼日時:2010/09/01 09:20

日本は不景気なのか、いわれれば不景気だといえます。


ただし本当の意味での危険な状態ではないと思います。たとえば不景気といいながら相変わらずペットボトルの水を飲んでいるような状態だからです。

日本の問題は「次の成長戦略が描けず、財布の紐がかたくなっていること」につきます。特に少子高齢化で老齢世帯は自分の老後に備えて貯蓄しお金を使わない、団塊の世代(そろそろ老齢になる方々)が上に居座っているので若者世代は就職もできないし、賃金もあがらずお金を使えない。
とデフレスパイラルの要因は国民の中にあるといえます。

また産業構造の変化も見逃せません。簡単に言えば、右肩上がりの高度成長は終わった、ということです。そのため国としてもインフラ整備をする余地がなくなり、土建や建築業者は仕事がなく産業転換が出来ない状態です。
しかしもともと日本の建築業は世界的に見ても小数乱立であり、大手と言っても世界的に進出できる規模ではありませんでした(最近はがんばっていますが)ですから、1990年代のバブル崩壊後には建築業の苦難は予想されていたのですが、自民党が産業構造の転換を促す政策を取らず、生き残らせる政策を取ったため、いまだに産業転換が出来ていないのが現状です。

また「成長戦略が描けない」という点についても、小泉政権時代に規制緩和を行なったのに、規制から開放されたはずの各業界が新しい戦略(商品開発)を怠り、かえって再規制を要望するような有様で、グローバル経済から取り残されたガラパゴス化は携帯だけの世界ではないということも浮き彫りになってきました。

しかし、いい面を見ると日本はものづくりではまだまだ最先端をいっています。たとえば要素技術ではいまだに世界屈指です。たとえば携帯電話や液晶テレビの各部品をすべて自国で賄えるのは日本しかありません。韓国のサムスンが好調なら、意外な日本企業が部品納入で儲けています。

ようするに、日本はポテンシャルはあるはずなのにそれを十分に生かしきれていないということです。
また日本もグローバル経済の荒波にすでに揉まれているのに、十分に対応できていないということもいえます。
たとえば最近の週間ダイヤモンドによると、日本の平均所得は10年前の650万から550万まで下がったそうです。逆に中国などの新興国の中上級クラスの所得は日本円で500万円に近いそうです。
そしてこれらの新興国の人々がめざす「いい暮らし」は日本人がほぼ実現しているものですから、実質的に日本の中流層と新興国の中上流層は同じぐらいの生活水準にあるといえます。
そしてこれらの生活を維持しているのはサムスンの液晶テレビ・中国の白物家電ですから、世界中にモノを売って生活を維持している日本のGDPが上がるはずがない、という論調です。つまり所得はすでに世界とつながっているということです。
実際私も最近シンガポールなどアジアの新興国を見てきましたが、活気と生活水準の向上は目を見張るものがあります。それ以上に日本が忘れかけた「明日は今日よりもっと良くなる」という活気を感じます。

日本は今までの仕組みを引きずっていて「変えたくない」という抵抗勢力が国民の心の中にもたくさんあります。モノを売る産業が停滞するなら、サービスを売るしかなく、またユニクロや楽天などサービスで成功している企業も出てきています。
これらの会社は「世界」を目指しているわけで、社内公用語を英語にしてもいいわけです。いやむしろそのような極端な指示をすることで、日本人社員の「変えたくない」という気持ちに変革を促しているわけです。

日本はポテンシャルとして不況から脱出できるだけの力はあるはずです。日本の不況は、日本で生活をするひとりひとりの心の中にあるのです。
    • good
    • 0

現在は政府の財政出動が歯止めになって景気が悪いという程度で済んでいる状態です。

多くの景気対策、経済対策としての優遇税制や補助税制が行われています。そんなこんなで日本は主要国中でGDPに対し税収がとても少ない国になっています。本来これだけのGDPがあり景気がよければ、もっと税収があり、国民ももっと豊かな暮らしができるのです。例えば、ここ10年で個人から企業までIT関連(携帯なども含む)のサービスが広がりました。もしこれが順調な経済成長の状況下なら、今までの生活+ITであったのです。それが現在の日本では今までの支出を削ってIT関連へ回しているという状況なのが日本です。

またいろんな制度上の問題もあり、例えば-3%負担を皆で3%分担するのではなく、-3%負担を3%の人たちが引き受けるようなシステムになっているわけです。その結果から毎年3万人が自殺へ追い込まれるという状況がある訳です。現状、政府が多額の財政出動をしているからこの程度で収まっているようなもので、緊縮財政などによってこのタガを外してしまえば不景気から恐慌へと至ってしまう事でしょう。
また、日本が不景気でないなら中央銀行の政策金利がゼロ金利になるようなこともなく、これが最も象徴的な事象でもあります。
    • good
    • 0

>バブル期と比べすぎているから、不景気と感じるのではないでしょうか?



