
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
財団法人 日本高等学校野球連盟の「大会参加者資格規定」の中に
第4条 参加選手の資格は、以下の各項に適合するものとする。
(1)その学校に在学する男子生徒で、当該都道府県高等学校野球連盟に登録されている部員のうち、学校長が身体、学業及び人物について選手として適当と認めたもの。
(2)平成15年4月2日現在で満18才(昭和60年=1985年4月2日以降の出生者)以下のもの。
ただし、4条(7)項で参加資格を認められたものは満19歳(昭和59=1984年4月2日以降の出生者)以下でもよい。
(3)転入学生は、転入学した日より満1ヵ年を経過したもの。ただし満1ヵ年を経なくても、学区制の変更、学校の統廃合または一家転住などにより、止むを得ず転入学したと認められるもので、本連盟の承認を得たものはこの限りではない。
なお転入学生であっても、前在籍校で野球部員として当該都道府県高等学校野球連盟に部員登録されていなかったものは、転入学した日から参加資格が認められる。
(4)平成15年4月、高等学校第1学年に入学したもの。
ただし選抜高等学校野球大会には、この第1学年に入学したものは参加資格がない。
(5)参加選手は、高等学校在籍3年以下のもの。
〔注〕この在籍3年とは、あらゆる高等学校または高等学校に準ずる学校に計3年間在学するという意味である。例えば、第1学年に入学し、1年生のとき中途退学して翌年改めて第1学年に入学しなおした時は、在籍2年目と見なす。
従って、その生徒は第1学年、第2学年と2年間しか選手となる資格はないので、順調に進学しても第3学年には資格を失う。この場合、第2学年の秋季大会ならびに翌年の選抜高等学校野球大会まで参加資格があるが、通常参加できる大会数を越えて参加できない。(すべての在籍期間中で、春季大会と全国高等学校野球選手権大会は3回まで、秋季大会と選抜高等学校野球大会は2回まで)
(6)同一学校(分校を含む)の定時制の生徒も、全日制のチームに加わることができる。
(7)中学校卒業後、1ヵ年以上高等学校に入学しなかったものは、当該都道府県高等学校野球連盟の承認を得れば参加資格がある。ただし当該都道府県高等学校野球連盟は、直ちにその旨を、本連盟に報告しなければならない。
という記述がありますので、年齢制限ほか資格規定が設けられていますよ。
参考URL:http://www.jhbf.or.jp/
No.3
- 回答日時:
昔、といっても大正時代なので、相当昔です。
今の高校野球の前身、全国中等学校優勝野球大会です。このとき、1年前に大学野球で投げていたピッチャーが、高校野球で投げたという(つまり学年を落として、ということ。学制が今とは違いますので注意)ことがありました。
これが問題となって、選手資格が制定されています(今のとは違うでしょうが)。つまり相当昔から、年齢制限があったのです。
一浪の方が、出られたというのはわけがわかりません。
高校野球でですか?
たとえば高専も高校野球に出ますよね?
高専は5年まであると思いますが、出られるのは3年までだったと思いますよ。出場資格年齢、決まってますよ。
>一浪の方が、出られたというのはわけがわかりません。
高校野球でですか?
野球部に浪人の友達がいなかったので分かりませんが、サッカー部、ラグビー部、弓道部の人は3年の最後の試合まで出ていたと思います。いづれにせよ、うちの学校は強くなかったので、あまり問題視されなかったのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 中学卒業後に即プロ野球選手は可能か? 2 2023/03/05 21:31
- 高校受験 うちには今年高校受験生の弟がいます。弟が未だに志望校を決めておらず悩んでおります。 さらにそこで考え 1 2022/10/01 18:44
- 野球 高校野球って年齢制限があるんでしょうか留年した高三ではでれないとかよろしくお願いしますm(_ _)m 4 2022/10/07 17:07
- その他(悩み相談・人生相談) 近所の人はいちいち他人の子供の年齢を把握してるのでしょうか? 現在18歳で普通はもう高校を卒業してる 4 2023/04/25 14:44
- その他(悩み相談・人生相談) 今年弟が中3になり、今年受験生となりました。その事でとても不満があります。弟が中学一年になったタイミ 2 2022/10/02 13:40
- その他(悩み相談・人生相談) うちの父親のことで気になってることがあるのですが、うちの父は2年前に中学生の野球チームを創部して監督 2 2022/06/04 18:43
- その他(悩み相談・人生相談) クソ腹立つことがあります。 もう限界です。うちの父親に腹が立って仕方がないです。 今年弟が中3になり 2 2022/09/11 07:15
- 高校受験 うちには今年高校受験生の弟がいます。 そこで考え方が異常な両親と、受験に対しての考えが甘すぎるどうに 1 2022/10/04 20:37
- その他(法律) 定時制高校4年です。 制服は今しか着れないと思いいわゆるなんちゃって制服で学校に通っていて、定時制な 4 2023/06/02 05:41
- その他(悩み相談・人生相談) 今とても怖いです。家族が自暴自棄になっており、手がつけれません。 うちには今年高校受験生の弟がいます 1 2022/10/04 00:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「センバツ」はなぜカタカナ?
-
甲子園出場のご祝儀
-
早稲田実業は昔・・・
-
甲子園出場が決まった場合全校...
-
和智弁
-
智弁和歌山 高校野球
-
アメリカの陽キャはどういうと...
-
日本ではペッパーミルはあまり...
-
高校野球関東大会。 なぜ山梨が...
-
選抜高校野球 台湾選手の規定?
-
なぜ高校野球では、監督が自ら...
-
新幹線開通以前のプロ野球、選...
-
高校野球での名門、強豪、古豪...
-
「昔々のつい最近、その日は朝...
-
夏の全国高校野球選手権大会は...
-
野球部の入り方
-
二軍のプロ野球選手に差し入れ...
-
野球留学はなぜ、関東出身より...
-
朝日新聞が経営不振。倒産した...
-
特待生はどのように選ばれるの
おすすめ情報