アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

男性不妊の夫の態度に悩んでいます。
結婚六年目、三十代半ばのナナミです。
結婚三年目に不妊検査をした結果、夫の精子の運動率が低いことが判りました。
夫は「子供はほしい、人工受精ではなく、タイミング療法を考えている」とのことでした。

それから三年。夫婦生活は半年に一度ほどです。
元々結婚してからはそのようなものでしたが…。
本人は検査結果にショックを受けて…という風でもなく、「皆どうして子供できるんだろ」と呑気な様子。
私は心穏やかでいられません。
子供は欲しいですが、年齢的にも、自身の身体の弱さからも、遅い年齢での出産、子育てが不安です。
もし出来ないなら出来ないで、夫婦二人の暮らしも大いにありだと思っています。
また、主人の両親にも主人の希望により、原因を話してませんが、向こうは私が原因だと思ってるようなのも辛いです。

このような私の気持ち、このままのやり方では難しいこと、今後について…こういう話をすると主人はいつも不機嫌になります。

俺だって子供できるように考えてるんだよ!といいますが、考えても夫婦生活がなければできるわけもなく…。
ふてくされて何週間も部屋にこもって、作ったご飯も食べません。

子供の話をすると怒るし、私も性生活の話やしつこく誘うのは苦手、なるべくプレッシャーをかけたくないしで、普段はお互い子供について避けているような状態です。
でも普段はそれ以外の会話はあるし、仲はよいほうだとと思います。
私の話のタイミングがよくないのかもしれませんが、仕事で疲れてるといいながら、休日には片道二時間かけてサーフィンに早朝から出かけていく様子には虚しくなります。
息抜きするな、遊ぶなといってる訳ではないのです。話し合いや子づくりに少し時間をさこうと思ってくれないのかなと悲しくなります。
努力していますが、なんだか女としての自信もなくなります。
結婚して主人の転勤で引っ越し五回…本当疲れました。
今も「話し合いなんてしたくない。一生家庭内別居でいい」とこもってます。
普段は優しくて手伝いもしてくれるいい夫です。
結婚してからずっとこの調子で、どうしたらよいのでしょうか?
とてもむなしいです。

A 回答 (6件)

まず、子供を持つ、持たない以前に、夫婦としてしっかりと腹を割って相手と向き合い、一歩一歩でも前に進んでいける関係になるべきではないかと感じました。



不妊という事実は、ご主人にとっても、あなたにとっても辛いことだったと思います。
でも、夫婦なら、それを二人で共有して、臭いものに蓋をすることなく、修羅場のような苦しい衝突を何度しても、最後はお互いを理解しあって、支え合って、二人の家庭、人生を築いていくものです。
ご主人も、あなたも、そういう衝突から逃げていることが、一番悪いことだと思います。

子供の話をしたら、夫が怒る・・・性生活の話が苦手・・・気持ちは分かりますが、そういうことに甘んじていて、現状を打破できますか??

夫が怒っても、苦手な話でも、「私はこういう気持ちでいるんだ!分かって欲しい。あなたの気持ちや考えを知りたい!」と夫と向き合い、夫を理解し、共に背負って生きていきたいという意志を伝えることが必要だと思います。

そして、もし、あなたが本音で腹を割って話をしても、正面から受け止めず、逃げるような夫なら、夫婦として終わりだと思います。

「話し合いなんてしたくない。一生家庭内別居でいい」と、甘ったれたことばかり言うようなら、ビシッと妻としてその根性を叩きなおしてください。
「家庭を持った一家の大黒柱のあなたが、そんな無責任な子供みたいなことを言うんじゃない!物事から目を背けるな!私の気持ちを受け止めてくれるのは、あなただけでしょ!あなたの気持ちを受け止められるのも、私だけなんだよ!家庭を持つっていうのは、こういう大変なことに対しても責任を持つことなんだよ!」とお説教してください。

夫婦は、お互いをうつす鏡です。
あなたが変われば、ご主人も変わるかもしれません。

夫婦なんて、互いに互いを教育しあって、お互いの関係を高めあっていくものです。
そういうめんどくさい作業を避けていたら、いつまで経っても本当の夫婦、家族にはなれないと思いますよ。
良い時しか共有しないのは、恋人同士のすることです。
夫婦は、辛いとき、苦しいときを共有するものです。