■日本の1人当たりGDP推移(名目GDP/円)

 1995年 3,947,547
 2000年 3,965,817
 2005年 3,927,410
 2010年 3,727,684(政府予測)

■日本の平均給与所得の推移(統計元:国税庁 平成20年 民間給与実態統計調査結果)

 1998年 467(万円)
 2000年 461
 2002年 448
 2004年 439
 2006年 435
 2008年 430

他の方が上げてましたが、この数字を見て不景気でないという方がいるなら、頭の病気です

>むしろ、発展途上国からすれば、十分すぎるくらい水準の高い生活をしていると思います。

世界第3位の経済大国を、どうして発展途上国と比較するんでしょうか?
比較するなら他の先進国でしょ

>そして、日本の貯蓄率はかなり高いと聞きます

欧米人が株式などを金融資産にするのに対して、日本人は銀行預金などの金融資産にしているだけです
どちらも個人資産全体の3・4割程度で、他はローンや保険です
例えばアメリカの個人の金融資産は4000兆円に対して日本の個人資産は1400兆円
個人の金融資産では、大差ありません
日本人の銀行預金は、国債に化けてますから、戻ってこない、又は実質大幅に目減りする可能性があります

>そして、電化製品、自動車、医療、バイオ、マンガなどまだまだ日本の技術は世界のトップなので、まだまだ外貨を稼ぐ希望があるはずです。
>これらのことを思うと、本当に日本は不景気なのでしょうか?

頭おかしいんじゃないですか?

>電化製品

 日本の電機メーカーが束になっても韓国サムソン1社にかないません
 他にも韓国だと、LGという巨大企業があります
 アメリカのGE社も日本企業が手本にして、多くが提携するほどの有力メーカーです

>自動車

 トヨタの位でしょ。すでにフォルクスワーゲングループに抜かれてますが
 しかも、2010年オバマ大統領は、アメリカが自動車産業首位に返り咲くと宣言してますが

>医療

 欧米と大差ありません。医療産業の規模から言えば、アメリカ、フランス、ドイツの方が上です

>バイオ

 有名な日本の惨敗分野ですね。
 この分野の産業が立ち上がる前は日本が警戒されてましたが、蓋をあけて見れば中身は空っぽ
 今では全く歯が立たない。
 バイオ開発品目数で比較すると

   アメリカ 234
   イギリス  41
   日本    14
   フランス  12

 勝った負けたというレベルを通り越してます。全くお話にならない
 バイオ産業の世界では、日本なんか相手にされてません

>マンガ

 産業規模が小さ過ぎて話しになりませんね。
 日本のこの産業で飯が食える人は一握りです
 日本の現状、年収は、20代で110万円、30代でも214万円
 フリーター以下の極品生活で30代までに、耐え切れなくなって殆どが辞めてしまいます
 不足する人出を補う為に多くの外国人を雇ってましたが、彼らが既に帰国して海外のレベルが上がってます
 韓国コミックは、既にアメリカで日本を上回る売上を記録してます

 アメリカの巨人ディスニーと比較したら、全く勝負にならない。
 日本のこの業界が束になってかかかっても、ディズニーの1/8位です
 将来巨大市場になること確実な中国が、自国のマンガ・キャラクター産業育成を打ち出し、日本製を制限する方向を決めたことで、将来性はなくなりました


頭は大丈夫ですか?
    • good
    • 0

>日本の技術は世界トップです!


