dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クッションページ?というのはどうやって組むの?

例:http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w4 …

このヤフオクのページの中にある「HPはこちら」をクリックすると、「あなたがアクセスしようとしているリンク先はYahoo!Japanではありません。」と文字が出た下に本来のハイパーリンク(URL)がでます。

これはどうやってやるのでしょうか?

A 回答 (2件)

PHPで作るのが良いかと思います。



<html>
<head>
<title>クッションページ</title>
</head>
<body>
<center>
あなたがアクセスしようとしているリンク先は外部サイトです。<br>
<br>
<a href="<?php echo $_SERVER["QUERY_STRING"]; ?>"><?php echo $_SERVER["QUERY_STRING"]; ?></a><br>
</center>
</body>
</html>

例えば、上記phpをjump.phpで保存し、Yahoo!Japanにリンクする場合、
<a href="./jump.php?http://www.yahoo.co.jp/">Yahoo!Japan</a>
となると思います。

参考URL:http://xn--u8jxb9ib9150b2px.jp/php/cushion.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うう、pHPなんですね。

できるかな。

お礼日時:2010/09/05 13:23

 基本的にオークションページはデータベースに登録されたデータを元にPHPだか何だかのCGIプログラムで動的生成されているので、その段階で外部サイトへのリンクにはクッションページをかませるようにしていると思われます。


 クッションページの方も同様に動的生成されているので、元のオークションページからパラメータで渡されたリンク先URLをそのまま表示しているだけです。

 該当の「HPはこちら」の部分のリンクは
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bounc …「リンク先URL」&crumb=「何かのパラメータ」
という形になっていますから、
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bouncer
が、クッションページを動的生成するCGIへのアドレス部分で、それに対して本来のリンク先のURLがパラメータとして渡されていることが分かります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!