夫婦なんて、めんどくさいものですし、結婚なんて煩わしいしことばかりです。
でも、その中で、夫婦が、どれだけの幸せを感じられる生き方をするかどうかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rapisupyond さんのいう通りです。

夫もそうですが、私もまた逃げていたのだと気付きました。

たまに私が持ち掛ける、今後の子供に対する話題も、結局私自身が思い詰めた時ばかりで、普段は避けてしまってたんですよね…。

これでは子供云々より夫婦関係の在り方を見なおしたほうがよいですよね。

本当に夫婦は面倒くさくて煩わしいことばかりです…。
今後はもっと色々な問題がのしかかってくるのでしょうね。

でも乗り越えて、rapisupyondさんがおっしゃるように、二人で幸せをたくさん感じられるような生き方をしたいです…子供がいてもいなくても。

まずは私自身の頭を整理して、夫との話し合いにチャレンジしてみようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/01 21:46

こんにちは。

40代既婚女性です。
私もNO・4様と同じ意見です。

今回はたまたま不妊であるということが、2人の問題として横たわっているのです。

あなた様がこのまま結婚生活を
なんとなく時間の経過とともに
過ごしていくとします。

暗黙の了解というのか
お互い触れてはいけない部分として
「結局子どもの件はうやむやになって、タイムリミットを越えてしまった」
という結果になるとします。

さて、では次なる問題も出てきます。
人生は次から次へと課題が出てくるものですね。

例えば、旦那様やあなた様の健康問題
経済的な問題(リストラはひとごとではないです)
親の健康問題から介護
親の老後について
いざ、親がさあ亡くなった
葬儀だ、相続だ、墓だ

「めんどくさい」「怖い話は嫌だ」「そんなこと聞きたくない」と耳をふさぎ
部屋にこもっていても解決しないことが多々でてきます。
(たまたま不妊問題は耳をふさいで時間の経過を待てば、妊娠不可能年齢に達すると
問題にしようがなくなりますが。)


結婚とは2人で手に手を取り合って
長い道のりをとぼとぼ歩くことに、似ています。
がけを相手が先に上って
引き上げてくれたり
自分が相手を下から押し上げたり
せーのーでえい!と一緒に川を飛び越えたり
背中におぶさったり
おぶってあげたり。
その繰り返しです。

2人の問題に向き合うことがない
旦那様ですから
この先の問題も逃げ回ることが考えられます。

それでも人生のパートナーとして
旦那様以外の人は考えられない(子供がいようがいまいがですよ)
それならば、そういう旦那様の逃げ回ることも含めて
あなた様が受け入れて愛することです。

そういう形の夫婦もありではないでしょうか?

でも・・・「話しあいなんてしてくない。一生家庭内別居でかまわない」なんて
人を馬鹿にするのもいいかげんにしろ!と
申し訳ありませんが、私は思いますよ。
結婚して妻がいるという社会的体裁を整えておけば
それでいいというなら
「相手は誰でもかまわない」ということではないですか?

「普段は優しくて、手伝いもしてくれるいい夫です」
→旦那様にとって後ろめたいことや
不快なことで責めない人間、苦言を呈さない人間に対しては
優しくできるのです。
信号を渡っているおばあさんに
優しくするのと同じ感覚です。
あなた様が人生のパートナーだから、優しくしているのではありません。

以上参考になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
今回、たまたま不妊という問題なのだと思います。

夫婦で乗り越えていかなければならない問題、たくさん出てきますよね。

その度、機嫌を悪くして引きこもられて、おさまったら戻ってきてうやむや…ではたまったものではありません。

夫婦になった以上、時間がかかっても、支えあって崖を登ったり川を飛び越えたりしていきたいです。

私も頭を整理して、夫に逃げないで向き合ってもらうよう話し合ってみます。

例えがとてもわかりやすく共感できました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/01 21:25

すでに仮面夫婦なんですね。


友達としてはアリだけど夫婦としては壁が出来ちゃってるパターン。
仲は良い方だと思っている。

もうこのくらいだと離婚してる夫婦も多いですよ。
いま離婚して元気になるとしたら奥さんの方かな。
ダンナはショボーンとしぼんでいくパターンでしょう。

人間は元気で笑顔でいられる方向を目指すのがいいと思います。
ダンナに手紙でも書いてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仮面夫婦ときいてドキッとしてしまいました。