>便器の前に立てばフタが開く、便座に座れば、温かい。
>お尻を洗ってくれる。
>水温調節やムーブまでできる。
>そよ風がお尻を乾かしてくれる。
>日本に訪れる外国人は、これらの高水準の技術に驚愕するそうです

トイレにそんな事までするか!?と....驚いているだけです
こういう文化はに日本にしかなくて、市場は日本にしかありません
日本独自の家電といってよいです。
日本メーカーは外国にも売り込もうと、外国人相手にデモンストレーションを繰り返してますが、今のところ殆ど反応がありません

唯一、韓国で少し売れ始めているようですが、日本国内で売られているそれらの機器は多くが韓国製や韓国から輸入された半完成品です
韓国メーカーのままでは日本では売れないため、日本のメーカーの名前で売っているだけです
それが最近の低価格化の理由で、日本で普及し始めた理由です
    • good
    • 0

<参考>


 日本の貯蓄率は、昔は高かったが正解です。

 一番高かった頃は、20%を超えていましたが、現在は5%以下で、アメリカを下回っている可能性が高いと思われます。

日米家計貯蓄率の逆転
http://www.nli-research.co.jp/report/econo_eye/2 …

 この貯蓄率が高かった頃の蓄えを、赤字国債発行で、毎年食いつぶしつつあるのが現状です。

 
    • good
    • 1

 そうですね。

日本が本当に不景気になるのはこれからかもしれません。

 http://ja.wikipedia.org/wiki/2010%E5%B9%B4%E6%AC …
    • good
    • 0

>日本は本当に不景気なのでしょうか?



人によって、見方が変わるでしょう。例えば外国の人から見れば、不景気ではないかもしれません。私が昔読んだ本では、日本が不景気だと騒がれていたころ、イギリスのマスコミ関係者が日本に取材に来て、何処が不景気なんだと驚いた、と言うことが有ったそうです。即ち、イギリスでは普通の状態でも、日本から見れば不景気と思われていると言うことです。

本当に不景気かどうかは、難しい議論が必要なのでおいておきますが、不景気だと言う人がいる(多いかどうかは、また議論の余地がある)事の理由はいろいろ考えられます。

1 マスコミの報道の偏り
マスコミは主に悪い点を取り上げます。そういう報道にさらされると、気分的に落ち込み、景気が悪く感じる人が多くなるでしょう。景気は気からと言いますし。特に、何も考えずマスコミ報道を鵜呑みにする人には影響は大きいでしょう。笑える点は、マスコミが不景気を煽り、そのため企業が広告費を絞り込み、その結果新聞やテレビ局の業績が悪化してることです。これだけでなく、インターネットの普及がマスコミの業績に響いてると言う点も有るとは思いますが。

2 人々の情報理解力の問題
1にも関係しますが、インターネット普及によりネット上に様々な情報が登録されています。その中には、おかしな内容(マスコミ関係でも多いです)も多々ありますが、何も考えずそのまま信じる人もいるのでしょう。
1に書いたように、マスコミは主に悪い点を取り上げますが、そういう状況の人が10人に1人ぐらいなら、日本の状況は悪化してるのでしょう。でも、10万人に1人、或いは100万人に1人の状況を取り上げても私は、それがどうしたの、と思うだけです。誤解の無いように付言しますが、マスコミが悪い点を取り上げることを、私は全面否定しているわけではありません。ただ、きちんと物事に優先順位をつけ、弱者の見方を気取るのでなく、優先すべきものを報道しろと言ってるだけです。
それから、日本の技術は韓国に追い越された、サムスンは日本の電機メーカーを全て合わせたよりも大きい、などという戯言がたまに見受けられます。
これは技術の問題と言うより、単なる利益の問題でしかも瞬間的な問題です。そもそも、国の補助金で運営してるサムスン(サムスンが国際会計基準に沿ってないのは、このことを隠す為かも)と全て自力の日本のメーカーを比べるのも疑問です。
それから、質問者様は「国の借金」と仰っていますが、その意味をご存知ですか。これは、正確には、政府の借金であって国民全てを含む国の借金ではありません。マスコミでもたまに報道されるのでご存知かもしれませんが、国民は貸している立場です。
当たり前ですが、借金とは貸す人がいるから存在します。そして貸した人にとっては、借金は財産であり、借りた人の借金と貸した人の財産額は互いに打ち消しあいます。国全体も同じで、借金額と財産額は差し引きゼロです(取敢えず、国外は無視します)。
政府の借金が多くて大変だ、財政再建で黒字にしようと言ってる人がいますが、もし政府が黒字になると言うことは、企業または家計が赤字になることを意味します。そうなって、何処がうれしいのでしょう。
そして、個人の借金と政府の借金では意味が違う(企業の借金もまた違う)ことが故意か、或いは無知により無視される。
私としては、現状の政府の借金は問題ないと見ています。個人の借金や企業の借金は返済不能になりますが、現状の政府は非常に信用が高い(何故か、民主党政権の下でも。多分、企業の信用度が支えているのでしょう)です。国債が低利で安定し、円高になっていることがそれを示しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!