仲はよいほうだと思っていても、お互い無自覚な仮面夫婦、たくさんいるのかもしれません。

手紙を書くというのもよいアイディアですね。

私は思いが煮詰まると、同じことばかり言ってクドくなりやすいので、自身の気持ちを整理するために書いてみます。

そして話し合いをしてみます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/01 20:53

初めまして 二児の母です。



一生家庭内別居で良い 
のではなくて 旦那様はそれが一番自分に適している って事を分かっているから 言うのではないですか?

子供がどうしてほしければ それなりにしますよ。。。@H
Hしなきゃ 出来ないわけですし。
半年に一度 って、、、なぜでしょうかね?
だって、中途半端でしょ? 
出来ないなら 半年に一度 って事はあり得ないし、したくないならそれもあり得ない。
離婚出来ない様に 適度にHしている。。。
って事にしか 私は考えられないんです。。。

それに 子供が出来ない理由を 貴方のせいにする、、、
それこそあり得ない。
仮に 女性が出来ない一因を持っていても、大抵の人は 『こればかりはタイミングだよ、俺も疲れているから相手に出来ないときもあるしな。。。』
と 遠回しに言うものですよ。

言葉がきつくてごめんなさいね、、、旦那様からちゃんと愛情貰ってますか?
セックスではなくて、ビシッとした時にです。

それと、、、失礼続きですが 子育てって体力使います。
現在私は37歳ですが、今から公園で走り回る我が子を追いかける元気はありません。

年齢と共に 妊娠の可能性は低くなりますので、期間を決めてでもタイミングではなく 体外でもチャレンジした方が良いです。
だって、年齢を増して チャレンジ出来るか分からないし。。。

子供の話をすると機嫌悪くなるのは 本当に子供が欲しいのでしょうかね??
だって、そんなにゆっくり構えていられる年齢じゃないのは 旦那様だって同様でしょ?
本当は 子供は欲しく無いのでは??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。
夫の「子供が欲しい」という言葉と行動が伴っていないので、ほんとに欲しいの?と思ってしまいます。

夫婦生活自体がなんらかの理由で出来なくても、子供のことも、夫なりの言葉で話してくれればこんな辛くはなかったのでしょう。

愛情はもらってるとは思うのですが、こういう局面になると、不安になってしまいますね…。

また私から話し合いにチャレンジしてみます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/01 20:42

  たいへんですね。


一番根本のところに行き違いがあるようで、将来を考えると看過できないことです。
このうえは、夫が不機嫌になろうが、「重大な決意を持って」話し合ってください。
取り付くしまがなければ、次のステップもありでしょう。

身近な知人に、お子さんの無いご家庭があり、夫婦で穏やかにそれを受け入れ(?)てお暮らしですが、それができないのであれば、話は別ですから・・・。

自身の感想から申せば、夫婦ほど難しくも、且つありがたい関係はありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番根本のところの行き違い、まさにその通りだと思います。

きっと、根本の解決のための話し合いすらできないようなら、子供云々どころか、夫婦そのものが危ういものですよね。

>夫婦ほど難しくも且つありがたい関係はない
深い言葉です。

また話し合ってみます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/01 20:21

>もし出来ないなら出来ないで、夫婦二人の暮らしも大いにありだと思っています。


こういう考えもお持ちでしたら、この際、暗黙の了解(実際は質問者様だけが決意するのですが)として、子どもを持つのを諦めましょう。
年齢的に出産はムリだと思った段階で、避妊するなりセックス自体を止めましょう。
そして、ふたりきりの人生を楽しむようにしましょう。
難しいでしょうが、義両親のことは、無視に限ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫婦ふたりきりの人生を楽しむ…やはりいいですよね。

それも素敵なかたちの一つだと思ってるので、子供が無理なら、潔く楽しむ方向にシフトしたいです。

でも一人でひっそり決断して抱えてゆく強さは私にはないみたいです。

義両親は難しいけど、夫婦間の結論がでないうちは、知らんふりしておきます!
また話し合ってみますね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/01 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!